重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本で増えている外国人が、何故地域で見るとアジアの国と地域が多いのですか?何故白人や英語圏の人達が来ないのですか?

A 回答 (6件)

やりたい放題やって、ヤバくなったら帰ればいいから、天国みたいな所なんでしょうね。

日本は。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/11 17:34

そりゃ、欧州やアメリカから来るには長時間かかるし航空運賃も高額です。


それに比べてアジア圏は近くて安い航空運賃で来れます。
だって、日本人も同じでしょ?海外観光で行くのは、近場のアジア圏の方が多いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/11 20:15

ヨーロッパを旅行すればわかりますが、圧倒的に多い外国人観光客は米国人か同じヨーロッパ人です。

やはり近いところに行くのですよ。当然日本は欧米からすれば遠い国です。だから当然「白人や英語圏の人達」は少ないです。

日本人だって同じですね。海外の旅行先でトップ5にはいるのは中国、韓国、台湾、タイでやっと5位にハワイがはいります。そのあとは香港、シンガポール、タイ、ベトナムと続きます。日本人だってあまり「白人や英語圏」の国には行っていないのです。

中国や台湾、韓国の観光客が激増しているのはそれらの国の通貨に対して日本が円安になって「安く海外旅行が楽しめる」からに他なりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/11 18:30

英語圏の方も来ています。

アジアの方が圧倒的に多いので紛れてしまっているだけかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/11 18:28

来ているでしょう


あなたが見ているアジア系外国人は観光パスポートで入国して危険なバイトしてお金を稼いでいるのです(労働者ですから外でよく合うのでしょう)
 ⇒ オーバースティで摘発されたら指紋を登録して10年入国できません

あなたが見ていない英語圏の外国人は大使館の大使、公使は大使館の建物の中で執務をしています
その他では、貿易関係や金融関係で来ている人は高層ビルの中で勤務しています

と言う事で、あなたが見ていない(立ち入りできない)場所で何万人かの外国人は働いているのです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/11 17:34

距離的に近くて、行き来しやすいからではないでしょうか?


家に帰りたくなっても、距離や交通の便が悪いと簡単に帰れないですし。
あと、文化的に近しさを感じるとか。

英語圏の方々は、英語が通じやすくて文化も距離も近い英語圏の国の方が行きやすいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/11 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A