
拠出総額約3兆6600億円: 対中国ODA 42年の歴史に幕 政治・外交 2022.08.03
https://www.nippon.com/ja/in-depth/d00828/
1979年から始まった中国への政府開発援助(ODA)は2022年3月で終了した。42年の長きにわたって続けられたODAはどのように拠出され、どう活用されたのか。その歴史と意義について総括する。
と言う記事がありましたが、具体的にどう言う物件がどれだけという内容ではなくて、どう言う物がという内容です。
これらの物件等には、日本のODAで建設されたとか説明看板でモルのでしょうか?
小さく有るのかも知れないし、国民の目に触れるような表示なのか・・
これだけのお金が入っている割に・・・・中国民が知らないというのも問題だろうし・・
ポケットに入っているのが半分くらいありそうな気もするし・・・ですね。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
戦後、台湾は日本への賠償請求を
放棄しました。
それで、中国も請求を放棄せざるを
得なくなり
その代替として、ODAという形の
援助をすることになったのです。
つまり、日本の対中国ODAは
実質、戦時賠償だったのです。
これらの物件等には、日本のODAで建設されたとか
説明看板でモルのでしょうか?
小さく有るのかも知れないし、国民の目に触れるような表示なのか・・
↑
戦時賠償なのですから、そんなモノは
無いと思われます。
これだけのお金が入っている割に・・・・
中国民が知らないというのも問題だろうし・・
↑
ワタシには、中国人の知人が多いのですが
誰も知りませんでしたし
説明しても信じてくれませんでした。
ポケットに入っているのが半分くらいありそうな
気もするし・・・ですね。
↑
半分では済まないと思いますよ。
中国では、2百の家族が、国富の
80%を占有していると
言いますから。
米国議会が公表しましたね。
習近平さんの財産は75兆円。
イーロンマスク氏も、真っ青です。
有り難うございます。
>戦後、台湾は日本への賠償請求を放棄しました。
>それで、中国も請求を放棄せざるを得なくなり
>その代替として、ODAという形の
>援助をすることになったのです。
・台湾へのODAの話は聞いたことが無いですが、無かったのでしょうか?
中国へのODAは台湾も含むと言う事なのか?
>つまり、日本の対中国ODAは
>実質、戦時賠償だったのです。
・請求権を放棄したのに、与え続ける日本政府と言う事か?
>これらの物件等には、日本のODAで建設されたとか・・・
↑
>戦時賠償なのですから、そんなモノは無いと思われます。
・見たことがなかった様にに思い、不思議でした。
>ワタシには、中国人の知人が多いのですが
>誰も知りませんでしたし
>説明しても信じてくれませんでした。
・誰に与え続ければ良かったのかと言うところでしょうか?
>ポケットに入っているのが・・・
>気もするし・・・ですね。
> ↑
>半分では済まないと思いますよ。
・あの時代に、共産党幹部の汚職等が取り沙汰されていてその金額たるや凄いなと思った事もありました。
(私も薄々日本のODAが彼らの資産になっているのではないかと感じた覚えが有ます)
>中国では、2百の家族が、国富の80%を占有していると言いますから。
・200の家族が40人ずついたとしたら、8000人ですか・・・
凄いですね、富が偏っているのが。
>米国議会が公表しましたね。
>習近平さんの財産は75兆円。
・知りませんでした、何時頃の話なんでしょう?
No.6
- 回答日時:
戦争の歴史の中では、戦争の度に領有権や施政権が
渡ることは、よくあることです
ドイツやフランスなど典型です
それを「自国の固有の領土だ」などと言ったら世界の笑い物です
80年前に日本は無条件降伏を受け入れたのです
安部元総理は、プーチン大統領との最後の会談で
「北方領土は我が国固有の領土」という表現はしない
ことを約束しました
その後、安倍元総理は「我が国固有の領土」という言葉を
使っていません
日本も80年前は、中国をはじめ多くのアジア諸国を植民地にしました
そして敗戦と共にアメリカから沖縄や奄美、尖閣とられ
ソ連からは北方領土も取られてしまった
中国も国連の常任理事国で
日本は、80年経った現在も国連の敵国条項です
>台湾が中国の領土とは言っていないのでは?
台湾は中国の一部で、中国は一つであることを日本政府は認めています
台湾の正式名称は「中華民国」です
台湾などという国はありません
>民間人ではなく日本の首相としての行動なので。
田中角栄は、総理大臣だからできたのです
東條英機は戦争を始めた総理大臣だから戦犯になり絞首刑になった
有り難うございます。
>安部元総理は、プーチン大統領との最後の会談で
「北方領土は我が国固有の領土」という表現はしない
ことを約束しました
・こんな事独断で出来る事ですか・・・
>そして敗戦と共にアメリカから沖縄や奄美、尖閣とられ・・
・沖縄、奄美、尖閣も日本に返還されましたので、日本の領土と考えて良いのでは?
