重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し


検挙件数としは最大値から約1/10ですが、数字だけで判断できる
んでしょうか????

暴走族などが暴れてた時は犯罪とは言うものの、迷惑ではあっても、
未だ未だ可愛い内容のものが少なくなかった。

今は
・えげつない
・隠すことが可能
なので、減ってるように錯覚してるのでは?

闇バイトでも、75歳の高齢者を全身あざだらけに殴るけるで殺し、
金を持ち逃げしてるし、
中学女子でも援助交際した上にサラリーマンを脅して金をせびる。
オレオレ詐欺でも中学生までバイトで参加してる。

過去の不良のカツアゲなんぞは微々たる額だし、暴走しても後期高
齢者を死ぬまで殴り殺すまではしていない。

 =====

やんちゃの検挙件数は集団だから検挙数は多かったが、今は、捕まら
ないものも多く、内容は桁違いにえげつないものになっている。

**問い**

今のやんちゃは普通の服装なので検挙されにくいし、ホストが女子高
生を食い物にしてるわ・・・。
過去のちっぽけなやんちゃの検挙数は激減した~~なら分かりますが。

内容まで考えるときに、単なる上辺の検挙数だけで、少年犯罪が減っ
ているというのは正しいとは思わないのですが、どうでしょうか。
小学生のオーバードーズや妊娠が社会問題化してる時代ですが??

。。

質問者からの補足コメント


  • 時代が変わったのを理解すべきです。

    今はうっぷん晴らしに、ネットでの誹謗中傷も酷いですね。
    それで家族が崩壊したり、会社が倒産したり、自殺させたり、

    また、災害時にフェイク情報を流して人々を恐怖に陥れるし

    訴えられているのは氷山の一角の一角ですね。

    犯罪形態が変わって検挙されにくくなってるだけです。
    しかもリベンジポルノなど下劣で悪質ですね。
    比べたら車で深夜に騒いで検挙はまだ可愛いのもです。
    。。

      補足日時:2025/01/05 10:34

A 回答 (2件)

経済が大きく関係しているように感じます



昔は、金持ちも貧乏人も暴走族をしていたしスケバンもいた
しかし、最近は金の為に強盗や振り込め詐欺などの
犯罪を犯しているように思います

犯罪件数は減っているでしょうが、振り込め詐欺や強盗などの
被害金額は増えていると思います

新聞を読まない、テレビのニュースも見ない
そしてネットの情報が真実だと信じている
今の社会で何が起きているのか?全く知らない

そんな人たちが子供を産み(望まない妊娠)育てて
社会形成をしています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>新聞を読まない、テレビのニュースも見ない
>そしてネットの情報が真実だと信じている
>今の社会で何が起きているのか?全く知らない
<全く同意です。



なかなか 表に出ない 分かりにくい 犯罪が増えているのではな
いでしょうか。

また 盗撮などをしてもほとんどが検挙されていませんし
そのような被害者の 泣き寝入りが多いのではないでしょうか。

レイプ被害などは毎年5万件あると言われていますが
実際に被害届を出している人はつまり 裁判を起こしている人は
毎年 2000件程度です。
被害者を励ます NPO の調査でも20人に1人も訴え出ることがあ
りません。
ネットでの様々な 犯罪行為はほとんど 検挙されないのではない
でしょうか。

今ではヤクザでも半グレ でも 理工学部出身者を取り込んで
様々な 巧妙な ネット犯罪を繰り返しています。
このようなものはほとんど 検挙 できないと警察でも認めています。
昔のような荒れた激しい 暴力的な犯罪は減ったかもしれません。

ところで大麻 などは 今ではタバコよりも簡単に
やるような時代です。
全員調べたなら 大学生でも大量に 検挙されると思います。
このような形で検挙しなくても済まされてしまうものも
かなり増えているように思います。
今は普通の人間が普通に大麻やドラッグに手を出すのは
結構当たり前です。
昔同志社大学が学生にアンケートを取ったところ 6人に
一人がいつでもすぐ大麻を手にできると回答していました。
密告でもしない限り 外に出にくいので、表面的には犯罪が
検挙数が減少している分もかなりあると思われますけど。


大学生が合コンで睡眠薬を使って女の子を乱暴するなど、
やりまんサークルと呼ばれていますが 捕まった 慶応大の
学生など氷山の一角に過ぎません。
映像を撮られているので訴え出るとネットにリベンジさ
れるからです。
今はこのような一般人が普通に犯罪を犯しても検挙されにくい
時代だと思うのですが

隠れて捕まらない犯罪が激増してるように思います。

お礼日時:2025/01/05 10:03

>数字だけで判断できるんでしょうか????



数字が唯一客観的な資料だからです。
「増えたような気がする」というのは単なる感覚です。

それにね、刺激的なニュースは何度も報道するのですよ。
だから多くなっているように感じます。

私は70歳代のジジイですが、たしかに犯罪は減っていると感じます。
私たちが中学生の頃は校内での「喧嘩」「カツアゲ」が普通にありましたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No2さんにコメントをお読みください。

表に出ない犯罪が激増していると思いますが・・・

お礼日時:2025/01/05 10:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A