
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ボクの父母とも多人数きょうだいの下の方だったので、祖父母は小学生低学年の時に絶滅しましたのでさほど感情は湧かなかったですね。
自分もそれなりの年になって、数年前に相次いで両親が死ぬとさすがに落ち込みましたが、実家に残って両親の世話をしていた姉夫婦は覚悟ができていたと結構サバサバしていました。
ボクも火葬が終わり実家で骨壺を開けて頭蓋骨の眼窩をマジマジと見ていたら、気持ちの整理がついて現実を受け入れて諦観の心地になりましたね。
私も火葬が終わったら
多少気持ちが落ち着きました
けど
もう二度と会えないんだ
という
思いが出てしまいます。
両親が亡くなったら
今日以上かなと。
No.2
- 回答日時:
深く悲しむあなたたち親子を見ている天国のおばあちゃんは幸せ者だと思います。
時間がたたないと悲しみは薄れないし、整理もつかないと思います。
仏教行事の初七日や49日などは、良くできていると思います。
そういう仏教行事を経て、しだいに悲しみが癒えて整理されていくと思います。
NHKの72時間というドキュメンタリー番組の「冬の東京 あのたい焼きをもう一度」という回で、若いころに娘さんを失くした方が素晴らしいことを言っておられました。写真を添付します。
そして、この写真のあとに続いた言葉です。
「自分の人生に起こったことは、豊かなことだって思えるようになりました。」

No.1
- 回答日時:
おばあさんが悲しむのは、質問者さんの泣いている姿を見ることです。
人が亡くなって49日間は、亡くなった人は現世と来世の間をさまよっています。この間、亡くなった人は初七日から七日ごとに閻魔様の裁きを受けて、49日目の最終審判の時に来世の行き先が決まると言われています。
そのため残された家族は、亡くなった人が無事に極楽浄土に行けるように祈ります。
なので、いつまでも悲しんで泣いていると、おばあさんも悲しくなって迷いが出てきて、きちんと来世に行けなくなってしまいます。
なので質問者さんは、いつまでも悲しんでいないで、おばあさんが無事に極楽浄土に行けるように祈るようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
芸能人で一番本名らしくない人って誰だと思いますか?
その他(芸能人・有名人)
-
タクシー料金のぼったくりをどう思いますか?
タクシー
-
A4のノートってどれくらいのサイズですか? B4かB5しかない
日用品・生活雑貨
-
-
4
日本は、現金を廃止にすべきだと思います。未だに現金があるのが理解できません。今の時代は皆キャッシュレ
世界情勢
-
5
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
6
おせち料理の器って店に返却するのが常識ですか?
飲食店・レストラン
-
7
食パンは身体に悪いと思いますか?
食べ物・食材
-
8
銭湯♨️大好きだけど女の従業員が平気で入ってきてとても恥ずかしいです。男女雇うと人件費が掛かるのは分
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
年賀状出さない人増えていますか
新年・正月・大晦日
-
10
新幹線に女性専用トイレが設けられるようです。 約半数とのことですが、そこまでの必要ありますでしょうか
メディア・マスコミ
-
11
電気代やばいです 一軒家です 家電 新しいものばかりで、電気も全部LEDです エアコンは20畳タイプ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
12
12ヶ月点検を受ける際、車の中身は物を出しますか?
車検・修理・メンテナンス
-
13
夜行バスに乗る前の 食事 高速バスには10時間 乗ります 候補としては 回転寿司 日高屋 どっちがい
バス・高速バス・夜行バス
-
14
正月は悪人も正月休みですか?火付け、盗賊、強盗、電話で詐欺、スリ、万引き、美人局、パパ活
事件・犯罪
-
15
僕のお母さんが牛乳を大量に飲む事に怒ってきます
父親・母親
-
16
夫婦喧嘩で、夜中2回ほど警察を呼びました。 これはおかしな行動なのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
会社の駐車場で酒飲んで運転したら飲酒運転ですか?
