
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やれば、共産党の独裁維持が困難に
なるからです。
中国は、国家主導の経済です。
しかし、自由化したら、それが
難しくなります。
外国人、外国企業は中国政府の
言うことなど聞きません。
また、自由化などしたら
資本が中国から流出するでしょう。
事実、2015~2016年の元暴落時には
大量の資本が国外に流出してしまいました。
外国資本に支配されかねないし、
外国の経済制裁も受けやすくなります。
バブルになったり、金融危機になる
恐れもあります。
中国経済は、それらに耐えるだけの
基礎がまだ出来ていないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
右翼の中には、日本国籍が無い人もいるんですか?
政治
-
トランプはなんでウクライナ停戦に、6か月欲しくなったんでしょうか?
世界情勢
-
韓国には法治があるのでしょうか
倫理・人権
-
-
4
朝鮮半島の北半部と南半分で事実上、国が分かれいますが、これが日本が植民地支配していなかったら、全部同
政治
-
5
アメリカの借金が5000兆円超だそうですが、アメリカは何◯千兆円まで借金を伸ばせるんでしょうか?
経済
-
6
若者は右傾化しているのだろうか? 共産や社民を支持するのは高齢者なのだろうか?
政治
-
7
これ、アメリカ国旗を使わないのは、アメリカが怖いからですよね?
政治
-
8
日本の将来
その他(ニュース・時事問題)
-
9
韓国に自衛隊機がレーダー照射された時日本は「遺憾の意」攻撃しましたが もし米軍機がレーダー照射された
戦争・テロ・デモ
-
10
日本が核攻撃受けたらどうなると思いますか? また「遺憾の意」攻撃ですか?
戦争・テロ・デモ
-
11
ロシア兵の士気が低いのは大義名分がないからですか?
戦争・テロ・デモ
-
12
大日本帝国憲法のどういう部分が変わったことによって、参政権が広がったことが、確認できるんでしょうか?
憲法・法令通則
-
13
こんな話は、外国の農家ではあまり聞かない。日本だけだろ。おそらく、隣近所の妬みではないか? 自民党は
政治
-
14
韓国はウォンという自国通貨を自ら発行できる国なのに、なんで何度も財政破綻してるんでしょうか?
経済
-
15
イスラエルとイランは戦争を始めるでしょうか?
世界情勢
-
16
欧米の帝国主義、植民地主義からアジアを守るために、大東亜共栄圏の建設が必要だった…?
歴史学
-
17
市民運動ですが。
その他(ニュース・時事問題)
-
18
埼玉県の道路陥没事故のようなことが起こって、一人の為の人命救助に直ちに自衛隊を派遣して、当日中に助か
事件・事故
-
19
12月8日より前に、ローズベルト大統領とその周辺は、真珠湾攻撃の兆候をつかんでいたのではないですか?
歴史学
-
20
大日本帝国憲法では、選挙民について、そもそも記述が無かったんでしょうか?
憲法・法令通則
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費税と社会保障費をリンクさ...
-
ETFについて
-
価格上昇時期で
-
地方自治体のトップの苦労話で...
-
音声認識
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
トランプ大統領の「円安」発言
-
関税が15%になりました。
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
やっぱり日銀当座預金にお金が...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで...
-
カルフォルニア米
-
最近はチョコレートを。
-
今、若年層もリストラだそうで...
-
米国がトランプ関税を世界の国...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
物価高はアベノミクスの大失敗...
-
税収の上振れを、借金の返済に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで...
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
最近はチョコレートを。
-
カルフォルニア米
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
関税が15%になりました。
-
税収の上振れを、借金の返済に...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
ベッセント長官は参院選が関税...
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
jp モルガンはトランプ 関税で...
-
札幌ドームが黒字だって
-
やっぱり日銀当座預金にお金が...
-
企業の買取について
-
物価高はアベノミクスの大失敗...
-
郵政公社には元々、税金は投入...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
おすすめ情報