
先日、電気店に行き液晶テレビを見て参りました。そこに、サムスン、LGの液晶テレビが展示してあったのですが、日本メーカーのものに比べて画質が悪いように思えました。そのため、画質調整をしたのですがそれでも駄目でした。確か、韓国メーカーは、液晶はもちろんのこと部品なども約6割は日本製のものを使っていると新聞で読んだことがあります。それなのに、画質が悪いというのはどういうことなのでしょうか?やはり残りの約4割がサムスンのものだからでしょうか?どなたか教えてください。値段が安いだけに、買おうと思ったのですが少しがっかりさせられました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
100%確実とは言えませんが…
------------------------------------------
●サムスン製…等は、
主に「パソコン用の液晶画面」の流用がほとんどです。
(1280x768ドット表示)
(46インチ液晶は、1920x1080ドット)
未確認だが
「SONYのハッピーベガ
(WXGAの製品もあり)」が採用しているかも?
シャープ、日立、東芝?等の国産品は、
1366x768ドット(通常品)表示、
1920x1080ドット(高級品)表示で、
液晶TV専用の液晶を使っています。
●店頭に置いてある「サムスン製」の液晶TVは、
「地上デジタルチューナー」が内蔵されていません。
同じアナログ放送を受信したら、
見え方が「似ている」可能性もあります。
●メーカー独自回路(メーカーと例)
SONYであれば、ベガエンジン。
松下であれば、PEAKS。
東芝であれば、メタブレイン。
ビクターであれば、ジェネッサ。
と言ったものです。
松下の一部製品と、ビクターは、シャープの液晶を
使っています。
でも、見え方が違ってきます。
------------------------------------------
今年の冬の製品から、SONYと、サムスンは
同じ液晶を積んできます。
「ベガエンジン」と、「サムスン回路」
比べたらいいと思いますヨ。
以上
------------------------------------------
>●店頭に置いてある「サムスン製」の液晶TVは、
「地上デジタルチューナー」が内蔵されていません。
それだと、買うのはちょっとためらいますね。
>今年の冬の製品から、SONYと、サムスンは
同じ液晶を積んできます。
そうらしいですね。最近知りましたよ。確か両社が、共同で液晶の工場を建設しているとのことみたいですね。どんな製品が出るか楽しみです。
「ベガエンジン」と、「サムスン回路」
比べたらいいと思いますヨ。
この独自回路で画質が変わってくるわけなんですね。この前電気店で見た限りですと、やはり、サムスンはまだまだなような気がしました。(私の思い込みかもしれないので、もう一度見てくるつもりですが)おそらくこの、独自回路が日本製のほうがいいのかもしれませんね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
液晶TVの場合、SAMSUNGやLGの画質が劣ることは無いと思います。
(日本の液晶も韓国製が多い)でも修理の問題を考えると、サービス部門が少ない韓国メーカー品の購入は微妙ですね!
量販店で保障がどの程度効くのかを確認してから購入することをお勧めします。
>液晶TVの場合、SAMSUNGやLGの画質が劣ることは無いと思います。
私の思い込みかもしれないので、もう一度確かめようと思います。
>でも修理の問題を考えると、サービス部門が少ない韓国メーカー品の購入は微妙ですね!
あー、確かにこういう問題があるわけですね。確認したいと思います。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
>国メーカーは、液晶はもちろんのこと部品なども約6割は日本製のものを使っている
この部分に誤解があるように思います。
国内メーカの多くは液晶を韓国メーカから買っています。
SHARPは流石に自社のパネルを使用していますが、SONYは一時期、LGフィリップスからでしたし、松下電器も一時期サムスンから調達していました。
部品レベルだとどうだか分かりませんが、メモリなどは韓国メーカが多いはずです。
確かに部品を買ってきて組み合わせればTVを作ることは可能ですが、画質はそれだけではなかなか良くなりません。
家電メーカはその部分を高画質化LSIとして独自開発しているのが普通です。
中身はノウハウの蓄積であり、概念だけを論文等から持ってきても画質向上はあまり期待できません。
従って、画質云々は日本メーカに一日の長があるようです。(風前の灯火かもしれませんが)
>SHARPは流石に自社のパネルを使用していますが、SONYは一時期、LGフィリップスからでしたし、松下電器も一時期サムスンから調達していました。
なぜでしょうかね?
>画質云々は日本メーカに一日の長があるようです。
確かに、シャープなどは息を呑むほど美しい画質だと思いますね。(ただ値段が高いですが・・・。)
新聞の情報もあてになりませんね。(笑)質問してよかったです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 【韓国SAMSUNG電子】韓国サムスン電子が液晶ディスプレイ事業から完全撤退するそうです。 結局、液 3 2022/07/04 15:12
- テレビ テレビの買い換えについてご意見をお聞かせください。 現在24型AQUOSですが、小さいため32型(ま 4 2022/05/07 20:43
- アジア 韓国は近年、テクノロジーの進展著しく、 6 2022/07/02 23:40
- その他(生活家電) Alexa Echo Dot 第4世代を2台使用したホームシアター設定で、何らかの外部入力で電子ピア 1 2022/08/04 08:55
- テレビ LIMLIGHT社は、液晶テレビを作っています。 LIMLIGHT社製の液晶テレビの性能や評判は、い 2 2023/01/24 02:01
- テレビ 日立液晶テレビL32-H01用のリモコン購入 1 2022/10/30 19:54
- テレビ 年寄りでも使いやすいtvメーカー及び型番 条件 1 YouTubeが見たい 2 普通のBS、地デジ見 3 2023/08/13 17:41
- テレビ 50型の4Kテレビを買おうと思ってます。 シャープの倍速液晶テレビとソニーの倍速なしの液晶テレビだっ 4 2023/03/14 21:07
- テレビ シャープTVを買おうと思っています。 理由は倍速液晶テレビを買ってみたいからです。 で、今色々調べて 2 2022/08/24 22:40
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 安めでお薦めのドライブレコーダーを教えてください 2 2022/10/09 17:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
S-VHS+HDDのビデオデッキ探して...
-
シャープの液晶テレビ(LC-22K-...
-
液晶テレビの価格差はなぜ
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
DVDの1080pアップスケールとBD...
-
最高峰(最高画質、最高音質)の...
-
レーザーディスクプレーヤーの...
-
DVDソフトの再生時の画面サイズ...
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
この令和の時代にまだ、ブラウ...
-
TVの寿命について TVって普通の...
-
ビデオカメラ映像の色の位置が...
-
SONYのDVP-NS53P映像判別動作を...
-
いいネット放送を提供している...
-
“暗いシーン” になると部屋のも...
-
プラズマとラジカルの違いがい...
-
PS4を使用するのにHDMIの...
-
ブラウン管テレビの解像度に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
最高峰(最高画質、最高音質)の...
-
LDが以前より映りが悪いように...
-
シャープの液晶テレビ(LC-22K-...
-
DVDの1080pアップスケールとBD...
-
シャープのアクオスって、そん...
-
皆さんTVは画面サイズと機能、...
-
テレビの買い替えを考えていま...
-
29インチクラスのテレビ購入...
-
東芝REGZAシリーズについて教え...
-
DVDとBlu-rayで画質はどれくら...
-
液晶TVのメーカー
-
SHARP製ブルーレイレコーダーに...
-
松下以外で、スピードサーチと...
-
テレビの画質についてです。 自...
-
あまり聞いたことのないメーカ...
-
サムスン、LGなどの韓国製の液...
-
BRAVIAのHX800、より美しく見る...
-
ブルーレイレコーダーでHDDの交...
-
また?なやんでる!
おすすめ情報