
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
高齢になる程唯我独尊とか独善的になる方が大多数です。
「まだ自分の知らないことがある」といった謙虚な気持ちを持てなくなってくるんだと思います。
他の方の回答で「学生の間は」とか「働いている間は」とかの御意見がありますが、そうでもない様に感じています。
自分は一昨年にリタイアしまして、それまでは仕事のことで頭が一杯でしてが、最近になって漸く政治や経済、国際関係とかに興味を持ちましたし、情報収集する時間ができました。
個人的には「世界は分業で成立している」と思っているので、餅は餅屋というか年齢に関係なく専門家の話は勉強になります。
No.2
- 回答日時:
そうです。
特に日本人は脳死なので狭い自分の経験値でしか物を語れないという人が死ぬほど多いのです。それは誠実さの裏返しかもしれませんが、あまりにもつまらない大人が多いのです。(事実)日本人は事実認知症多い、、
No.1
- 回答日時:
私は50歳のシステムエンジニアでWeb系アプリケーションの開発をやっていますが、常に新しい技術が登場して古い知識が通用しなくなることがよくあるので、それらを勉強していかないと仕事が出来なくなってしまいます。
年を取っても勉強できるかは人それぞれです。
ただ、学生を卒業したらもう勉強しなくてもいいと思い込んでいる人は良くいます。
そういう人たちは、新しいものが出ても、今迄あるもので居続けたいと受け入れないです。
例えば、政府がここ最近まで電子化を拒否し、紙とハンコによる決裁や保管に固執していたのは有名です。
新しいものを受け入れず、今迄あるものを使い続けていた方が慣れているし余計に考えることをしなくて済んで楽ですからね。
でもそんなことをしていれば、考えることをしなくなり、認知帳を発症しやすくする原因になるでしょう。
人間、一生が勉強の毎日です。
常に頭と指先と足を使うことを続けて行けば、年を取っても柔軟な思考と好奇心を失わずに済むでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本の報道の自由が低いのはなぜですか? 民主主義で大事は情報 https://eleminist.c
政治
-
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
このニュースを読んだ後、私はもうポルノビデオを販売しないことに決めました
メディア・マスコミ
-
-
4
朝鮮民主主義人民共和国ってなんで独裁政権なのに民主主義だと主張してるのでしょうか? 北朝鮮はいつ解体
世界情勢
-
5
アメリカ対中国の対立が激化しています。 太平洋戦争の時に中国はアメリカに助けてもらったはずですが、な
戦争・テロ・デモ
-
6
もし、高市早苗総理が誕生したら、毎年、靖国参拝は可能だと思いますか?
政治
-
7
今、テレビはトランプのせいで大騒ぎになってますが、大統領ってそんな力があるのですか? いくら大統領で
政治
-
8
知人がポルシェケイマン新車を何でもない下り坂の左カーブで曲がりきれずに左側面をガードレールにぶつけま
輸入車
-
9
政党の要件を満たすまえでも「◯◯の党」という「党」をつけて一つの集合体あるいは団体を作ってもいいので
政治
-
10
ミニ PC というのは冷却ファンとか小さいしやはり大きなデスクトップを買った方が得ですか
デスクトップパソコン
-
11
東大はダメだけど筑波ならいいの?
その他(ニュース・時事問題)
-
12
ネット上では、近い将来にドルが基軸通貨の座から転落するんじゃないか?という意見が散見されますが、どー
戦争・テロ・デモ
-
13
なぜアメリカは日本人を根絶やしにしなかったのですか?
軍事学
-
14
死んだ世界では家族に会えるのでしょうか?それともあの世に行ったら家族は既に生まれ変わっていますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
法の下の平等
政治
-
16
尹大統領の弾劾と外交スケジュール空白 について質問があります.
世界情勢
-
17
維新の会は韓国系の政党でしょうか?
政治
-
18
64という数字に何か意味がありますか?
マナー・文例
-
19
中居正広さんが行ったことは許されませんが、 皆さんは自分に権力があると自覚している状況で 超美人を好
その他(芸能人・有名人)
-
20
冷蔵庫って今、持ってますか?あまり必要ないですか?
冷蔵庫・炊飯器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紙幣の人物に不満
-
なぜ、デタラメを書いた教科書...
-
子供の無挨拶についてです。
-
テレビ
-
多様化=わがまま
-
ジェンダー
-
残念な人間ほど「短い言葉」が...
-
なぜ小中学校?の戦時教育では...
-
見下されるとかマウント取るとか
-
やはり「2」の硬貨がほしい(-_-...
-
今の小学生と50年前の小学生は...
-
不満と負け組とポピュリズム??
-
男女共学(特に初等教育)の意...
-
小学校は、男子と女子のクラス...
-
なぜ小学生向きの教育番組では...
-
残念な人たちの自信過剰って何...
-
愛知県では、受験機会を2回用意...
-
民放の運営資金
-
地下に文化財が見つかった際の対応
-
母親の、近所の進学塾から帰る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ、デタラメを書いた教科書...
-
多様化=わがまま
-
なぜ小中学校?の戦時教育では...
-
ジェンダー
-
子供の無挨拶についてです。
-
多様性 → 接客業 → 身だしなみ ...
-
男女共学(特に初等教育)の意...
-
今の小学生と50年前の小学生は...
-
eSportsってまだ流行ってるんす...
-
やはり「2」の硬貨がほしい(-_-...
-
韓国だって人間だ
-
小学校は、男子と女子のクラス...
-
見下されるとかマウント取るとか
-
残念な人たちの自信過剰って何...
-
性格最悪の教師の質問
-
愛知県では、受験機会を2回用意...
-
テレビ
-
残念な人間ほど「短い言葉」が...
-
不満と負け組とポピュリズム??
-
地下に文化財が見つかった際の対応
おすすめ情報