>台湾は中国の一部で、中国は一つであることを日本政府は認めています
・これは、米国の認識情報によると中国の言っている事は理解した・・
認めているとは言っていないという様な記事がありますよね。
>田中角栄は、総理大臣だからできたのです
・私が思ったのは、井戸を掘ったのが田中角栄だと言うなら、それは日本が掘ったと言う事ではないのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
>資金提供している国から脅かされている事を考えたら
いつ中国が日本を脅したのですか?
日本政府の要人が「台湾有事は日本の有事」などの発言
これは、台湾を国と認めアメリカと一緒に中国と戦うことを
意味すると思います
台湾の正式名称は「中華民国」です
もし日本政府が台湾を国と認めるのなら
日中友好条約の破棄をするべきでしょう?
なお中国のことわざには
「喝水不忘掘井人」(水を飲むとき,井戸を掘った人を忘れてはならぬ)
ということばがあり、日中友好条約を締結した田中角栄を認めています
しかし日本人は、良くも悪くもすぐに忘れると言われています
有り難うございます。
尖閣は日本の領土と日本政府は言っていますが、そこを入り口にして中国艦船が中国領土だと言っていますよね。
1970年頃の国連の調査結果で地下資源があると言う話から、主張していると認識しています。
>日本政府の要人が「台湾有事は日本の有事」などの発言
これは、台湾を国と認めアメリカと一緒に中国と戦うことを
意味すると思います
・情報では、貴方(中国)の言う事は理解した、という意味で聞いています。
台湾が中国の領土とは言っていないのでは?
>「喝水不忘掘井人」(水を飲むとき,井戸を掘った人を忘れてはならぬ)
ということばがあり、日中友好条約を締結した田中角栄を認めています
・時の首相の田中角栄が井戸を掘ったというなら、日本国が掘った・・・ではないのでしょうか?
民間人ではなく日本の首相としての行動なので。
No.4
- 回答日時:
戦後しばらくの時間が経過し、お互いが冷静に話し合える状態になった時に戦後の賠償をどの様に考えるかご想像ください。
当然日本としては同じ金額であっても戦時賠償でなくODAの形式でお金を支払いたいと考えるでしょう。戦時賠償となれば最初にその金額が問題になります。100兆円などと要求されたら日本は困ることになります。その点ODAなら日本が自発的に「この橋を作って差し上げましょう。」、「この道路を作って差し上げましょう。」と言うことができます。さらに中国も大きな財布を1つ余計に持つことができ、少し手持ち資金が無い時に「この空港作ってくれよ。」などと要求することができます。
中国は自国民に「日本様に...作ってもらいました。」などと言う義務はなく、当然のことながら時の政権が自分の都合が良いように説明するでしょう。それ自体は当然で非難すべきことに思われません。
私はあまり知識が無いですがODAはお金でなく"物"の提供だと思いますので、比較的「ポッケナイナイ。」も少なく、その点も日本にとって安心できる方法だと思います。
有り難うございます。
>さらに中国も大きな財布を1つ余計に持つことができ、少し手持ち資金が無い時に「この空港作ってくれよ。」などと要求することができます。
・これが官僚のポケットに入ったと考えられるのでは?
>ODAはお金でなく"物"の提供だと思いますので、・・
・本当ですか?
そうだとすると、ポケットナイナイは少額かも知れませんが・・
No.3
- 回答日時:
ODAが始まった1979年の前の年に日中友好条約が締結され
中国は、日本への戦争における賠償請求はしないことと
台湾を国とは認めない事が友好条約の条件です
近代の歴史を理解していれば、日本の中国に対するODAは
当然だと思います
有り難う御座います。
>中国は、日本への戦争における賠償請求はしないことと
台湾を国とは認めない事が友好条約の条件です
・これを守れば、賠償請求は無いと・・・
>近代の歴史を理解していれば、日本の中国に対するODAは
当然だと思います
・当然というのは何故当然なのでしょうか?
資金提供している国から脅かされている事を考えたら、墓穴を掘っただけのようにも思える。
No.2
- 回答日時:
名目こそ違え戦時賠償の意味では必要で充分な金額であると思います。
もっとも差し上げる側の思いはどうであれ受け取る側の思いは異なるのだろうと思います。韓国の例を見ても受け取る側は送る側の思いなど全く斟酌しないのは明らかですが、重要なのは実際に国家の復興に尽力した、ということだと思います。有り難うございます。
>重要なのは実際に国家の復興に尽力した、ということだと思います。
その国の国民が日本からだと認識しないと釈然としないですよね。
ただで差し上げて要るだけになり、高官のポッケないないになってもいるだろうし・・
日本政府として、日本国民にどう言う反映ができたとか物件ができたとかほうこくするべきでは?
