重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

質問なんですが、普通に賃貸に住むのと、中古マンション購入って、後者の方が得するくないですか?
月に払う金額が中古マンションでも普通7万とかだし
賃貸でもそんぐらい
しかも中古マンション売れるし

質問者からの補足コメント

  • 例えば、賃貸で月に7万
    中古マンションのローンで月に7万

    これを同じ年数過ごすとする。
    40年間ぐらい
    賃貸の方は、売れない
    中古マンションの方は、売れるので、500万で売れても、賃貸より500万得したとなる。
    結果 中古マンションの方が得しやすい
    ってなりません?

      補足日時:2025/02/23 11:35

A 回答 (13件中11~13件)

賃貸なら元々付いているエアコンが壊れても、給湯器が壊れても、経年劣化で床が抜けても修繕費は掛かりません。


外壁塗り替え等の大規模修繕費も1円もいりません。
なぜなら大家が直すからです。
自分の落ち度のない修繕費はゼロ円です。
固定資産税も払う必要もないです

何年の中古マンションに何年済んで売りますか?
よほど立地が良くないと、大規模修繕を待つだけの古いマンションは売れないでしょう。
    • good
    • 0

管理組合がしっかり機能していて


定期的な修繕もキチンと行われていて、修繕のための資金も確保されている
問題の有る住人もいない

そう言う中古物件なら最高ですね
それがそう簡単に見つかれば・・・・が最大の問題かな
    • good
    • 0

そうなりますね。


ただ落とし穴があって、中古マンションを買った場合にはいずれやってくる「大規模修繕」に備えて、ローンの返済以外に修繕積立金が発生します。
しかも中古だったらその修繕には莫大なお金がかかって、オーナーで割ると、ひとり数十万~三桁万円というケースも出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
けど、中古マンション2000万で買ったとして、売る時には1000万ぐらいが妥当かなと思いますが、どうだろ?
得するのかな?

お礼日時:2025/02/23 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A