重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

失恋して2年経っても、新しい彼氏作ってるのに元彼のことを忘れないでいて、最近、毎日 復縁のタロットばかり過ごしています。

元彼とは2年以上前に別れて連絡すら取っていなくて、LINEもブロックされています。電話番号も変えられています。彼が住んでいた場所も変わっていて、何もしてあげることもできないし、もう前を向かなくちゃいけないのも分かっています。

でもふとした時に彼との思い出が脳裏によぎったり、思い出しては泣きそうになってを繰り返しています。元気でいてくれ。幸せになってくれ。今頃どうしてるのかな? 悪かったこと謝れていないな… そんな未練タラタラで全然、前に進めていない自分に腹が立っています。

自分も前に進もうと趣味に没頭したり、新しい恋に走って今彼を見つけて色々思い出を作ってもある時、ふとまだ心の中に元彼がいて情緒不安定になってしまいます。どうしたら治りますか?

A 回答 (2件)

あなたが苦しんでいるのが全くわからないってことではないのだけど、「それって普通じゃない?」とも思うのですよね。



常に強い人も常に弱い人もいると思う。
でも強くいる時間と弱くなる時間の両方を過ごすなんて当たり前というか普通なんじゃないかな?

あなたが弱るのが別に元彼だけが原因や要因じゃないんじゃない?
仕事だったりプライベートだったり元彼とは別の原因や要因があなたを苦しめることだってあるわけじゃん?

そりゃ弱った時に過去に縋ったり、苛まれたりすることもあるさ。でもその全部を元彼に紐付けなくてもいいんじゃない?

普通と言われるのは嫌なのかもしれない。あなたが特別なのかもしれない。他人がどうだからとか関係ないかもしれない。

でも幸せなことがマイノリティで、辛いことこそマジョリティでも良いんじゃないかな?

だからこそ治そうなんてしなくても良いと思うよ。幸せと思える時に幸せを感じられていたらそれで良いと思うよ。
    • good
    • 1

拘泥して情緒不安定になるのが失恋の原因でもありループしているのかも知れませんね



情緒を安定させるには、心の健康と体の健康はかなりリンクしているので、早起きして朝日を浴びて植物に水やりしたり、運動したりを続ける事が出来ると安定に繋がります

人間関係もネットの繋がりや複雑な考え方の人との交流はストレスの原因になりがちなので、ちょっと距離を置いて、対面できる人の中でシンプルな考え方の人との交流を増やしましょう

それでもストレスを感じたら自分に優しく、好きなことに没頭する時間を作るなどしましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A