重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在ギガライト2(~1GBまで)で基本契約しています。
携帯電話はLTE4Gを使っています。

今年携帯電話の機種変更を予定しており、変更後は5G回線となります。
この際、現在のギガライト2契約のまま機種変更出来るのでしょうか?。
5G回線を利用するために5G回線契約としてギガライト2からeximo(~1GB)
に契約変更する必要がありますでしょうか?。

それともギガライト2のままだと5Gではなく携帯電話が5G対応であっても、
4Gまでしか通信速度が出ない様な形になるのでしょうか?。

A 回答 (3件)

4Gプラン契約中の方が5G端末に機種変更手続きを行う場合は5Gプランであるeximoかirumoの変更が必須です。


ドコモメールや家族間通話を使っていなければirumo 3GBが割安です。

ドコモを通さずに端末だけ他で調達して、ご自身でSIMを差し替えればプラン変更しなくても5G端末でも4G通信だけで使えるようですが、一応自己責任でという事になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/12 11:05

5Gをするなら、5Gに契約変更が必用となる


よって、現状だと、5Gギガライトの新規受付が終了しておりますので、eximoに契約変更をするしかありません。

今現在は、端末のみでも購入出来ます。
よって、契約変更をしないで、端末のみを購入するって逃げ道がある。
自己責任での利用となるが、Xi契約でも利用出来ないことはない
基本的に5G端末を利用するには、契約変更が必用となる。

自己責任となるが5G端末をXi契約でも使うことが可能である
Xi契約だと、5Gにアクセス出来ない。また、5G端末だと、実質的にFOMAエリアも利用出来ない。よって、3.9G/4Gしか利用出来ないことになる
Xi契約なら、4G/3.9G/3.5G/3が利用出来るんですが・・・
    • good
    • 0

eximoに変更する必要があります



ただしメーカー公式サイトからスマホを購入した場合はギガライト2のまま利用できます
例えばソニーのXperiaの場合は以下
https://www.sony.jp/xperia/
しかしギガライト2の場合は4Gまでしか通信できないです

余談ですが、近々機種変するなら
AppleのiPhone16Pro
ソニーのXperia1VI
オススメです
安いのならソニーのXperia10VI

参考になれば
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A