
No.5
- 回答日時:
20年前、当時私は56歳。
パソコン何でも屋を開業して2年目でした。愛知県では「愛 地球博」が開催されました。
パビリオンの入場予約がインターネットで可能になりました。
大規模なネット予約は、多分これがはじめてではなかったかと。
何事も黎明期には色々あるものです。
入場予約をするアドレス(URL)のサーバーは大混乱で繋がりません。
(今から見れば貧弱なネットです)
ところが、そのアドレスでパビリオンを選択するとそれぞれの予約ページに繋がるのです。
ネットで調べると、直接パビリオン予約ページのURLにアクセスすればすんなり予約が出来るのです。(直リンという言葉は、ここで生まれました)
私は多くの友人知人に頼まれ1件1,000円で予約を取り、いい思いをしました。
まともに予約をしようとしても、ほぼ絶望でした。
という事で、私は2005年(56歳)ネットはフルに使っていました。
No.4
- 回答日時:
インターネットが日本でも普及したのがWindows95がリリースされた頃ですが、その頃は契約したISPが管理しているアクセスポイントへ電話回線を使って接続するのが当たり前で、通信速度も単位が「Kbps」という状態でした。
デジタル回線というのもありましたがISDN回線なので標準で32Kbps、2回線を使った64Kbpsで最大速度というモノでしたね。
ただ、ISDNは0と1だけのデジタル信号のみでの通信だったので通信品質に関してはかなり安定していました。
(金融機関がISDNから頑としてADSLに変更しなかった理由がコレ)
2000年に入ってからはADSLが普及してきて通信が一気に高速化しましたが、相変わらずアナログ回線での通信だったのでNTTの回線基地局から遠い場所からの通信は、極端に遅かったり通信品質のバラツキが極端でしたね。
2003年には光ファイバーによる光回線が登場しましたが、まだまだコストが高くて普及に至っていませんでした。
インターネットに接続する機器は主にパソコンでしたし、パソコンを所持していない人も結構居ましたから・・・「ネットに馴染みが無い」という人もそれなりに多かったかと思います。
携帯電話やPHSといった携帯する機器もありましたけれども、主に通話とメールの世界でしかなくネットへ接続して多くの情報を得るという段階には至ってなかったです。
docomoのi-Modeとかありましたけど、小さな液晶画面で限られた情報を得るので精一杯。
インターネットへ接続するのがデフォルトであるスマホが普及してきたのが2010年頃からです。
技術の向上に伴うコストの低下によって光ファイバーの普及と共にインターネットへ接続する事が当たり前の様になってきたので、それまでは日本でのインターネット普及率が4割にも満たなかったのが、一気に6割以上に増えたのですよ。
(Windows95とかWindows98とかの時代は1割ちょっと程度)
また、無線LANという技術が発展してパソコン以外にもその恩恵を受けられる状態であったのも大きいですね。
最初は単独のメーカー同士でないと接続が出来ない様な状況でしたが、異なるメーカー同士でも通信が保証される「Wi-Fi」という規格が策定されたのがスマホでも大きく役立っていますので。
No.2
- 回答日時:
2000年頃はファイル共有ソフトで色々GETできた時代。
2005年頃までに共有ソフトは規制が入ったけどその後はwebサイトが勃興しはじめ映画とかアニメは著作権無視で見放題。洋画や洋ドラマはyoutube、アニメや邦画はニコニコ動画^^
PC性能が上がり始めエミュレーターでまともに動くようになってきたのでゲームもタダでやりたい放題でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 若いバイトが正社員に昇格した。年収はかなり上がるらしい、その上、この先、出世したら更に給料があがる。 2 2023/03/15 12:38
- その他(悩み相談・人生相談) 今日も朝から会社でずっとネットとYouTube見てるだけ。いま40代後半おっさんで10年以上会社では 6 2024/06/24 16:33
- その他(暮らし・生活・行事) 私は一応Z世代と世間で言われてる世代(1997年生まれ)に入ってるけど、私は外れてる? ネット記事に 2 2023/12/17 12:40
- 情報・ワイドショー 中年の方は、ネットが使えてもテレビ派なのですか? 自分の親(50代)や職場の中年の方々は、スマホでネ 9 2024/06/27 15:56
- 高齢者・シニア ネットニュースでもよく見る年齢ネタ 3 2023/04/23 22:19
- メンズ 男子学生服スタイルのタックアウト いつから? 大人のタックアウト いつから市民権を得た? 1 2023/07/26 14:41
- その他(就職・転職・働き方) アフターコロナで新卒採用9割越えだとか、言ってるけど。 Abemaテレビで以前 SOGO 西武売却や 1 2023/10/04 19:28
- 高齢者・シニア これからの世代交代 4 2024/06/13 12:51
- その他(悩み相談・人生相談) 前回の質問内容と追加の質問になります。 私は50代後半の主婦で、60代の主人と20代の子供が二人いま 2 2023/11/17 17:45
- 大人・中高年 この中で、40代以降の人に質問です。 自分の年齢意識しますか?意識しませんか? 私意識しすぎなぐらい 9 2023/12/14 13:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
30tb の外付けハードディスクを Amazon で見つけたんですが 、これ本物でしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
北海道へツアー旅行、靴や服装は?
