
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
5モニターに布をかけてるくらい
これでスイッチを切ったつもりになるなら、やらない方が良いレベル。
寝れない時に目をつぶってるのを繰り返すと、最悪な事になります。
それは「目をつぶる=覚醒!」という癖が付く事です。
これにより「眠い→目をつぶる=覚醒!→眠れない=頭が狂って死ぬ」という地獄に落ちます。
No.1
- 回答日時:
それは、都市伝説です。
眠れなときには、無理に寝ようとせず、布団から一旦出て下さい。
そして、「瞑想」をやってみて下さい。
@瞑想のやり方(自己流)
静かな落ち着ける場所で、正座、もしくはあぐらでもいいので背筋を伸ばして座ります。
お腹の前に手のひらが上になるようにして腕をもってきて、
親指を一番上にして、弱めにつけて、残りの指は交互に組んで下さい。
やり始めは、この態勢が重要です。
腹式呼吸で鼻から吸って、口から吐き出します。
雑念をとるために、頭の中で数を唱えます。
まず、「いち、いち・・・・・」と頭の中で唱えながら鼻からゆっくりと吸います。もうこれ以上吸えないというところまで来たら、今度は「いち、いち・・・・・」と口をすぼめて糸のようにゆっくりと空気を吐き出し、もうこれ以上吐けないと言うところまで吐ききったら、自然と勢いよく鼻から空気が入ってきますが、
なるべくゆっくりと「にい、にい、・・・・」と吸い込みます。
これの繰り返しなのですが、最初は5分から始めて15分もやれば、
「頭はスッキリ」「心は晴れやか」になるはずです。
最初はタイマーなどで何回呼吸をしたら、
5分になるのかを覚えておくといいと思います。
10分~15分と5の倍数で時間を伸ばして行って下さい。
そうすれば、いつでも何処でも5分の呼吸数を繰り返して行けばいいことになります。
その他、Youtubeで「睡眠 音楽」と検索して、聞いてみるのもいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報