
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
本日もお子様方は風雪の中登校しています。
休校は地域の全ての学校というわけではありません。休校するかどうかは学校が置かれている場所の影響を受けると思います。田んぼの中の一本道...の様な環境ではここ数日スキー場の場外で亡くなったバカが置かれた環境と同じ、遮るもののない雪と風の中を歩かなければなりません。一方、町中では雪により除雪が間に合わず、狭くなった道を車が大渋滞、その中をお子様方は自動車と共に一体となって歩行しなければなりません。No.4
- 回答日時:
私が子供の頃は背丈以上の降雪があっても休校なんてありませんでした。
道路が積雪で埋まって車は動けないから運搬はソリを馬で引かせて運んでいました。
今はど素人の運転手が無理矢理車を出して公道で動けなくなって道路を塞ぎ1キロも車列を作って1夜を明かすなどアホの極みです。
駐車違反で取り締まることもなく変な人間社会になったものです。
ソリの後ろを着いて歩くのと違い、何時何処でアホな運ちゃんが車を動かすか分からない、歩行者優先も何もないこれ見よがしの乱暴な運ちゃんがストレス発散で何するか分からない。
最早公道ではない、猛獣がいる道なき道。
学校の方から「来るな」と言わなければ危なくて危なくて。
命かけても授業が遅れない方が国益になるという行政があれば、今の半数以上の日本人は拍手するかな?
私が子供の頃は学校が休みになると手を叩いて喜んだものですがね。
No.2
- 回答日時:
では、台風接近時の暴風雨でも休校する必要が無いと?
本題に。
地吹雪の経験はありますか。
地吹雪では、子供だと体が飛ばされる感じになるときがある。
また、雪交じりの風により呼吸困難や目を開けることが出来なくなる。
最悪、死んじゃいますよ。
No.1
- 回答日時:
大雪で怪我や最悪死亡でもしてしまわないようにだと思いますよ。
確かに逞しい子供づくりは大切ですが、
そういったリスクがありますので、ある程度の安全を確保して、
鍛えるという事が必要という事だと思います。
また、「限度は自分で徐々に上げてこそ人間だと思います。」
これは大人なら可能ですが、子供には自分の限度を認識し、
危険を回避する判断ができないからだと思いますよ。
大人の判断の元で子供が安全に活動できるという事じゃないでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気代やばいです 一軒家です 家電 新しいものばかりで、電気も全部LEDです エアコンは20畳タイプ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
上のネジを下のネジと同じ幅に削りたいのですが 何で削ればいいんでしょうか? 鉄ヤスリとかで削れるもの
DIY・エクステリア
-
Windows10のサポートもうすぐ終了ですが、まだまだ使おうと思っている人多いですか?!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
エプソンプリンターで印刷すると広告が
プリンタ・スキャナー
-
5
嫁入り道具に持ってきた座布団を処分すべきかどうか 70歳主婦です。 嫁入り道具として持ってきた座布団
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
甘柿が完熟すると種が消滅する理由。
その他(料理・グルメ)
-
7
「年賀状じまい」のハガキを貰ったことはありますか?少し寂しい気持ちになりませんか? 先日、喪中と同時
新年・正月・大晦日
-
8
何故コタツは電気代が安いのですか?
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
9
教えてgooで回答してる人って年齢層高めだそうですが、あなたたちはどうして電車などで他人のスマホを覗
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
ホームページ
ASP・SaaS
-
11
教えて!gooに張り付いて、見当違いな回答ばかりしている人はクズですか?
教えて!goo
-
12
「お風呂のお湯は栓を抜いて捨てないで!何かの災害が起こったらトイレの水として洗い物などの水と
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
マクドとかモスバーガーって、成人がお腹いっぱい食べようと思ったら簡単に2000 円超えますよね?特に
ファミレス・ファーストフード
-
14
当方、生活保護受給者です。 先日ケースワーカーさんから教えてもらい発覚したのですが、通帳におじいちゃ
公的扶助・生活保護
-
15
「出入り禁止」っておかしくないですか?
飲食店・レストラン
-
16
車のナンバーで住んでいるところとは異なる地名のナンバーの場合はその管轄のナンバープレートに変更しない
その他(趣味・アウトドア・車)
-
17
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
18
大雪の高速道路で出すスピードは、ゆっくりであればあるほど安全とは限らない?
地図・道路
-
19
薬剤師の仕事は薬の袋詰め?
医療
-
20
18039520078の電話番号は?
固定電話・IP電話・FAX
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酷暑の中でましなのはどちら?
-
コメの産地の水不足、何とかな...
-
自衛隊員は有事の際には家族の...
-
北海道東部から和歌山まで津波警報
-
回答下さい回答下さい回答下さい
-
森山幹事長は老害ですよね?( ...
-
ジャパネットたかたのポータブ...
-
連日の猛暑
-
CO2削減 なんて言ってる場合...
-
市民病院は盆もあいてますか?
-
なぜ,海岸の近くに家を建てるの?
-
利根川
-
花火大会
-
今年の7月5日に起こるとやら...
-
7月に日本に大災害が起こるとい...
-
コメ騒動の発端原因はJAや全中...
-
万博会場にまともな避雷設備を...
-
万博、空飛ぶ車飛行中にプロペ...
-
福知山脱線
-
真夏に大震災が起きてエアコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自衛隊員は有事の際には家族の...
-
森山幹事長は老害ですよね?( ...
-
回答下さい回答下さい回答下さい
-
CO2削減 なんて言ってる場合...
-
連日の猛暑
-
利根川
-
今年の7月5日に起こるとやら...
-
7月に日本に大災害が起こるとい...
-
北海道東部から和歌山まで津波警報
-
花火大会
-
笑わないでください。お願いし...
-
入浴中に死んでしまう人って、...
-
コメ騒動の発端原因はJAや全中...
-
もう「冷夏」は来ないのでしょ...
-
万博会場にまともな避雷設備を...
-
毎年、北国で家の屋根の雪下ろ...
-
真夏に大震災が起きてエアコン...
-
暑いですね♪ 異常?正常?のど...
-
雷が落ちやすい色ってあります...
-
万博、空飛ぶ車飛行中にプロペ...
おすすめ情報
日本は、夏場は熱中症熱中症と言われ、屋外での活動が禁止されます。
だから、熱い方の国だと思っていました。
冬場でも雪国は屋外の活動が禁止されることはあるのでしょうか?