重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ホームセンターでジャガイモとアスパラガスを買いました。
①じゃがいも3個を同じプランターに植えようと思いますが、丸型の45リットル(直径40センチ、深さ30センチ以上あります)このサイズなら十分でしょうか?
プランターってマルチあるのですか?

②アスパラガスの苗を買いました。上の伸びるイメージですがプランターの場合は深さも必要ですか?上記と同じプランターなら大丈夫でしょうか?

③昨年植えた2年目のミョウガがあります。2月に掘り起こして地下にある芽の部分だけを植え直すと聞いたことあるのですが、あまりネットで見かけません。夏に食べられると聞きましたがどうなのでしょうか?

A 回答 (3件)

①マルチはマルチシートを買って敷きます。


直径40深さ30に3個はキツイかな。
土の下にじゃがいもが何個も出来るから。
私ならばこの大きさに1つです。

②大丈夫、余裕の大きさかも。
アスパラは何年もかけて大株になり、毎年収穫本数が増えます。

③地下茎で増えるのですよ…そのままそっとしておいたのが地下茎のあちこちからどんどん芽が出て来ると思います。
かなりの年数が経過して地下茎がぎっしりカチカチで余裕がなくなったら土を柔らかくして地下茎を間引いたりも必要ですがまだまだ大丈夫だと思います。
みょうがは収穫時期、早生と晩生があります。
この夏は楽しみたくさん増えますね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
じゃがいも、大きいのが出来たら嬉しいのでやっぱり地植えで考えます。
アスパラは大きめのプランターで育ててみます。調べたら幹?葉っぱ?も大きくなるんですね・・・
ミョウガはそのままにします。2年目、どんなふうになるか楽しみです。

お礼日時:2025/02/03 09:15

なんだー、地面あるのですか!


マンション等で、ベランダ菜園なのかと思いましたよー。
じゃがいも、絶対にプランターより地面が良いです^_^

アスパラは風にそよそよ揺らぐほどのっぽさんに伸びます。

これからは、じゃがいも、アスパラ、みょうが、収穫がどんどん増えて楽しみですね!
    • good
    • 1

アスパラは、根に養分を溜める植物なので、植え替えにはあまり適していません。


なので、根詰まりしやすいプランターの場合、観賞用と割り切った方が良さそうですね。
※ぼさぼさの箒みたいになるから、観賞用にも適さないかも?

ミョウガ(花)は、春~秋の長い期間に収穫できます。
地中の新芽も食べられます。
半日陰で育てます。
意外と丈夫なので、年中植え替え可能です。
植え替えは、手のひらぐらいのサイズの株が、失敗が少ないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アスパラ、幹?葉っぱ?ほうき?が結構大きくなるんですね。植え替えしないように多く育っても大丈夫なように大きめのに入れます。
売り切れる前に買って来たのですが、春になったら植えるとあるのですが早く買いすぎたかもしれません。でも植えます。

ミョウガはプランター事、木の下に置いてあります。苗を植えたのですが、よく見たら庭にそこら中生えてました。買わなくても良かったかも・・・

お礼日時:2025/02/03 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A