渡したお金が目的に沿っていないのであれば、止めるとか・・・
バックマージンでもあるのかな?~。
No.1
- 回答日時:
中国人は、別に有り難いなんて欠片も
思ってません。
逆に、日本人が勝手にお金を出して作っただけで
こちらから、頼んだ訳じゃないから知らない
このスタンスなんですよ
それに、気がつかずに
よくもまあ、長年使ったものだと
気がつくのが、遅いくらい
有り難うございます。
なんとも寂しい限りの思い込みだったと・・・
しかも、良かれと思ったのが期待もされていなかった・・
税金とはこの様に無駄な使い方をされると言う典型かな?
他にも頼まれてもいないのにのに
多額のODAを行った、行っているというのがあるのだろうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
トランプはデンマークに対してグリーンランドの割譲を要求してますがこれにはどのような根拠と正当性があり
世界情勢
-
日本は、オランダ領インドネシアを攻撃した、けしからん!と言ってますが、オランダだって、インドネシアを
世界情勢
-
たばこは命を縮めるは方便では?
医療・安全
-
-
4
日本の自動車企業、なぜ経営統合に?
経済
-
5
猪瀬直樹氏ブチ切れ 国民民主は高速道路ワンコインに「どうやって給料払うんだ!」
政治
-
6
韓国経済 終わったね。 韓国の大企業割合 1%未満。 あと 個人事業主… 日本と違うのは それが建築
経済
-
7
何故日本人は、本音を言わないのですか?
教育・文化
-
8
このニュースを読んだ後、私はもうポルノビデオを販売しないことに決めました
メディア・マスコミ
-
9
日本の平和市民団体の皆さんは、どうしてこれを黙認しているのですか?
戦争・テロ・デモ
-
10
朝鮮半島の北半部と南半分で事実上、国が分かれいますが、これが日本が植民地支配していなかったら、全部同
政治
-
11
ウクライナに導入されたF-16戦闘機の活躍を聞くことがほとんどないのは何故ですか?
戦争・テロ・デモ
-
12
日本製鉄 買収のことを簡単に教えて アメリカが悪い?
経済
-
13
官僚がダメだから日本は衰退しているのか?それとも・・
政治
-
14
大統領
世界情勢
-
15
《三菱UFJ銀行:貸金庫事件》からお伺い致します。_(._.)_”。❔
事件・事故
-
16
中国人の女性が最近渋谷で路上排便したことが話題になってますが、中国人が人に迷惑をかけることを何とも思
事件・事故
-
17
何故 困るのか アメリカは、関税をかける どの国も困ったと言っていますが
その他(ニュース・時事問題)
-
18
示談金を受け取った上で提訴することはできるのですか?
訴訟・裁判
-
19
天皇や、皇族に対する、以下のChatGPTの答えは、全く正しいですね?
政治
-
20
なんでシリアの民主化出来たんですか? もちろん西側が支援ですよね?
世界情勢
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値35以下の大学は廃校にす...
-
備蓄米はアメリカから買えばい...
-
誰にでもできる簡単なお仕事 「...
-
中国の工作が混入してるかも? ...
-
参政党が点字ブロックの上に看...
-
学歴詐称の知事や市長について
-
ラサール石井さんは、なんで社...
-
参政党支持者達が「カムチャッ...
-
公明党が第一党
-
今時の若年層が新興保守政党に...
-
与党過半数割れなんて言われて...
-
中国共産党・・
-
参政党の勧誘マニュアル(画像...
-
参政党「高額医療費を見直す」
-
次の首相が高市さんになったと...
-
そろそろ核反対の季節ですか?
-
石破の戦後80年談話
-
自民党
-
石破総理(総裁)をやめさせて ...
-
自民の選挙敗北の原因
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「民主党」と書いた一票は、ど...
-
現在の投票支持率は、参政党1位...
-
参政党って何ですか。
-
国もメディアもほとんど報じな...
-
共◯党がだめという洗脳
-
「日本人ファースト」は当たり...
-
参政党
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
今まで、日本人ファーストでは...
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
参政党と幸福実現党(幸福の科...
-
参政党のアンチについて
-
子供一人当たり月10万円の給付...
-
アメリカに80兆円も投資ですか?
-
参議院選挙について
-
参議院選挙に行きますか?
-
参議院選挙。どちらの政党に投...
-
参政党が売ってる波動米(ハド...
-
もしも、前回の自民党総裁選で...
おすすめ情報