あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?

週刊文春があることないこと全部捏造していてフジテレビは清廉潔白だったということですか?
では何故フジテレビは最初からその記事の内容を全否定しなかったのですか?最初から日枝が出てきて社員は何も悪くないと言っていればこんなことにならなかったのでは?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (19件中1~10件)

はっきりいうと


■事実の報道と嘘の報道があるんですよね

■本題はその通りだけど他のところはデタラメな記事も出すかな。


ジャニーズの過去のスキャンダルとかはメディアが忖度して報道しなかったけど 一部は事実だったよ。

中居の問題も週刊文春がで所だったのでは?

ただ社員の記事は間違いだった。
本題は当たってた。

松本のは本人が認めないし
事実、無実の証拠がないからわからないけどもし事実なら週刊文春が真実ですよね。
てだ15、6人とかの被害者やたむけんタイムなどはデタラメやと思います。
    • good
    • 0

文春って所詮は週刊誌ですし、昔から「センセーショナルな報道で世論を煽る」を信条としていますからね。


貴乃花騒動の時もそうだったでしょう?
貴乃花のヨイショと協会や白鵬を貶める記事だけ書いて、貴乃花のイメージが悪くなることは「報道しない自由」を行使していましたからね。
相撲に詳しい人は貴乃花の正体を知っていましたから文春はじめとするマスコミの報道には冷淡でしたけど、相撲を知らない人は騙されて文春が描いた「正義の改革派貴乃花VS悪の白鵬と協会」という図式に騙されて騒いでいました。
    • good
    • 0

文春の訂正は、根本的な訂正ではなく、関連した人物の訂正です。

組織的な問題と、中居氏の問題の全てを訂正しているわけではありません。
 変な例えですけど、あなたがチョコレートとコンソメ味のポテトチップスとコーラを買ったと友達に伝えたけど、実際は、コーンスープ味のポテトチップスだったと後から言ったようなもので、お菓子を買ったことは事実で変わらない。詳細の問題です。
 ただ文春も情報収集、取材能力の問題で、訂正したんでしょうね.
    • good
    • 3

ぜんぶではないと思っています

    • good
    • 2

一部訂正はしたが全てを否定はしていないでしょう。


フジテレビ側も把握していて言えない事と把握していない事もあるでしょう。
だから、第三者委員会の調査なんです。
    • good
    • 3

かねがね、この件に関する回答を見ていると、


【木を見て森を見ない】、見れない方が多いように感じますが、単に一事象にとらわせずに物事の全体を見ることが大事なように感じます。

●【週刊文春があることないこと全部捏造していてフジテレビは清廉潔白だったということですか?】

⇒そんなことはありませんね。
週刊文春が訂正したのは、一点のみ。
【事件当日のパーティーに、女子アナを誘ったのが誰か】という点だけですね。

この点に関し、実際には、2023年6月発生の今回の事件に際しては、結局は【フジテレビ幹部のA氏ではなく、中居氏が女子アナに対し、「他の職員も来るから」などと言って嘘をついて女子アナを誘い出した】ということであろうと推測されます。

現実に、その少し前の2023年5月の中居氏マンションでのバーベキューパーティに際しては、上司であり幹部であるA氏から、パーティーに一緒に行くよう求められ、同席したようですから。

なので、週刊文春が訂正したのは、あくまでも、被害者(女子アナ)に対し、【今回の事件時のパーティーに女子アナを誘ったのが、①A氏だったのか、それとも、②中居氏だったのか、】という点だけですね。

また、今回の事件後、
その女子アナが上司や同僚に、当日の性的被害事件の顛末を話したのは、本件が2023年5月のバーベキューパーティの延長、
すなわち、【私的な行為ではなく、業務上の行為である】と認識していたからであろうと推測されます。


●【では何故フジテレビは最初からその記事の内容を全否定しなかったのですか?】
⇒否定はしていたでしょう。
直近の記者会見でも、港社長は、
【運営幹部A氏は、今回の件については、パーティーの企画も勧誘もしていない。一切関わっていない。】とね。
すなわち、重要なのは、あくまでも【今回の件については、】ということなんですよね。

