重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今日上司から「今すぐできるようになれとは言わないが、最低でも〇〇くらいできないと後々しんどくなるよ。」と言われました。これは、ずっとできないとクビになるということですか?

A 回答 (6件)

ホテル掃除って大体そうですよ。


日本人は綺麗に部屋を使ってくれるので。
なので、諸先輩方の掃除を見て研究してください。
余談ですが、温泉旅館の場合、部屋風呂はほぼ使わないので、あまり掃除はしませんでした。(経験者)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キレイな所は手を抜いても案外バレないし、怒られないんですね。

お礼日時:2025/02/21 20:03

クビではなく、仕事が大変になるって意味です。


クビはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手抜きポイントを思いついたのですが、「特に汚れていないユニットは洗わない、目立ったゴミや食べかすが落ちていなければ掃除機はかけない、壁側のシーツはザックリ整える」でいいですか?

お礼日時:2025/02/21 19:57

クビになるということではありません。


今のペースでは遅いから、もっとペースをあげれるよう考えて行動してくれってことです。

『できないとクビなのか』と考えるのではなく、『じゃぁどうすればもっと効率よく早くできるか』も考えてください。

後者の考え方ができる人は上達しますし、人からの信頼も得ることができます。

前者の、クビなの?大丈夫かなぁ?心配だ…という気持ちだけの人は会社のお荷物になりかねない。

考え方をもう一歩進めましょう。
    • good
    • 0

なるほど。

言っていることがわかりました。
ホテル清掃など完璧にやろうとすると、時間配分の関係で全室掃除は不可能です。
先輩たちの掃除を見てると、どこを丁寧にやって、程よく手を抜くところがわかると思います。
客室なので、どこをどうするは慣れですね。
技は見て盗めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上司の言葉の真意は文章の最後の通りですか?

お礼日時:2025/02/21 18:51

違います。


その言い方は、あなたに期待をしているからです。
仕事は日々の鍛錬と勉強の積み上げです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際のところは上司に聞かないとわからないですね。客室清掃の仕事をしています。上司の話の内容が「今すぐできるようになれとは言わないけど先に言っておく。5時間で最低10部屋できないと後々しんどくなるよ。」という内容でした。これは、清掃が遅いとお客さんを待たせてクレームが来たり、自分のフォローをするスタッフの負担が増えるリスクがあるという意味ですか?

お礼日時:2025/02/21 18:42

違いますよ。


与えられた仕事が追い付いていかなくなるよ、自分で辛くなるよ・・・ということでしょう。
要するに逆を言えば、会社が求めるスキルに達しなさいよ、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

客室清掃の仕事ですが、上司の話の内容は「5時間で最低10部屋できないと後々しんどくなる。」とのことでした。入社して1ヶ月半です。この意味は清掃が遅くなるとお客さんを待たせてクレームが来たり、自分のフォローをするスタッフの負担が増える等のリスクがあるということですか?

お礼日時:2025/02/21 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A