
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2の回答者さんが書いたように、質問の最後または追加の質問として
コピーできるように形式にすることを明記します。
個人的には、回答されたものを見た目のままコピーして貼り付けられる
WordやGoogleドキュメントなどに貼り付けすることをお勧めします。
ブラウザ(Web)版Wordでも可能です。
コピー画面ではじかれているように見えても、Wordなどに貼り付けた
時には箇条書きのスタイルとして同じものが貼り付けされます。
ここに貼り付けたものを、再度コピーしてメモ帳などに貼り付けすれば
箇条書きの冒頭の点や項目番号はテキスト形式になっています。
面倒な作業をしなければなりませんが、質問などに明記する方法よりも
見た目だけは似たものを貼り付けられる、Wordなどを経由する方法を
お勧めします。

No.1
- 回答日時:
できません。
それは、Wordのフィールドコードみたいなものです。
スタイルがコードで書かれているので、本文テキストとは別扱いになっています。
コピペして手作業で整形するか、スクショを撮ってOCR(画像からテキストに変換)にかけるかのどっちかです。
手作業の方が早いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) CADシステムに図面番号を入力してドキュワークスに落とす作業を行っています。 CADシステムには1個 1 2024/03/16 23:38
- オープンソース 特許公報のPDFから項目毎にExcelシートの列に転記したい 1 2024/11/27 10:56
- ネットワーク ChatGPTは、利用者が開けている他のサイトも見ているのですか? 1 2023/05/30 18:26
- 訴訟・裁判 証拠説明書の書き方に対する添削 1 2023/12/24 06:23
- Word(ワード) ワードの段落について 下のように文章に番号をつけて箇条書きにしたいです。新しい番号書式の定義を触って 1 2023/04/16 16:32
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードを作るとき、パスワードは不要でしょうか? 7 2024/05/17 04:43
- 教えて!goo 文章の冒頭に質問の概要を箇条書きにしている質問文を見ると腹が立つのですが、何故ですか。 自分でも原因 6 2024/03/09 15:46
- Word(ワード) ワードで、英文の段落を自動で付ける方法 2 2023/02/09 15:05
- Excel(エクセル) 【マクロ】顧客番号にて一致させ、情報を表へ上書きする為には 1 2024/05/19 09:16
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/10 08:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
至急助けてください!!!あと2時間しかないです! ボタンを押したら0ランプが点灯し、コンマ5秒後に1
その他(プログラミング・Web制作)
-
windows11になってなぜ重くなったのでしょうか?windowspxだと256mbのメモリ容量で
Windows Vista・XP
-
Windows10の不調
Windows 10
-
-
4
プログラミングに興味があるのですが、作りたいものはありません。 ゲーム機とかパソコンの中身(ソースコ
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
Windows xp古いパソコン
その他(OS)
-
6
パソコン
C言語・C++・C#
-
7
Cのプログラムからアクセスできないファイル名の一括変更方法
C言語・C++・C#
-
8
ウインドウ7でgを出すにはどうするんですか
Windows 7
-
9
C言語について(初心者)
C言語・C++・C#
-
10
ウインドウズ11
Windows 8
-
11
DNCL(共テ用プログラミング言語)について 写真の(12)のプログラムにおいて、解説によると(12
C言語・C++・C#
-
12
プログラミングc++を全く分からない状態から習得するまでどれくらいかかりますか?なぜ難しいと言われて
C言語・C++・C#
-
13
誰か助けてください。これが最後の希望なんです。 PCで質問です。とある理由でHDDにデータ復元アプリ
その他(ソフトウェア)
-
14
プログラマー達は何故、プログラムを入れるフォルダーに容量制限があるのを知らない?
C言語・C++・C#
-
15
⚠️至急です!⚠️ Yahoo!知恵袋の自動回答ツールを作成しようと思ったらお金はかなりかかりますか
その他(プログラミング・Web制作)
-
16
【PDF結合】PDFをフリーソフトや有料版を使うことなく、結合する方法を教えて下さい
PDF
-
17
バックアップ用に25万円のPCを業者から勧められました。
サーバー
-
18
機器内部の青いマジックは何のためでしょうか?写真はとある機器の中を写したものです。よく見ると、ネジな
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
パソコンの頻繁なリカバリーはダメージが大きいでしょうか?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
20
C/C++って何ですか?C言語やC++とは別物なのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
自分だけの辞書(データベース...
-
パソコンソフトのシリアルナンバー
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
プータブルUSB起動について
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
このフォントは何ですか?
-
画像ファイルの並び替え
-
STEAM版BF4が起動しない
-
google日本語の品詞
-
Chat/gptを使うにはどうすれば...
-
notepadというテキストエディタ...
-
google日本語入力
-
パソコンでJPEG画像ファイルを...
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンでの確定申告作成について
-
google日本語の設定で
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
クラウド上に差分バックアップ...
-
Google日本語で『賛否』が出ない
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
Adobe Encoreについて。至急回...
-
google日本語の辞書統合
-
google日本語の品詞
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
DVDfab で不正ディスクが出来上...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
STEAM版BF4が起動しない
-
スカイプ通話グループ、「チャ...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
mp3 ファイルをCDに焼く無料ソ...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
iTunesと似た機能のソフトを教...
-
Pencil plannerで非常に困って...
おすすめ情報