なので、2023年5月の中居氏宅でのバーベキューパーティーのように、
幹部A氏が【いままで、そのように芸能人との懇親会に女子アナを誘い、同席させることはあった】
ということについては、事実として認めているように感じられます。

なお、こうした点については、
どうせ、いずれ第三者委員会の調査で詳細が判明するんでしょうけど。


●【最初から日枝が出てきて社員は何も悪くないと言っていればこんなことにならなかったのでは?】
⇒まあ、そんなことはないでしょう。

仮に、最高実力者日枝氏が記者会見当日に出席していたとしても、記者からのさまざまな厳しい質問に答えているうちに、いろいろな会社として好ましくない事実が露呈する可能性がありましたから。

このため、推測するに、ご本人としては、
おそらく、フジテレビの職員組合からの再三の要請があり、記者会見に出席された幹部の皆さま方から説得されたにもかかわらず、【出席に応じなかった】ということなのでしょう。
    • good
    • 11

「社員はかかわっていません」と断言してるのに「週刊誌に載っているのにウソつくんですか」と詰め寄った質問者が居ましたよね。

 ああいう付和雷同の輩が他人を貶めるのですよ。 
あの会見で 記者連中の程度の低さが露見しました。
唯一、「手を挙げて発言することになってるでしょ ルールを守りましょう」と言った人だけがまともだったかな。
    • good
    • 2

文春も罪なことをしたもんだよなぁ。

。。

辞めなくてよい社長と会長だっけ?
また上納をしたといわれるプロデューサーも当然社会的地位は失ったよね。

彼らの人生を狂わせておいて
シラーッと訂正記事ですか。。。

おっしゃる通り、日枝でもホールディングスの会長でも
なにも悪いことはしていない!!
で押し切ってしまっておけばこういう事態になった時
ほーら見ろ!フジテレビの社員は潔白だ!
と言えたのでしょうけど。。。

日枝も幹部もひょっとしたらそういうこともあるかも、、、と思っていたのではないでしょうか。
いや、多分あるよなぁ、うちの社員がやらかしやがったんだろうなぁ、、、
と確信に近い心境だったのではないでしょうか。

少なくともあの経営者連中は昭和から平成にかけて現役バリバリでやっていた人たち、セクハラやパワハラは当たり前の時代です。
女性アナウンサーや女性社員を上納までしなくとも
業務命令と紙一重のような形で接待用、あるいはお偉いさんの飲み会のホステス役にしていたことは容易に想像できます。

自分たちも彼女らをホステス、コンパニオン代わりにしていたことが経験上あるため、今の現役でもそのくらいはするかも、、、
時代も進んでもっと過激になっているのかも、、、
と思っていたので絶対やっていない!という確信は持てなかったのではないでしょうか。

また、性の上納ということははなかったにしても
女性アナウンサーほか女性社員を接待用、あるいはお偉いさんの飲み会の
コンパニオン代わりに利用したことは1㎜もない!!!
とは確信持てなかったのでしょう。


話は変わりますが
私は女性アナウンサーを「上納」と聞いたとき、さすがにそれはないだろうと思いましたね。

田舎から出てきたタレント志望のアホな女のまくら営業ならあるかもしれませんが、東大だぁ、慶応だぁ、を出て何百倍の狭き門をくぐり抜け
アナウンサになったいわば才女です。
その子たちが上司に言われたから、と言って中居程度のタレントと
寝るなんてことはありえんでしょ。
絶対断るだろうし、そんな上司がいたらもっと上の上司にチクるだろうし
同僚などにも「あいつこんなことを強要したのよ」といいふらすでしょ。

