
他人なんてモブくらいに思うのがいいのですが、疲れてるときに譲り合いが出来ない人と遭遇して疲れます。
ファミレスが混む時間に行った私もわるいんですが疲れてました。
一人で座れる席も限られてて空いてる席がなく隣が荷物広げててどけてくれたんですがヒソヒソ嫌な感じ出してて席変える?とか店員さんもシステムの都合とかあって感じ悪!とか大声でいってました。3人組の20代~30代の家族だと思いますが多分一人がワガママなんだろうな~と思います。
なんか気分悪くなってしまい隣が不愉快でオーダーしてないのですが帰りますと店員さんに伝えて出ました。
変に揉めるより利口ですか?
今後は時間帯で避けようとは思います。
マナーわるいのは貴方ですよとかいわれ不愉快です。
所詮ファミレスの客層ですかね。
お互いすいませんで済むことを喧嘩売ってきて不愉快です。そもそも荷物広げてるほうが迷惑なのに私が悪いみたいで嫌になります。
なんも考えてないんですかね。
他人は気にならないくらいが楽ですか?
よくよく考えれば駅前のマックとか夕方は学生で溢れるので行くのは控えてます。
疲れてて頭回らなかったのかなとは思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>変に揉めるより利口ですか?
はい。そのままご飯食べても美味しくなかったと思いますし、バカとの接点は可能な限り小さくしたほうがいいです。
いわゆるDQN家族ですね。
もし運が悪かったらロックオンされてストーキングされたりするし。
「あっやばそう」と思ったら、相手を刺激しないよう(ここポイント)その場を去る。
飲食店もそうですが、病院とかも混む時間は避けますね。
やっぱりそこにいる人間の余裕がないんですよ。余裕がなくなるとみんな感じ悪い人です。
お医者さんも疲れてなさそうな時間帯を選びます。
公共交通機関でもこういうことありますね。
あとは、疲れてたら何か買って帰って、家で食べた方がいいかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報