
子供がいる人、これから作ろうとする人は、子供の将来を考えて罪悪感とかは考えないのでしょうか?
少子高齢化による人口減少と税収の減少ら、各地でその弊害が出ています。
働き手が足りなくなれば、需要と供給のバランスが崩れて、サービスを受けられない人が出てくる。
また逆に人口減少によって需要が減れば、事業者の撤退や廃業も起きる。
公共サービスなどは税金によって成り立っているので、人口が減っても制度や施設を維持しようとすれば国民の負担は増える。
労働環境の悪化や年金の不透明さなど色々と将来に不安要素があるのに、そんな中で子供をつくるというのは、子供に辛い経験をさせる事になるとは思わないのでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
長文の悲観論が来ると思った。
笑数字で考えたいなら、最も大きな支出(社会保障費138兆円)からでしょう。
税収減だけフォーカスする、防衛費だけフォーカスする、そういうやり方で論じるから、稚拙に見える。
あと、今のインフラを維持しないと言ってるのに理解できてないみたい。
どっちみち何もしない悲観論者は、子どもを持たなくていいし、日本の未来を憂う必要ないです。
建設的に考える者が日本を支える。その方がいい未来になる。
あなたはあなたの思うままに生きていいんだ。
人のことは放っておきなさい。
別に何を根拠にしても、財政の話はできますよね。
防衛費に関しては人口が減っても増えているのですから、それは国民の負担増というのは事実ですよね。
また社会保障費に関しても、少子高齢化で老人は多く、出生数は少ないという現実は変わらず、結局は将来の労働力である子供にしわ寄せが来ます。
あなたの語ったインフラ云々の話につおても、インフラの撤去や廃止は簡単にはできない理由を説明したのに、読解力もないようですね(笑)
私は悲観論を語っているのではなく、現実的に今のままではこうなると直視しているだけなので、考える頭もなく簡単にインフラの整理や廃止と口にする無知な人間は、時事問題に関心を寄せなくてもよいのではありませんか?
No.5
- 回答日時:
まぁ 私はもう子供を作っちゃったからね。
つい先日、一族が全員集まったのですが、わが夫婦からこんなにも親類が増えたと思うと、感無量でしたね。
>そんな中で子供をつくるというのは、子供に辛い経験をさせる事になる
じゃあ 石器時代はどうなのよ。 生まれた子供の3/4が死ぬような時代でも、人類は子孫を残してきたのですよ。
>少子高齢化による人口減少
だからこそ、子供がいるといいのですよ。
短絡的ですね。
あなたに子供や孫が居たとしても、少子化の波は止められません。
そして人口が減った分の負担は、将来の労働力である若者にツケが回ります。
年金がいい例ですよね。
また、大昔は子供を労働力としていたので、今のように教育にお金がかかるような事もなく、子供はむしろ戦力でした。
いまは、子供が負担になるから少子化になっているのも理解できないのでしょうか。
人口が増えるのであれば子供をつくるのもありですが、残念ながら少子化に歯止めをかける要素が見当たらないので、現実的には増えませんよ。
減って負担が増えるばかりです。

No.4
- 回答日時:
考えません。
人口が減るのに、なぜ税収減のみにフォーカスし、歳出減を無視するのか。
なぜピーク時のインフラを意地でも死守する思考なのか。
だいたいから、日本の人口はずっと1億2,000万人だったわけではない。
かつて人口増に合わせてきたように、減ればそれに合わせればよい。
森を開き、新たに線路を敷設するより、それはずっと簡単なことです。
人が住まない市町村は整理して問題ない。
そもそも日本はまんべんなく人が住みすぎ。
フランスとか、いくつか外国に行って電車に乗ればわかる。
中小企業がある程度淘汰されても問題ない。
日本は中小企業がだいぶ多いし。統廃合して伝統や技術は残せる。
日本の労働環境は世界と比べてかなりよい。
特に労働者がガッチリ守られている。
国は信じられない!とか言い出すと、何もよりどころがなくなります。
日本の政治はそこまで酷くない。という認識です。
短絡的ですね。
例えば、今年の防衛費は8.7兆円と過去最大であり、毎年防衛費は増加しています。
人口が減ったら国防費も削減になると、それは日本の防衛力が弱体化する事になりますよね。
日本の人口が1億人だろうと5千万人だろうと、日本という国土の大きさは変わらないのですから、それを守るための費用は変わらないのですが。
インフラも同じことで、必要とされるものであれば、人口が減っても維持しなければならず、わかりやすいのが水道料金の値上げといったものがあります。
人が住んでいればインフラは必要ですから、人口が減れば廃止や撤去というのは簡単にはいきません。
同じ家に住んでいる大家族が独立していき一人暮らしになれば、家賃は下がるのですか?