どんなに敏腕なプロデューサーや社員であろうが
さすがに女性アナウンサーに告発やチクられたら出世も妨げられますし
下手するとクビになりかねません。

一方でもちろん一般的な宴会や打ち上げの席に同席することはあるでしょう、あるいは普通の接待役としての参加は仕事をしている以上あろうかと思います。

どこの会社だって、大事なお客さんの接待に座を柔らかくするため
女性社員を同行させる場合もあります。
かといって、セクシャルなことまでは強要しないとおもいますよ。
お酌程度はするでしょうけどね。

女性アナウンサーに限らず、女性社員が宴席に上司のお供をすれば
その女性社員だってその座の自分の役割は自覚していますよ。

それをここまで
問題視するのはちょっと行き過ぎかとも思います。

たしかにスケベな取引先もいるでしょ。
そういう場合、担当者は危ないと思ったら自社の社員ではなく
プロ(コンパニオンや芸者さん)を呼ぶなり
ホステスやキャバ嬢がいるいるお店に連れて行くなりするとおもいますよ。

自社の社員、それも看板アナウンサーをタレントに上納?
そりゃないわ!と思ってました。
いくら節操のないテレビ界のプロデューサー
とはいえ相手がアナウンサーほどの教養を持った人なら拒否しますよ。

中居の事件はたまたま二人になってしまった中居の部屋で
中居が暴力的に迫ったか、異常な性癖を強要したのだと思いますよ。
あくまでも中居と女性アナウンサーとのトラブルで
そこにフジテレビ社員の魂胆はなかったと思います。

もしあったとすれば女性アナウンサーもフジテレビ、あるいはその社員を
相手取って告訴するはずです。

さもなきゃ中居とだけ超破格の9千万という破格の慰謝料はないでしょ。
中居だから、ということではなくて
異常なことをされたから「9千万」なんでしょ。

不同意性交があったとしてもそれだけならいくら中居でも1千万ですよ。

女性に相当の痛手を加えた、もしくはバレると刑務所、くらいの
オオゴトをやらかしているんじゃないでしょうかね。

まぁでも、フジ側の経営者としては中居事件での被害者女性が上司に相談した時に中居と大喧嘩してでも中居をすべてのフジ系列の番組から
追い出すべきだった。
それができなかったのは経営者として失格。
なのでやめてよかったのかも。。。

うちの社員に何をしたんだ!お前!
性犯罪者のくせしてくせして大物ぶってんじゃねーぞ!
お前なんぞいなくたってフジテレビは痛くもかゆくもねーんだよ!
といって
他局とも協力して完全に干せばよかったんだけどな。

それにしても
何人もの人生を狂わせ、フジテレビに何百億の損害を与えておいて
「ごめんごめん誤報だったわ。。。」
で済むんですかね?

この騒ぎの核心はフジの社員が関与して
女性アナウンサーをタレント上納した、ということです。

これそのものがなかった、ということなのですから
どーしてくれるんだ!!!ですよね。

他にもあったのでは、とか
社員をホステス代わりに使っていることが常態化している
などというのは核心があってこその問題です。
それがなかったのですから
叩いたマスコミはどう始末つけるんでしょうねぇ?
    • good
    • 1

0か100か、世の中、このような話ではありません。


事件があった時は社員は関与していないけど、そのようなことになるようにLINEアドレスを重要顧客や重要タレントとほぼ強制的に交換させる、当然、そのような業界で生きている大人同士ですから女性社員はその意味を理解しますし、重要顧客や重要タレント側もその意味を理解して1対1での夜の親密な会合の招待をします。
    • good
    • 6

冷静に物事を判断出来ない方が多すぎますが



①プロデューサーが関わった物的証拠や証言が無い
②会は中居さん個人が開いた物
③参加の強要、指示も無い

一つあるのが被害者があの人に誘われたら断り難いよね
と言う証言はあるが愚痴程度の物で強要には該当しないかと。

この問題の根幹は被害者にフジ社員やプロデューサーが中居と性行為をするように強要したのがフジ側の過失なのに、その証拠や根拠が否定されています。

最悪文春の損害賠償になる可能性もあるのです。

被害者アナウンサーが強要の指示が全く無く性行為をしたら色々全く違う様になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A