重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2025年1月28日に埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故は、初動ミスですか?

A 回答 (5件)

ワイヤーが切れるなど考えられない。



荷台だけがちぎれて引っ張り出すなど考えられない。

「ああ、トラックをつり上げれば、簡単さ」と、安易に考えた結果ですよ。

その後もすべて後手後手で、結局、仮復旧で3ヶ月、本格復旧で3年ですと。

何やってたんだか。
    • good
    • 0

そうお思います


事故当初、ドライバーは応答していたと聞きます
キャビンを釣り上げ途中で落下させたことで大きく変わった

ドライバーの生死に関わらず引き上げることが最優先になり
崩落よりも大きな問題になった

キャビンを釣り上げる業者の初動ミスでしょう
    • good
    • 0

たらればの意見は色々ありますが、ベストではないにしろ悪い対応とは思えません。

なんでも結果が全てなので、運転手の命が救えなかった場合はいろんなことを言われるでしょう。
    • good
    • 1

地下の穴を掘る工事をすると、地上のアスファルトが剥がれて道路が陥没します。

今回の事故もその可能性は有ります。八潮市は地下鉄の工事をしているのかもしれない。
    • good
    • 0

そう思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A