電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これは野原の道を油絵で描きました。多分みんな思ってると思うけど、どうしてもゴッホっぽくなってしまいます、ゴッホを意識して描いてはいないです。
自分の描き方は、例えば草むらを見た時に色ってたくさんあるじゃないですか?薄い緑、濃い緑、薄いと濃いの中間くらいの色の緑だったり、青が見えたり。それをまんま描いているだけなんです。なので何を描いてもこんな感じになってしまって、ゴッホ感がでてしまいます。別にそれでいいとは自分でも思っていますが、今の世の中にこれが自分の作品ですと発表したところで、ゴッホのパクリと思われるだけです。いや、それでいいんだろうけど、なんかなぁって感じです。

「これは野原の道を油絵で描きました。多分み」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 空は夕焼けだったので夕焼けっぽく塗ってますが、写真だと真っ赤に見えてます

      補足日時:2025/01/29 14:34

A 回答 (3件)

なんであろうと模倣だと捉えられてしまうのはよくあることです。


ゴッホだとは思いませんが
あなたの絵はこれで完成ですか?
完成すれば自分だけにしか描けない自分だけの絵になりますよ。

>自分の描き方は、例え
自分を押し出よりも、まずは過去や歴史を勉強してみましょう。
    • good
    • 0

ゴッホの以前の作品知りませんが、


ゴッホっぽく見えないので
大丈夫です。
そのまんま、素直にご自身の感性で描かれたら
いいと思います。
    • good
    • 1

これは「印象派」と呼ばれる画法です。


ゴッホも近いですがモネ、ルノワール、ドガが三大印象派です。
彼らは物を形ではなく光で捉えようと試みました。
だからあなたの絵のようにチラチラしています。
物ではなく光を描いているのです。
習わずしてやっているとは天才だったかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A