重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

雪国在住の方のご苦労には到底敵いませんが、こちらでも毎日、強風と雪で、曇りの予報だからと洗濯物干してても急に大量に雨や雪が降ってきて、本当に嫌になります。
横からの強風は、持ってかれそうになるので、特に勘弁してもらいたいです。

同じような方いらっしゃいますか?

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    ありがとうございます♪♪
    最初から雨降ると分かってる時は、家の階段の手すりに干してます。
    曇りや晴れだと天気予報で聞いたのに、急に俄雨や雪が降ってきた時の話です。
    私の環境は、滅多に雨も降りませんし、恵まれているんですね♪

    お風呂場にはどうやって干すんですか?
    浴室乾燥機は、つけてないです、、、

      補足日時:2025/02/08 08:17

A 回答 (2件)

いや、そんな生易しい環境とは比べ物にならないくらいの環境で仕事をしています


具体的には、ブリザード級に吹雪く中でも関係無く外で棒立ち状態を強要される割には月の手取りが悲惨なクソ田舎の部署
気が付けばトラウザーが雪塗れで何なら靴に雪が積もってるしブルゾン着てても効果無し
なので吹雪に晒されるのが衣服だけって時点で超羨ましい
梅雨の時期には雨靴を履いてる筈なのに頭のてっぺんから爪先までびしょびしょになります
生活がかかってなければ秒で辞めますね
唯一のメリットは、周囲の人が暑さや寒さで死にそうになってる時に自虐100%で「え、今日はまだマシじゃないですか?」と社畜感を出せること

扨、
個人的には、室内の、案外風通しの良い場所を探り当ててそこで部屋干ししたらいいだけのことだと思います
あ、まぁ家族で住んでるならば一家全員の服が干せるだけのスペースを見つけるご苦労はお察ししますが、
でも浴室内とか、或いはリビングとかは案外上手いことやれば乾きますよ
    • good
    • 0

部屋干しすりゃいいじゃん。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A