重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「好かれようとしない方がいいですよ」と言われたんですが、言った人は好き嫌いで態度を変え、仕事がやりづらくなるから、こちらは好かれようと頑張っていたのです。

「好かれようとしたのはお前のせいだよ」と思ったんですが、間違いですか?

質問者からの補足コメント

  • 質問に書いてないことを想像で作って回答してる方がいますが、そのような事はしてません。的はずれな回答はやめて下さいね

      補足日時:2025/02/27 15:40

A 回答 (4件)

おっしゃる通りだと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

自覚がないのですよね

お礼日時:2025/02/27 15:40

好かれようと見え見えのお世辞言ったりしてたのでは?


そういうのって相手は余計に腹立ちますよ。かえって嫌われる。

うまくできないなら、やらない方がいいですよ。
好かれようとはせず、嫌われなければいいのでは?
    • good
    • 0

間違いではないですよ。

失敗しただけです。
    • good
    • 0

人は矛盾したこと言うもんです(-_-;)


アイコンユニーク!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!