重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

離婚する女性。
例えば旦那が浮気した、ギャンブル癖で借金、暴力などのDV、性格や生活の不一致などが原因で離婚するケースもあるかも知れないけど、そういう相手を選んで好きになって結婚までしてしまう女性には問題はないのですか?

離婚する人ってもちろん全部とは言わないけど、この人ならやっぱりなぁと思える人が多い気はします。
よく男運が悪いとか自分は何も悪くなく運が悪かったせいだみたいな人が多いので、質問してみました。

A 回答 (6件)

そういう相手を選んで好きになって


結婚までしてしまう女性には問題はないのですか?
 ↑
問題、おおアリです。

結局は、釣り合った男しか
来ないのです。

そういう人は、そういうことが
判らないのです。

だから何度も同じ事を繰り返し
男運が悪い、と嘆くわけです。

運じゃありません。

自分が招き寄せているのです。
    • good
    • 0

とある精神論者(宗教とは全く無関係な方ですがスピリチャル的な要素も沢山あるユニークな人です)のお話によれば、結婚とは人生修行の中でも最も過酷で冷酷で難しい人生修練の中の苦行&荒行だそうです。



そして、その時々で最も自分の人間レベルや魂レベルに合った相応しい、ピッタリの人が割り当てられて来るそうです。

その人じゃなければその時に必要な学びができず、最も必要不可欠な教材となる相手と結婚するように出来ているそうですよ。

離婚するしないは別として、どちらかはとても良い人、どちらかはとても悪人とかは別問題だそうです。

ともかく、良くも悪くも、長続きしようがしまいが、破れ鍋に綴じ蓋のように、その結婚生活の中で、必要不可欠な学びを得るみたいです。
    • good
    • 0

離婚は様々なケースがあります。


男性が、女性が、と 一括りに考えてしまうとおかしなことになります。

よい男性だと思って結婚したのに、
・リストラされたのをきっかけに人が変わってしまった。
・実はそれは外側の顔で、結婚したとたんにモラハラ男となる。
・義実家の人間が最悪で、同居なんて無理!

婚前の情報だけでは離婚要因を確認できなかった場合もあるのでしょうね。

ただ、偏見かもしれませんが、男性に比べて女性は他責思考が強いように感じます。女性優遇社会の被害者かもしれませんが・・・。
婚活失敗女性のスレを見ているとその気持ちが強くなります。
そのスレ自体が偏見に満ちているとは思いますが、一部は事実でしょう。
    • good
    • 0

付き合う前に浮気してた、付き合う前からDVちっくだった…けど!結婚したって人はだいたい離婚してるか不平不満が溜まりまくってますよね。


女遊びは治りませんし、性格や性質も変わらないのに、それを分かっていながら結婚する女性はアホだと思います。
結婚しても、子どもが産まれても変わるわけないっつーの。
人との出会いは運もあるとは思いますが、自分には人を見る目がないのだと理解していない人は幸せにはなれないでしょうね…
理解しているのなら、第三者の意見を聞く等して幸せを手に入れるでしょうし
    • good
    • 1

あなたはそれぞれ別に生活していてデートしてるときの男女と


生活を共にしているときの男女とでは
その関係性が全く別物だと言うことが分かっていないですね。
    • good
    • 0

結婚までは、とても大切にしてくれたという事でしょう。


釣り上げた魚にエサはやらないという感覚の旦那も多いです。

ご主張の妻側の責任も、0より10とか20が多いでしょう。
その分は、慰謝料の減額などに回っているのでご安心ください。

>よく男運が悪いとか自分は何も悪くなく運が悪かったせいだみたいな人が多い
普通、自分も悪かったが、もっとひどいので離婚したとなど言わないのは
ごく普通の心理です。
聞くまでもないと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A