
某協会事務局をしておる者です。 ワンオペの仕事でして、業務過多と残業が問題視されておりまして、打開策として新しく人を一人雇い入れることになったんですが、給料日のことで教えてください。
現在、自分は末締めの当月25日払いとなっておるんですが、社会保険料等は翌月引落扱いになっています。また面倒なのが、残業した場合も末締め当月25日払いなので、25日~月末までは基本残業しないように調整しないといけません。
どうも、この取り扱いがややこしいので、新人さんのお給料についてから変えてあげることを提案してみました。そこで、いくつか案を出した結果、当月末締めの翌月25日払いに決定しました。
ただ、それにも賛否両論ありまして、そうすると入社1ヶ月目は無給になりますし、末締めにしてもせめて翌10日払いが良いんではといった意見もございました。
一応、このほど採用が決まり、もちろん面接の時にも、本人の了承済ではあるんですが、普通は何日締めの何日払いが、事務処理的に楽になるものなんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>そうすると入社1ヶ月目は無給になります
お金がどうしても欲しい人も居るので、その場合は既に働いた分の1/2
とかを仮払いにするとかで対応するとかですね。
※(元)うちの会社の新入社員は、1カ月後ですw。(交通費は先)
ご回答いただき有難うございます。
確かに、本人が月末締めの翌月25日払いで良いと言われても、やっぱり1ヶ月あくのは可哀そうですよね。多分、立場的に言い出せないって場合もあるかと思います。
いろいろ整理しましたら、仮払案を提案してみようかと思います。
ちなみに、うちは交通費も全部ひっくるめて翌月25日払いになりました。
No.5
- 回答日時:
締め日月末、給料日が翌月25日にされるのは極平均的と思います。
私が居た会社も、EDP(IBM)やERP(?)の切り替え導入時に、
2度も、今まで日程が切り替わりました。
コロナ禍で在宅勤務時には、通勤定期の計算方法も変わりました。
(2パターン、定期者、実費者、平均勤務日数で変わる、これも計算)
サービス部門のメンバーが長く会社に居ない時が有るので、
そんな時の勤務表入力がネックでした。(国内外)
フレックス休暇・有給休暇や持ち越しの有給休暇の計算の為にどうしても時間がかかるんです。
フレックス勤務で残業時間との相殺など、在宅勤務・勤務体系がほぼ全社員違いますから、社員全員分をチェックするのも大変なんです。
切り替え時には、無給の月が出るので「翌月」に税など天引きを清算するので、大変に成ります。
御成功を祈ります。
No.4
- 回答日時:
>現在、自分は末締めの当月25日払い…
締め日までの数日分は前払いしてくれるという意味ですか。
それはちょっと希有な事例ですね。
>当月末締めの翌月25日払いに決定しました…
あらら、今度は随分先延ばしされてしまったのですね。
早い会社だと締め日から数日後、少々長めでも 10日後にもらえるんですけどね。
>そうすると入社1ヶ月目は無給になります…
ん?
ちょっと考え方がおかしいんじゃない?
現役社員さんだって、例えば1月分は 1/25 に、2月分は 3/25 になってしまうのですから、2月は無給ですよ。
>末締めにしてもせめて翌10日払いが良いんでは…
そのあたりが平均的なところですけど、決まってしまったのならどうしようもありません。
>普通は何日締めの何日払いが、事務処理的に楽に…
パソコンなどと言うものが世に出る前、うん十年前でも 20日締めの 25日払いでした。
当時の東証一部上場企業での話す。
経理課に「電気計算機」というものはあったにせよ、ほぼ手計算、手書き帳簿の時代でも数日で給与は支払われたのです。
しかも、振込ではなく現金で。
今はどんな小さな会社でもパソコンが導入されているので、土日含めても 10日後の支払は十分可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
急ぎです。 アルバイトに採用されたのですか、メールで運転免許証の両面をPDFに取って、送って欲しいと
PDF
-
新しいパソコンにWord,Excelが無く、導入したいが
その他(Microsoft Office)
-
会計ソフト導入時期について
会計ソフト・業務用ソフト
-
-
4
車の暖房は燃費に影響しませんか?ACボタンは使ってないものとする!(*’ー’*)ノ
国産車
-
5
ヤマト迷惑メール 頻繁に利用してる人ならおかしいとすぐ気がつくかもしれませんが たまにしか使わない人
迷惑メール・スパム
-
6
学校がよくメール添付で送るときに「写真ではなくそれをpdfに変換してから送れ」と言うのですが、なぜそ
PDF
-
7
Excelにデータ入力の際に便利な機能ってないですか? 職場でデータ入力する際、すごい時間がかかりま
会計ソフト・業務用ソフト
-
8
エクセルで作成した書類の印刷について
Excel(エクセル)
-
9
PDFのソフト
PDF
-
10
イオンのお客様感謝デーの事なのですが、 年賀状は、5%引きになりますか?
年賀状作成・はがき作成
-
11
【続】悪質なクレーマーを出禁にする方法について 下記の質問をした者です。 https://oshie
会社・職場
-
12
中華製で 熱効率50%の ガソリンエンジン
その他(車)
-
13
officeソフトについて教えてください、
その他(Microsoft Office)
-
14
関数を教えて下さい
Excel(エクセル)
-
15
正の字の入力
Word(ワード)
-
16
月ぎめ契約駐車場で駐車中にナンバーをカバーする事はOK?
その他(車)
-
17
印刷物をスキャンし、約3倍の大きさで使用すること
Photoshop(フォトショップ)
-
18
先日実母が亡くなったのですが忌引き休暇中に会社の社長から連絡がありましてとりあえず7日後から出勤の予
葬儀・葬式
-
19
どちらにウィンカーを出すべきでしょうか?
運転免許・教習所
-
20
仮名入力「ふ」で Help が立ち上がってしまう
Windows 10
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleスプレッドシートで合計...
-
タックインデックスシール
-
共有しているエクセルのファイ...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
スプレッドシートでオートフィ...
-
エクセルの数式で教えてください。
-
勘定奉行の売上削除
-
弥生の青色申告オンライン を初...
-
数量3.450 単価28.5 で40%を引...
-
事業内容に適した、見積・請求...
-
弥生の青色申告を利用している...
-
出金伝票の書き方ですが、 勘定...
-
エクセル
-
Excelの表作成
-
大学からの宿題で少しアドバイ...
-
会計ソフトfreeeで農業モードを...
-
青色申告のe-Taxのパスワードな...
-
マックos12で使える確定申告ソ...
-
エクセルの数式で教えてください。
-
子供の野球チームで、親の役割...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弥生の青色申告オンライン を初...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
決算書作成中でエラーコードKS-...
-
Googleスプレッドシートで合計...
-
確定申告エラーコード
-
共有しているエクセルのファイ...
-
タックインデックスシール
-
おすすめの青色申告対応ソフト...
-
弥生青色申告オンラインで貸借...
-
弥生会計は毎年アップグレード...
-
弥生会計オンラインで、バック...
-
数量・会社ごとに異なる単価表...
-
一太郎2022に古いATOKは使える...
-
弥生会計ソフト使ってるかたに...
-
弥生会計を購入したいのですが...
-
データって意味あるの? まとめ...
-
一太郎で封筒の宛名印刷したい...
-
男が新卒で経理の職に就くのは...
-
エクセル 背景色のついたセル位...
-
Cmykで印刷すると暗くなる
おすすめ情報