重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

連立の公明党と国民民主党と入れ替えればいい話しでしょう?

なんでそんな簡単な話題をマスコミは語らないの?

A 回答 (7件)

3党合わせれば野党大綱にはなるが、イデオロギーの違いもあり、


簡単には行きにくいでしょう。
ほかにも維新とかあるよね。
参政党なども出てくる。
そういった党の連合も1案。
ただ、そこで公明党が出ていくという方向にはいかないでしょうね。
同時にその連合が野党対抗勢力として
起動するかは何とも言い難い。
それで立憲民主党はどう対抗するかもありね。
ともあれ、ものすごく奇妙な発想で、実現は何ともいいがたい。
さらに過半数に届くかどうかも手伝って難題山積み。
過去の民主党政権の実態も含めて
実働と続行には課題山積だろうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 

自公連立政権が生まれて25余年。公明党が与党であることに問題はないのか

「連立が成立する1999年の前まで、自民党は『政教分離について、公明党と創価学会には問題がある』とか『池田名誉会長を国会に招致しろ』などと主張していたのですが、連立が成立した途端に、そういうことを言わなくなりました。それはなぜだと、まずは自民党に問い質さないといけないですね

お礼日時:2025/02/21 10:24

公明党の支持基盤は、強固ですが


国民党は、まだ歴史が浅く
不安定だからでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/21 10:22

国民民主の岩盤支持者って少ないですから。

電力業界の労組ぐらいです。
その人たちが選挙の時に「選挙区は自民、比例は国民民主に」と一生懸命運動してくれると思いますか?
自公連立により、自民党は創価学会票という安定した票田を得て万年与党に返り咲きましたが、それが無くなるとまた野党転落です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/21 10:21

自民党の人はそう思ってないでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/21 10:20

自民党と公明党と合わせて220議席。

衆議院過半数には13議席足りません。
自民党と国民民主党を合わせても224議席。4議席増えますけど、過半数には9議席足りません。
だから、入れ替えれば良い話ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/21 10:20

素晴しい。


天才だね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/21 10:19

いいえ。

違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/21 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A