
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>(1) メインウィンドウの右上の閉じる「×」は必要ですが、
>最小化・最大化ボタンを「なくす」方法は、どうすれば良いのでしょう。
CreateWindowまたはCreateWindowExのパラメータで、ウィンドウスタイルを設定するパラメータで、WS_MINIMIZEBOXとWS_MAXIMIZEBOXを含まないスタイルを指定します。
http://yokohama.cool.ne.jp/chokuto/urawaza/prm/w …
>(2) ダイアログボックスで反対に最小化・最大化ボタンを「追加する」方法は、どうすれば良いのでしょう。
ダイアログのデザインで、プロパティのスタイルに設定するところがあります。
No.2
- 回答日時:
>良い参考URL付で教えていただきますと大変助かります。
宜しくお願い致します。せっかくWS_MINIMIZEBOX、WS_MAXIMIZEBOXってキーワード出してるんですから自分で調べましょうね。
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&rls …
いえいえ
>良い参考URL付で教えていただき”ました”ので・・
と書くべきでした。 こりずに今後も宜しくお願い致します。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) PC利用中に勝手に起動する窓を消し去る方法を教えて下さい。 1 2023/05/08 16:48
- Visual Basic(VBA) Vba LongPtrについて教えてください 2 2022/08/19 11:14
- レディース 【最近の女子制服のボタン数について】 最近、中学校や高校で制服をモデルチェンジする学校が増えています 1 2023/02/21 13:07
- Safari(サファリ) インターネットの画面を左右に寄せて閲覧する方法を教えてください 1 2022/05/18 21:03
- Visual Basic(VBA) 起動中のアプリ、ソフトの取得 3 2022/12/28 11:13
- Excel(エクセル) Excelのウィンドウが少し小さく、ズレて立ち上がります 1 2022/06/27 16:25
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- Windows 10 Microsoft IMEを無効化する方法 1 2022/07/28 08:20
- Chrome(クローム) 質問です!パソコンのWindows7なんですが、Google chromeでヤフーを開くんですが、開 3 2022/03/27 11:37
- 数学 2*2の行列に対して固有値の最大実部を与えるkの値を求めたい 3 2022/11/08 16:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VC++2010 MFC サイズの最大化について
C言語・C++・C#
-
画面を強制的に再描画させる方法
C言語・C++・C#
-
【VC++2005(CLR)】ダイアログ右上の最小化、最大化、閉じるボタンの制御の仕方を教えてください。
C言語・C++・C#
-
-
4
ボタンの表示の色、フォントを変更したい
C言語・C++・C#
-
5
CFileDialogの最初のディレクトリ設定
C言語・C++・C#
-
6
CStringからchar*への型変換について教えてください。
C言語・C++・C#
-
7
CStringのFindで文字列検索を行いたいのですが
C言語・C++・C#
-
8
リストビューで選択行の背景を変える
C言語・C++・C#
-
9
ダイアログ属性の変更
C言語・C++・C#
-
10
VC++スレッドの正しい終了のさせかた
C言語・C++・C#
-
11
CString から LPCTSTRの型に変換
C言語・C++・C#
-
12
ダイアログ内コントロールの位置取得について
C言語・C++・C#
-
13
リストコントロールの列幅を固定にする
C言語・C++・C#
-
14
CStringをwchar_tに変換したい
C言語・C++・C#
-
15
ボタンの表示を改行表示したい
C言語・C++・C#
-
16
ボタンの配置を変更したい
C言語・C++・C#
-
17
MFCでのコンボボックスについて
C言語・C++・C#
-
18
VC++ 7.1 で メインウィンドウを非表示に
C言語・C++・C#
-
19
char*を初期化したいのですが
C言語・C++・C#
-
20
ラベル(スタティックテキスト)内での改行。
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
「アイテムは収集されました」...
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
ラジオボタンの初期指定
-
EXCEL2016で新しいウィンドウを...
-
UWSCで特定のChromeのタブをア...
-
Vba LongPtrについて教えてくだ...
-
ウィンドウにキー送信で ENTER ...
-
Excelの上下を固定したい
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
グローバルフック?にならない(...
-
MFCを使用した分割ウィンドウエ...
-
ExcelのBOOKが消えた!
-
MFCでのexitについて
-
「&HFFFF」「&H1A」とは?
-
【VB2008】 マウス操作の一時的...
-
MFC ダイアログ上のID取得につ...
-
EnumChildWindowsの使い方(VBA)
-
ウィンドウ枠を固定する分割ポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
「アイテムは収集されました」...
-
ラジオボタンの初期指定
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
Vba LongPtrについて教えてくだ...
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
Excelの上下を固定したい
-
ExcelのBOOKが消えた!
-
[VBA] UserForm を Excel の W...
-
VBA .Value=.Value ?
-
作成したウインドウのサイズを...
-
Console.WriteLine で表示されない
-
エクセルで1行目から3行目が消...
-
「&HFFFF」「&H1A」とは?
-
【VB2008】 マウス操作の一時的...
-
UWSCで特定のChromeのタブをア...
-
他のアプリケーションの終了処理
-
MFCでハンドルを取得するには
-
VBAで単一ブック複数窓を閉じる...
-
EnumChildWindowsの使い方(VBA)
おすすめ情報