北海道
-
家賃滞納で今月末に退去します。 滞納した金額が1,040,000円。一括返済はとてもじゃないけど無理
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
このサイトは質問して回答してもらい、それについてお礼の返信。そこで終わりでしょうか?そのかたから又返
教えて!goo
-
5
向いている仕事について 今年24になる女です。 自分に向いている仕事が分かりません。 今までスーパー
会社・職場
-
6
あなたの秋はどんな秋ですか? 私は「行楽の秋」です。故郷の友人が私と同じ県内に住んでいる娘の所に来て
その他(行事・イベント)
-
7
車が無い生活
レンタカー・カーシェアリング
-
8
マクドナルドのハンバーガーショップ、休日の昼はなぜ激混み?
ファミレス・ファーストフード
-
9
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
10
イベントで東京にいくのですが、美味しいコーヒー屋さんあれば教えて下さい。
カフェ・喫茶店
-
11
料理で例えばステーキならレア 玉子料理で言う半熟だとか一部では半生がありがたがる風潮が存在しますが何
レシピ・食事
-
12
本末転倒な気がする。会社のセキュリティ対策について
仕事術・業務効率化
-
13
55歳の旦那が…70代の女性とカラオケにいたところに遭遇したんです。 何もしてない、何もしてないと2
夫婦
-
14
スマホとPC を接続してデータ転送をするのにUSB ネーブルを使いますが、そのUSB ケーブルを何回
LANケーブル・USBケーブル
-
15
一般家庭用のプリンタで、 壊れにくいプリンタを教えて下さい。 使えなくなりにくいプリンタを教えて下さ
プリンタ・スキャナー
-
16
「教えて!goo」に、どんな機能があると良いと思いますか。
教えて!goo
-
17
岩崎宏美さんが好きな高校生です。10代の私が一人で岩崎宏美のコンサートに行くのはおかしいですか?
その他(芸能人・有名人)
-
18
何故人はモテる事に快感を覚えるのでしょうか
モテる・モテたい
-
19
家電製品。洗濯機に関しまして。購入後、保証期間内であれば、どんな壊れ方をしても、無料ですか?
洗濯機・乾燥機
-
20
ヤフオクやパソコン専門店の部品どりをしてXPのパソコンを組み立てたいのですがどうすれば良いですか?
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チャットAIってやっぱりだめじ...
-
皆さん、AIのチャットGPTってど...
-
現在、インターネット情報の、...
-
ネットカフェをあまり利用しな...
-
カフェポイントサービスでナナ...
-
Yahooが突然、使えなくなりまし...
-
Googleアシスタントでエアコン...
-
Gemini、皆さん、どんな使い方...
-
年金機構の委任状を、ダウンロー...
-
aeoに強いサーバーってあります...
-
AIについてですが
-
Google Cloud Platform と API...
-
Microsoftから2440円の引落があ...
-
zoomについて ↓は通話料がかか...
-
とあるサイトについて
-
yahooで、第三者から不正ログイ...
-
コメントの数が合わない
-
至急!Web会社説明会でTeamsと...
-
【至急】 友達が違法ダウンロー...
-
とあるサイトについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoftから2440円の引落があ...
-
windows11について 少し前に8世...
-
E-taxで入力したデータの保存に...
-
【至急】 友達が違法ダウンロー...
-
yahooで、第三者から不正ログイ...
-
オンラインでahamoに乗り換えを...
-
コメントの数が合わない
-
ヤフーidって電話番号が必須で...
-
TikTokLiteで電話番号でログイ...
-
楽天証券のセキュリティの設定...
-
至急!Web会社説明会でTeamsと...
-
40名ほどの日程を調整するシ...
-
Officeについて
-
このアプリってダークモードと...
-
こういう画像はパソコンで1から...
-
こないだ アフリカの人とビデオ...
-
TikTokLiteで電話番号でログイ...
-
LINEミュージックでダウンロー...
-
グーグルのレビュー反映につい...
-
UBIアカウントについて。 ps4で...
おすすめ情報