お酒・アルコール
-
18
コンビニのコーヒーは美味いですか? 専門店で飲むよりは落ちるんでしょうけど、友人が美味いって言ってた
スーパー・コンビニ
-
19
郵便局に郵便物(封筒)今日持ち込んで明日の日付で出してもらう事って可能ですか?
郵便・宅配
-
20
なぜ、信号のない横断歩道で渡ろうとする歩行者を妨害するドライバーがいるのでしょうか? 信号のない横断
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
都内23区の火葬料金が6月からまた値上げ…(5万→7.5万→8万超→9万)なぜ?
都内23区には火葬場が合計9箇所あり、それらが区民の火葬のほぼ全てを支えているのだが、そのうちの6箇所(町屋斎場、四ツ木斎場、桐ケ谷斎場、代々幡斎場、落合斎場、堀ノ内斎場斎場)が6月から9万円に値上げをする...
-
「掃除」という行為には宗教性が宿っている?神道から見た掃除と、仏教から見た掃除
日本人は清潔である。これは海外でも認知されている。「人生がときめく片づけの魔法」(近藤麻理恵/河出書房新社/2019)は世界40カ国で翻訳され、シリーズ累計1100万部の大ベストセラーとなった。 7月20日からサッ...
-
病院や警察から紹介される葬儀社の葬儀費用が高くなりがちな意外な理由
「教えて!goo」に葬儀費用を安く済ませるにはという質問が投稿されている。数多くの回答が付いているため、非常に多くの方に興味を持たれていることがわかる。 ちなみに葬儀費用を安く済ませる方法は「火葬のみに...
-
葬送儀礼の迷信が多い理由は?迷信は非科学的で有害?迷信はなくなる?
葬送儀礼の迷信が多い理由は?迷信は非科学的で有害?迷信は滅ぶのか? 迷信の殆どは科学的な根拠を持ち合わせていない。しかし日常生活にどっぷりと溶け込んでおり、守るのが当然とされている。破ろうものなら軽蔑...
-
地方の火葬料が0円〜に対して東京23区の75000円〜ってどうなの?
火葬場は全国に1454施設(2018年11月時点)あり、そのうち約96.7%(1407施設)を地方公共団体が運営している。火葬料金は管轄区域内の住民であれば無料〜1万円前後となっている。 一方で東京23区には火葬場が9施設...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
檀家をやめたい。離檀したいです。
-
会員制の共同墓碑を近々に作り...
-
親戚が昨年の8月に亡くなったの...
-
学校の先生は「教え子が有名人...
-
面識ないパートナーの親族への...
-
「監督、今日は素振りはありま...
-
長嶋さんの告別式 最初の報道で...
-
お悔やみの言葉をかけられたら...
-
家族葬って、どうですか。
-
散骨って、だれでも出来るので...
-
葬儀
-
お葬式やお別れの会。生前親交...
-
義理の母が亡くなり、これから...
-
住職を葬儀に呼ばないで家族葬...
-
人が亡くなる年齢に対する死因は、
-
近所の方が亡くなられ、通夜と...
-
火葬の際に、遺体は全て灰にし...
-
火葬の際に、遺体と棺ごと火葬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
長嶋さんの告別式 最初の報道で...
-
檀家をやめたい。離檀したいです。
-
散骨って、だれでも出来るので...
-
家族葬って、どうですか。
-
面識ないパートナーの親族への...
-
学校の先生は「教え子が有名人...
-
お悔やみの言葉をかけられたら...
-
会員制の共同墓碑を近々に作り...
-
葬儀は親族だけで済ませますと...
-
喪服って用意しといた方がいい...
-
義理の母が亡くなり、これから...
-
「監督、今日は素振りはありま...
-
人が亡くなる年齢に対する死因は、
-
葬儀
-
お葬式やお別れの会。生前親交...
-
大叔母の葬儀
-
葬祭会社
-
遺言書に書くこと
おすすめ情報