重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

報道特集という情報番組は良くないとおばあちゃんが言っていました。昨日の番組で、私は何が良くないのか分かりませんでした。何が悪いか、誰かわかる人いますか。

A 回答 (7件)

番組名は報道特集ですが偏向がスゴイので、その様に仰ったと推察します。


強者は常に悪で弱者は常に善 を番組の方針としているので、事実ではなく番組方針に則して編集操作するのが得意です。
直近の兵庫県スキャンダルでは、自殺者を理由もなしに美化し、何故自殺したのかの原因を探ることはしません。
自分は報道特集(というよりTBSの報道番組全般)をエンタメとして楽しんでいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/27 18:14

10年位前、


統一教会は名前も変えて正しい活動をしています・・って宣伝するような番組をやってたからねぇ。で、バックナンバーは消してる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/27 18:13

おばあちゃんに聞くのが一番早いと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/27 18:14

補足します。


先週の報道特集については、立花孝志氏のYouTubeでは報道特集の取材の様子をノーカットで視ることができます。
御時間があれば視聴されるとイイと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/27 18:14

人の価値観は、様々、いろいろあるものです。

例えば、公明党や創価学会を熱烈に支持する人もいれば、強烈に批判する人、生理的に受け付けない人もいます。それぞれの人には、その人なりの生育歴とか、時代背景とかありますから、個性的な思考にならざるを得ないケースは多々あるものです。質問者様のお祖母様は、ご覧になっていた報道特集の内容が、たまたまご自身の支持思想とか価値観とは、異なっていた、ということだったのかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/27 18:14

日本の今があるのに大きな貢献をした中道左派の放送局の特徴的な番組のひとつです。

田英夫さんなどの常識的な左派の存在で日本はいい歴史を歩んできたとも解釈される,その代表局のひとつ。筑紫哲也氏はラジオでしか TBS には関与していないかもしれませんが,さらに森本毅郎氏などを通して,政治に物申す常識的中道左派をキープしている,日本にとっての大事な局のひとつで,その代表が JNN ニュースおよび報道特集。もちろん,ご質問者のおばあさまの思想からは同意できなくても,それが報道機関の使命です。読売は現実主義的右派(多分,おばあさまの考えに近いのだろうと推測します),朝日は理想主義的左派,そういう思いでそれぞれの番組を視聴するのが,報道を正しく理解する第一歩です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/27 18:14

兵庫県知事の話でしょ?


見たけど、別に悪くないよ。
その婆さんは、立花支持なの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/27 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A