
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
カラー複合機で出すより、FAXコピーはモノクロ機を導入して
プリンターだけカラーを導入する方がコストが安いことを考える。
モノクロ機はほぼ故障しないし、スリープ復帰に無駄なトナーが消費されない
印刷用はカラーレーザーを導入し、リサイクルトナーを利用しメンテは入らず壊れれば買い替える。
一番高いのは、業者のメンテ費用とスリープ復帰時のトナー消費です。
プリンターは終業時消す、FAXないなら複合機も消す
No.7
- 回答日時:
カラーの必要性がないのなら、経費削減と絡めて必要がないことを伝える。
説教?何を?間違いや勘違いを指摘して改めるよう相手に伝われば良いのでは?
…蛇足の話。
もしも「昔」という言葉がどうしても必要な時は「以前」という言葉の方が聞く側の反発は少ないと思います。
説教は本当に相手のためになっているのか、説教している本人が自分の説教に酔いしれているのか、まったく疑問。
質問者さん自己陶酔型説教に辟易した経験があるでしょ?
No.4
- 回答日時:
「自分たちの頃はこうだった、ああだった」って、良く分かりません。
それって、カラーじゃなくちゃダメなの?
モノクロで良いのならモノクロで。
カラーの方が高いから。
経費削減。
説教の必要もない話かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どうしていこうか迷っています。 昨日仕事で上司から急に私を含めて数人に「使った求人サイトであなた方を
会社・職場
-
クレジットカードの解約 紛失したと言ってその後解約すると解約しやすいですか
クレジットカード
-
印鑑証明書ですが、印鑑カードなしで発行してもらえる方法はありますか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
-
4
教えてgooで質問したら回答には、必ずお礼をしろって言われますが、それは質問者の自由だと思います。お
教えて!goo
-
5
コンビニの駐車場でどちらがムカつくか
駐車場・駐輪場
-
6
残業代が出ない会社について
中途・キャリア
-
7
通報を悪用してる人がいる
父親・母親
-
8
会社が違反してるもの、請求できるものはありますでしょうか? 質問は下記5点 ① 残業代を計算する基本
会社・職場
-
9
交通費について
会社・職場
-
10
助手席に子どもと2人乗る
その他(妊娠・出産・子育て)
-
11
引っ越しで大型家電を吊り上げられない場合ってどんな時?
引越し・部屋探し
-
12
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
13
ある質問に回答しましたが、私を含め回答者5人のうち3人にはお礼の返信をしているのに私と反対意見のもう
教えて!goo
-
14
勤務時間中での煙草って当たり前にだめですよね? 私が午後から出勤してきていつもチーフに挨拶するんです
会社・職場
-
15
日本の人口を増やすには一夫多妻制は必要ではありませんか?正直、一人の人を愛するなんて皆出来ませんよ。
その他(家族・家庭)
-
16
上司から医者に行けと言われました、
会社・職場
-
17
部下の残業管理は上司の役目ではないの?
会社・職場
-
18
セクハラの時効は?
会社・職場
-
19
20代の女です。 前の職場でお世話になっていたおじさんからストーカーまがいの事をされています。 私が
会社・職場
-
20
教えてgooのユーザーは知恵袋のアカウントが永久停止になって追い出された人が多いみたいですが、一体何
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報
みなさま、貴重なご回答ありがとうございました。
私の上司の話です。
説教は、私がするのではなく、私がされる側。
説教の必要なんてないですよね。昔話をするのも、その上司が、昔話を絡めてネチネチ言って来ます。
経費削減と言いながら、他の部分では全く経費削減を意識せず。
カラーコピーも、2年程前にとったものを言って来て来ました。(元々の設定がカラーの設定だった為)
モノクロで良いものはモノクロコピーしますよね。
そこまで馬鹿じゃないから、それくらいの判断はできます。
PC関係疎いから、むしろきちんとコピーできないのはその上司。