また、市町村や中小企業を整理したところで、人口減少は解決しません。
整理してコンパクトシティにしても、そのコンパクトシティもいずれ過疎化で衰退する。
労働力が不足すれば、伝統や技術を受け継ぐ者もいません。
また、労働環境を世界と比べても無意味です。
労働環境が仮に世界より恵まれていても、そこから控除される税金や保険料、そして手取りと物価のバランスを考えると、日本は明らかに負担が以前より増えているのですから、経済的苦境から脱することはできません。

No.3
- 回答日時:
そうだね~
少なくとも「教えて!goo」のヘビーユーザーなんかはそのご質問文の通りになる感じはするよ~
ちなみに私は
子供がほしいと思わない
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14032913.html
で子供要らない派です~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
子供がほしいと思わない
子供
-
貸金庫の中の現金がなくなったと銀行に連絡したら税務署にバレる可能性はありますか?
その他(税金)
-
湾で津波は起こるのか
地震・津波
-
-
4
外国人が、日本に来て食品の値段の安さに驚いてますが、日本人からしたらあれでも充分高いですよね?円安で
世界情勢
-
5
おばさんのこと
その他(家事・生活情報)
-
6
最強寒波とは一体何だったのでしょうか? 私の住んでるところは思いっきり晴れてます。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
息子のこの感覚理解できますか
避妊
-
8
娘を授かりました。父母の呼び方は、どのように教えますか?
子育て
-
9
気分を害されたら申し訳ありません。 彼女が双子を妊娠しました。 性行為は彼女はピルを飲んでるから、妊
妊娠
-
10
昨日夜火を通したお肉を冷蔵庫に保存して朝持っていこうとしましが玄関に忘れました。 今からでも食べれま
食べ物・食材
-
11
60前半の夫婦です。些細な事で、イライラしてすぐ喧嘩になります。例えば、夫が明日朝ごはん?パン?と聞
夫婦
-
12
現代の科学で、太陽系の惑星には、地球人類以外の知的生命体は存在しないと断言できますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
13
なぜ日本の鉄道の運賃が高いのですか?他の国なら半額以下で乗れるのに、特に新幹線の運賃が高いと思います
電車・路線・地下鉄
-
14
有限会社の代表者宛の肩書について教えて下さい。
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
危ないフォークリフト、これは当たり前?
貨物自動車・業務用車両
-
16
車に乗られる方に質問なんですけど、 人通りが少なくなった深夜は、運転中、歩きや自転車の通行人を意識し
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
禁酒してたけど解禁しようか迷ってます。
高齢者・シニア
-
18
イラストにアドバイス下さい
美術・アート
-
19
明らかに間違っている
教えて!goo
-
20
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベビーカー押す女
-
adoの京セラドームのライブの倍率
-
女の子の名前について
-
シングルマザーへの違和感
-
性別が違うお子さんがいる方 小...
-
名づけについて相談させてください
-
結婚を前提に同棲予定です。 家...
-
僕(夫)の心配症、何とかしたい...
-
短時間勤務(パート)で保育園に...
-
育児に関するモヤモヤ
-
男児を育てるのは大変だとか聞...
-
行為をしてから2週間と2日が経...
-
助手席に子どもと2人乗る
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲...
-
大家族で思ったのですが、無計...
-
ある集合住宅に住んでます。斜...
-
彼氏が頑なに、子供は女の子が...
-
初診、出産予定日について
-
名前はわすれましたがたまに小...
-
産後の飲み会までの期間 先週妻...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕(夫)の心配症、何とかしたい...
-
名づけについて相談させてください
-
女の子の名前について
-
結婚を前提に同棲予定です。 家...
-
シングルマザーへの違和感
-
性別が違うお子さんがいる方 小...
-
こども(1歳半)がボタン電池を飲...
-
大家族で思ったのですが、無計...
-
読めない名前を付けることにつ...
-
彼氏が頑なに、子供は女の子が...
-
一人っ子は何か違うのか
-
ある集合住宅に住んでます。斜...
-
宗教的行為が嫌いなので1円も使...
-
産後の飲み会までの期間 先週妻...
-
女性は全員専業主婦になって、...
-
高齢出産のリスクと高齢では子...
-
めっちゃ自分勝手な主張だと思...
-
命名するのは、一般に父母だと...
-
名前はわすれましたがたまに小...
-
銀蔵( ぎんぞう ) キラキラネーム
おすすめ情報