限定しりとり

どんなに内容のない1日を過ごしたとしても、睡眠を取らないといけないのはなんでですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

たぶん宇宙が存在する理由と似てます。

    • good
    • 0

にんげんだもの。

    • good
    • 0

内容がない1日でも、脳は身体を生かすために1日中働いてるから。


なので休ませないといけない。
    • good
    • 0

起きていられるのなら、取る必要なし。



3日も続けられたら誉めてやろう。
    • good
    • 1

睡眠不足は体に良くないからです


脳を休まさないといけません
あなたが仮に脳だとして考えたらよく分かると思います
1日中休みなしで活動したら疲れるでしょう
休みたい!ってなると思います
それと同じです脳も
    • good
    • 0

明日があるから。

疲れはとっておくべき。
    • good
    • 0

内容は精神的な話。


睡眠は身体の話。

じっとしてても体力は使います。
脳も働いています。
それを回復するには睡眠が必要です。
    • good
    • 0

そんな決まりはないですよ。



ずっと起きていれば良いんじゃない。
    • good
    • 0

睡眠を取らないと生きて行けないから。

    • good
    • 0

人間の体や精神を保つ為です。

睡眠不足は、体(心臓)や精神(鬱病)に大きく影響します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!