我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい

世界中にアルコールてあるけど。

大昔から 国交がない時代から

ウオッカ  ウイスキー  ビール  清酒  焼酎

マッコリ  ワイン  

これ 身体には全て毒なんだけど。

感覚を麻痺させて 「こりゃあ いいわ。」…とか。

何故に思って どの国も ここに辿り着いたのでしようか??

楽しい気持ち…てより。

感情を麻痺させるのがアルコールですよね??

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

一概にアルコール=毒と決めつけるのは誤りです。



全ての物質は毒にも薬にもなります。毒性を決めるのは物質ではなく服用する量です。

水も飲みまくれば体の浸透圧が狂って死にますし、大麻も適度であればがん治療やパーキンソン病の治療に効果があります。

お酒のメリットは他の方が書いてくださっているので省略しますが、お酒は全て毒だというのはあまり正しくはありません。
飲み過ぎはもちろんだめだけどね。
    • good
    • 1

列挙されたお酒に意味は無いと思うのですが


蒸留酒、醸造酒、細かく分けると色々あるけど歴史にはかなり差があります。
>大昔から 国交がない時代から
これは単なる思い込みですよね
数千年をかけて広まったものです。

>どの国も ここに辿り着いた
食べれない食物を放置してたら動物などが飲み食いしてるのを見て人が食するようになったのが通説。
交易も経て単に美味いだけの話し。
効能は後から付け足したものです。

>感情を麻痺させるのがアル
違います。誤りです。
ドーピングみたいなもんなので神経です。
適量は体に良しです。

アルコール発酵を毒とするなら、発酵食品も毒ですね。
なかなかの勘違いだと思います。
    • good
    • 1

>何故に思って どの国も ここに辿り着いたのでしようか??



「どの文化も」ですよね。世界には「アルコール文化圏」と「麻薬文化圏」があるとされています。
 どちらも普及した理由は同じ《神々と対話するためのもの》だったのです。

それがわかるのはアボリジニが使う麻薬と日本の古来からの神道儀式の比較で、どちらも《神と交わる(神と一体になるとか、神の言葉を聞くなど)》のために感覚をマヒさせる成分を摂取します。

アボリジニの神事は数万年前から行われいて、日本の神事のいくつかは縄文時代まで遡れ、酒も1万年前には存在していたことが分かっています。

そして、これらのものは社会のストレス、つまり人間関係の摩擦を和らげるために神事・お祭りの際の必需品とされるようになり、それが今でも「飲み会」として受け継がれているわけです。

>これ 身体には全て毒なんだけど。
社会生活・人間関係のストレスも、身体にとっては毒です。
現代社会はアルコールなどに依存しなくても、楽しいことは色々ありますし、ストレス発散できますが、近代以前だと「体を一時的にマヒさせ、高揚感を感じること」は社会のガス抜きに必要なことだったのです。
    • good
    • 2

アルコールに対する考え方が違う


ヨーロッパ諸国では昔は水よりも安全なワインを飲む文化です。
水は煮沸しても鉱物が混じってる場合もあり地方に行けば飲まないのが基本で 戦争、内乱がある地方では飲み水に毒を混ぜるのも普通 安心できるのが瓶に入れられたワインだけだった。
日本は神事に使う御神酒が広まった 祝い後や宴会で振る舞われるようになった文化です。

>感情を麻痺させるのがアルコールですよね??
薬物中毒の考え方 美味しいから飲むが抜け落ちてる。
    • good
    • 4

人類と酒の出会いはまだわかっていませんが、自然発酵した果実を摂取した野生動物が酩酊するのが観察された事例もあります。

また、野生のチンパンジーが発酵した樹液を摂取し、仲間と酩酊していたとの報告もあります。
人類の場合、飲酒行為は非日常のハレの場である祭祀などで広く行われていることから、酩酊して我を忘れる行動が「神」との邂逅の手段として太古から行われていたのではないでしょうか?
    • good
    • 1

そもそもは偶然に発見されたものです。


飲んだら気持ちよくなったので飲んでるだけ。
健康被害はその後の話です。
    • good
    • 1

なんでもメリットとデメリットがあります



アルコールの効用は
ストレスの緩和
血行を促進する
HDLコレステロールを増加させる
心臓病を予防する
胃液の分泌を促して消化を助ける
利尿効果により、老廃物を排出する
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そこまで 考えてお酒を飲んだとは思えないですが。

お礼日時:2024/12/25 08:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報