重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

所詮野菜ですよ。

A 回答 (12件中1~10件)

富山県が1058円ですね。


富山県の最低賃金はキャベツの値段よりも安いので
1時間働いても、キャベツ1玉が買えなくなりました。
「税込550円のキャベツって誰が買いますか」の回答画像11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もはや、スイカの価格ですね。

富山県に限らず

インフレ何とかしてほしいです

ついでに、所得倍増

お礼日時:2025/01/12 10:00

そんなに高いキャベツは買えないです。

無理をしてまでキャベツは使いません。キャベツは安くなるまで買わないです。
ほかの安い野菜を見つけてキャベツの代わりで何かを作ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/12 09:58

うーん、買いません!!


って言うか高くて買えません(ー ー;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/12 10:00

一玉ですか?



一玉でしたら買います。
五等分とかにして、
別の日でも使います。

ガソリン高騰と、円安による物価高ですので
賃金と物価の両方の価格のハードルを上げる
必要があると思います。
ただ、早くどこでも一斉に上げるのがいいと
思います。

物価高対策として、さらにいくらか上乗せして
販売して、この販売価格に消費税10%をかけ、
消費税を全企業に還元するようにしたらいいと
思います。企業によって還元率を設定し
還元する必要があると思います。
還元された消費税は企業の経費として使えるようにして、企業が賃金にあてられるように運用とか
財テクに利用してもいいと思ます。
インボイス制度とか見直す必要があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/12 10:01

私は買いますね。


確かに高いけどキャベツっていろいろ使うので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/12 10:01

いや、安くない?


550円でしょ?
全然出せるよ

ひょっとして貧乏?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貧乏ですよ!
ざっくり40年サラリーマン!

お礼日時:2025/01/12 10:04

キャベツはいろいろ使い道がありますから買います。

グラム計算すれば肉より安いです。牛肉100g250円鯖一切れ200円キャベツ1/4(550÷4)
300g程で140円
お好み焼きや野菜炒めに使えます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/12 10:02

そんな高級食材は買わない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/12 10:04

必要な時は泣きながら仕方なく買います。


キャベツもレタスもとても高価ね(泣)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/12 10:04

買いますよ。


確かに高いけど必要なら買います。
トマトやレタスや牛乳や卵も買います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/12 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A