重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よく、デジタルグラフィックの分野にて、【MOD】という語句があったりしますよね。
このMODというのは、何の略なのでしょうか?
どなた様か、簡潔的な解説を御願い致します。

A 回答 (2件)

「.mod(モッド・モド・エムオーディー)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書


https://www.weblio.jp/content/.mod

「MOD」とは、コンピュータゲームの改造データを指す言葉である。「変更」や「改造」を意味する英単語「modification」を略して、MODとなっている。
( 記事抜粋 )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

「モド」と読んだほうが手っ取り早い感がありますね。

お礼日時:2025/02/02 10:56

>Modという言葉は、modification(変更・修正を意味する英語)を短く縮めた造語です。


と、ここ

>「Mod」を導入する時に初心者が知っておきたいこと
>(上級者のアドバイス歓迎)【特集】
https://www.gamespark.jp/article/2019/02/03/8711 …
に書いてあった。本当かどうか知りません。

数秒の検索で得られたで
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A