重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

助けて‼️手の滑り止め方法を教えて下さい。私は高齢になってから手の油分が全く無くなり、よく物を落としたり、洋服のジッパーが掴みにくかったり、紙がめくれなかったりと、日常の動作がやり難く非常に困っています。ハンドクリームは、滑りやすいし、ベトつくし、効果も直ぐに無くなります。保湿より、滑り止め効果が持続する良いものが有れば是非お教え下さい。宜しくお願い致します。m(_ _)m

A 回答 (4件)

滑り止めだけなら野球のピッチャーや器械体操の選手が使うロジンバッグがありますが、


https://www.amazon.co.jp/Rawlings-%E3%83%AD%E3%8 …
ぶっちゃけ、老化で手の油分が全くなくなったら、若輩者向けの安物ハンドクリームじゃ太刀打ちできない超カサカサなので、多少金かけなきゃ。

ドラッグストアなら大抵どこでも買える商品なら
アトリックス メディケイティッドエクストラクリーム
https://www.kao.co.jp/atrix/lineup/extraprotecti …
水仕事用なので、滑らずベタつかないハンドクリームです。ただ1000円程度します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のアドバイス有り難うございます。これは粉状なので、私の用途には向きません。質問の仕方が悪かったですね。申しわけございませんでした。m(_ _)m

お礼日時:2024/12/21 10:45

お礼について


返信ありがとうございます

高齢と言っても色んな世代があるので前期高齢者の方か、後期高齢者の方か不明ですが、この違いだけでもずいぶん変わります

手の油分が無くなったから……という判断は本当に正確ですか?
私は元々医療従事者ですが、拝読させて頂く印象では手の脂分の問題とは違うと思います。
老化には違いないですが、固有覚の低下ではないでしょうか

☆固有覚とは、、、
1.位置覚:体の各部分の位置を把握する
2.運動覚:動いているときの加速度や方向を
把握する
3.抵抗覚:身体に加わる抵抗を把握する
4.重量覚:物の重さを感知し、その物を持つ時
の力の入れ具合を調整する
これらをまとめたものです

この固有覚が原因であれば、ハンドクリームや手の脂分を塗布での改善とは違います。
この改善策は運動です
ポイントは、一つの種目をずっと続けるのではなく、軽く楽しむ程度でいいので、なるべくさまざまな種目にチャレンジすること。そうすれば、固有覚にいろんな種類の刺激を与えることができます。
これは肉体強化ではなく、脳の働き方を衰えさせないトレーニングです。なので、ヘトヘトに疲れるまで行う必要はありません。
1日2日では著明な効果は出ませんが、取り組むのとそうでないとは明らかに違ってきますので、まずはお試し頂けますか?

実は私も壮年期に入り、この傾向が出始めてきたのです。ウォーキングはしますが、機会あれば身近で他の運動も取り入れます

ちなみにですが、手を洗っても効果が8時間持続するクリームやオイルは入手困難です。
存在するのか調べる、あったとしてもものすごく高額、塗布してから数回手洗いや水仕事をするなら8時間効果持続は理想が高過ぎです
私は昔、病院勤務でしたので、1日20回くらい手洗いをしてました。それだけ手を洗っても8時間効果持続のハンドクリームはありませんでした。オイルもなかったです

健やかな老後をお送り下さいませ
長々失礼しましたm(*_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく御教示頂きまして有り難うございます。73歳の男性です。少し潔癖症の傾向がありますので、手をよく洗います。運動は全くしません。仕事で比較的良く歩く程度です。固有覚、、初めて知りました。大変参考になりました。少し、調べてみます。有り難うございました。
m(_ _)m

お礼日時:2024/12/22 06:47

シンプルに指サックはどうですか?



保湿が日常生活動作に改善を及ぼさなくても継続はされた方がいいですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有り難うございます。指サックの欠点は長時間つけると指の痛みが強いのと、紙をめくる用途以外では使い難いことから、私の求める、長時間使えて手を洗っても効果が持続する事です。最低でも8時間程度は持続して欲しいのです。

お礼日時:2024/12/21 21:54

顔だけではなく、手、かかとにもよく効きます。



https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCod …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速アドバイス頂きまして有り難うございます。検討させて頂きます。

お礼日時:2024/12/21 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A