
上手な言い回し教えてください。
息子の幼稚園入園の準備のものを義父と買いに行こうと思います。
お正月に会った時にそろそろじゃないの?買ってあげるよ、的なニュアンスだったので。
ただ、説明会も終わりましたし、そろそろお買い物お願いしますではお財布のように扱ってるようで嫌な感じですし、かと言ってなんて言えばいいのか考えてもピンと来ないです。
遊びに行くのもありかなぁっと思ってますが、用品を買いに行くと言う旨も伝わりつつ、遊びに行くのも伝われば、と思います.
アドバイスください!
(旦那からでも私からでも誘うのはできます!)
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
一番いいのはご主人から聞いてもらうことだと思いますよ。
今度、入園準備の物を買いに行こうと思っているけど一緒に行く?みたいな感じで誘えば良いのではないでしょうか?
お孫さんに何か買ってあげるのを楽しみにいるおじいちゃん、おばあちゃんもいらっしゃるので喜んでくれると思いますよ( ´∀`)
No.9
- 回答日時:
孫の野球費用捻出のためにバイトまでしてるご夫婦がいて、頼りにされてる事がいかにも嬉しそうなのです。
子供(あなた方夫婦)のためではなく、孫のためにお金を出してやりたいのです。
というわけで、孫にねだらせるのが一番です。
ジージ幼稚園行くの買ってと言わせましょう。
No.8
- 回答日時:
ちなみにウチは身内のお祝いで現金のやり取りしないんだよ。
半返しも無いんだよ。お祝いは一方的に物を贈るか一緒に出掛けて会計をお願いするか。会食の場も外で済ませて自宅では団欒するだけなんだよ。
プレゼントはモノをあげるんじゃ無くてコトをあげるんだよ。
旦那様から聞いてもらった方が良いと思うんだよ。
入園祝いの事なんだけど、お金で貰っても子供には分からないし、おじいちゃんも一緒に買い物に出掛けて、お爺ちゃんからのプレゼントだよ!って形にした方が子供も喜ぶと思うんだ。
日程合うかな?みたいな感じなんだよ。
あと実父(実家)にもお願いした方が良いと思うんだよ。
義父だけが孫のお祝いだと不貞腐れると思うんだ。
孫の入園祝いでお買い物!なんてイベントに参加できなかったら相当悲しいんだよ。
片親だけ参加してたなんて知ったら余計に不貞腐れるんだよ。別の日に設定して買い物行くと良いんだよ。おじいちゃんを立てる日を2回作るの大変かもだけど良い思い出になるんだよ。
No.5
- 回答日時:
>息子の幼稚園入園の準備のものを義父と買いに行こうと思います。
お正月に会った時にそろそろじゃないの?買ってあげるよ、的なニュアンスだったので。
この感じですと、ハッキリと「入園準備品は買ってあげるから、その時期になったら連絡して来なさいね。」
とは言われてない様なので、やはりご主人にお伺いの電話は任せた方が良いと思いますよ。
その時あなたもご一緒に側に居て、そして、義父様の快いお返事をいただけたら電話を代わってもらい、その時に心からの感謝を述べれば良いのでは無いでしょうか。
No.4
- 回答日時:
>旦那からでも私からでも誘うのはできます!
だったら旦那さんに任せてあげてください。
「私から言って、なんかせびってるみたいに聞こえちゃったらまずいから」とでも言えばわかってくれるでしょう。
適度に役割分担してください。
たとえ少額でも、義父さんとあなたがお金の話をするのは適切ではありません。可能な限り、実の父子でやり取りされるべきです。
迷うのは、不適切なことをやろうとしているから迷うのです。逆に言えば、そんな風に迷ったときは「これは私の仕事ではないかもしれない」と疑うことも必要です。
また、子育てはお母さんの仕事が増えるので、旦那さんがやれることは積極的に仕事を回してあげてください。
そして、旦那さんが実行してくれたら、お礼と少し大げさな賛辞を与えてあげてください。
No.2
- 回答日時:
孫のために何かを買うのはジジババの楽しみでもあるので、あんまり気にしなくても良くて、もし気にするとしても、「言いにくければ実の息子(旦那さん)から誘ってもらう」くらいでいいんじゃないかなぁ……と思わなくもないですが、「言い回し」についてのご相談なので、その観点で回答します。
基本的には、「買い物」を回避するんじゃなく「お財布扱い」を回避すればいいわけですから、自分たちでお金を出す体裁で買い物に誘えばいいと思うんですよね。当然、ウチの息子のものですから、自分たちで出しますよ、という前提で誘って、運よく(といってもこの場合95%以上でしょうけど)お義父さんが出してくれたら「ありがとうございます!お言葉に甘えて」でいいと思います。
事前に「買ってあげるよ」とわざわざ言っておいて、いざ買い物に誘われたら「お財布扱いしやがって」と思うような人はあまりいないと思いますから、「誘い方」より「お礼の言い方」のほうに注力すればいいと思います。
No.1
- 回答日時:
お義父さん、
たまには、息子連れて、3人で(旦那さまも行く場合は、4人で)
遊びに行きましょう!
でOKでは?無いでしょうか。
その流れで、さりげなく準備品の売っている店を通りかかる、とかで。
お金は、多めに用意しておいて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
会社のパソコン(従業員が誰でも使用出来ます)に私の履歴書が保存されていました(他2名も履歴書、1人は
会社・職場
-
義理の息子が、電話に出ず、居所がわかりません。 どこかで生活はしているのはわかります。 携帯の請求が
子供
-
読めない名前を付けることについて。 結婚して苗字が変わったのですが、珍しい名前なので電話口で何度も説
その他(妊娠・出産・子育て)
-
-
4
動物園で停電が起こったらどうなる?とふと疑問に思い、質問を書いています。 動物園には常に暖房や冷房を
生物学
-
5
ホームページ
ASP・SaaS
-
6
交通費支給について
会社・職場
-
7
義理の姉が巨大化していきます。 今年36歳になりますが、恐らくここ数年で10キロ以上太ってます。 学
親戚
-
8
八潮の陥没事故について! 先程ニュースに出てたのですが、今回の 八潮の陥没事故について寄付金を募って
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
質問が削除されました、理由を教えてください
教えて!goo
-
10
母の危篤(60~70代)と娘の誕生日(中学生)ならどっちを優先しますか? 娘の誕生日で中々行けないレ
その他(家族・家庭)
-
11
犬が人を噛んだ場合の責任
犬
-
12
洗濯機のコンセントにアースが無い時は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
払うの当たり前でしょう!?ほんっと子持ち&母子って図々しい虫唾走るころしたい。 先日職場の飲み会があ
子育て
-
14
お礼を言うのはNGでしょうか?
兄弟・姉妹
-
15
娘の夫について
子供
-
16
私は子どもを授かりたくない、彼は1人くらい授かりたい
子供
-
17
赤ちゃん乗ってますのステッカーを貼った車
その他(車)
-
18
無職で、家を買う場合 貯金が1億あるとします。 無職でも1億あれば、 一括で安い家を購入することはで
家賃・住宅ローン
-
19
このうどん関西でなんと言いましたっけ?
食べ物・食材
-
20
シングルマザーのデート代
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
おそ松さんは好きですか?
-
見たら、しんみりしてくる作品...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
どう思いますか?
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
同じ職場での掛け持ちについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報