
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
たぶん割れる運命にあったと思います。
中古車ではガラスに傷が付いている場合がよくあり、割れる可能性があります。輸入車では新車でも、熱線を入れたら割れた離しも聞きました。アルファードにすると良いと思います。(全面合わせだそうです)No.4
- 回答日時:
熱線の過熱との指摘がありますが、熱線が過熱してリヤガラスが割れる事なんて、まずありえません。
リヤガラスは強化ガラスでできており、耐熱性に優れます。また、熱線がガラスを割る温度位まで上昇すると、ガラスが割れる前に熱線までの配線が燃えるでしょう。もちろんそうならないように、ヒューズが取り付けられておりますので、ガラスが割れる前にヒューズが切れます。だったら原因は何?と聞かれると分かりませんが、ディーラーで診てもらっても原因不明の可能性が高いんじゃないでしょうか。私としては、車の故障よりも外的要因の方が圧倒的に高く感じられます。
No.3
- 回答日時:
これは何かの原因で、リヤデフォッガーに過電流が流れたか、ガラスに何か付着していて、それが過熱されてガラスが割れた可能性が高いですね。
ですので、整備不良でも何でもありません。このままでは走行に支障が出ますので、早急にディーラー等で見て貰いましょう。
またリヤガラスですが、ガラスだけ交換しても良いですが、中古のリヤゲートと交換する方が安く上がる事がありますので、修理する時に色々な方法で見積もりをして貰う事をお勧めします。
No.2
- 回答日時:
車検時に整備してもらった箇所が原因でない限り無理でしょう。
通常、車検整備時にリアガラス廻りは整備対象じゃないでしょうし。キズぐらいは確認するかもしれませんけどね。フィルムは貼られてますか? そしてデフォッガはかけられてましたか?
推測するに電気系統のトラブルによりデフォッガが効きっぱなしとり、ガラスが熱を持ちすぎた。フィルムを貼っていたので熱がこもるのを助長した。焦げ臭かったのはその臭いかも。そしてガラスの外側は雨で冷やされてガラスの内側と外側での温度差によりガラスが割れるに至ったという事が考えられますね。
漠然と電気系統の整備を出すというよりも原因を特定して対策を行う事が大事だと思いますよ。

No.1
- 回答日時:
こんにちは
結果から言いますと整備不良のクレームは出せません
車検に関係ない部分ですからね
ヒーターを使っていたという事ですが
リアデフォッガーは使っていましたか?
(俗に言う熱線って奴です)
もしかするとそれの加熱ですね
ショートしていたかどうかはもう判りませんが
どこかに痕跡が無いでしょうか?
(焦げている部分があるとか)
使っていなければ車を見ていないので原因不明です
一応ディーラーに相談した方が良いですが
整備のクレームにはならないと思いますので
その点は承知しておいて下さい
どっちにしろ直さないといけないですから
ありがとうございます
すでに、デイーラーに苦情の電話を入れた後だったんで
誤りに行かなくちゃ・・
デフォッガー使ってたんでやっぱ、ショートですかね。
点検にだします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車を買いました。 車検整備付き自動車です。大手の中古店で買いました。 車検で整備をしていたらショ 7 2022/09/10 13:48
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 車検・修理・メンテナンス 車検について 6 2023/01/13 10:38
- 車検・修理・メンテナンス 車内が奇麗に片づけられていない車を整備するとき整備士はどう思っていますか? 8 2022/10/29 09:23
- 車検・修理・メンテナンス 中古車無料修理保証を受けようとしたら整備拒否された、訳アリで他の店には行けなくて困っています。 5 2022/10/07 08:09
- 輸入車 大手中古車店で輸入車を買いました。 車検整備付き1ヶ月保証付きで買いました。 買ってすぐエラーコード 13 2023/01/16 07:51
- 中古車 ビッグモーターの不祥事ですが、もしこういった中古車買取業などが国内から全く無くなって、中古車の売買や 8 2023/07/27 09:48
- 中古車 中古車軽自動車の購入を考えていて毎日運転するわけではなく週2〜3日で長時間運転はしないので安くてとに 5 2022/05/22 00:10
- 車検・修理・メンテナンス 車を運転中に飛び石がフロントガラスに当たってしまいフロントガラスにヒビが入りました。 飛び石が当たっ 9 2023/03/16 15:54
- 車検・修理・メンテナンス 車検で悩んでいます(至急で) 9 2022/12/26 08:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの納車日連絡について
-
神奈川県のフェア○インという店...
-
納車整備代が思ったより高いん...
-
新車完成から納車までどれくら...
-
登録は自分でやるので安くして...
-
納車日いつがいいですか?
-
初期不良での修理期間中の補償...
-
ブレーキを踏むとハンドルがガ...
-
電動ガン
-
VW 認定中古車について
-
6ヶ月点検の費用は?
-
買ったバイクを知人に売ったら...
-
30前期セルシオ多走行購入。
-
新車見積もりの「納車点検費用...
-
パルサーのエンジン整備データ...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
中古車の購入について。 今から...
-
新車購入時のあやしい手数料に...
-
今日 質屋さんで ヴィトンのダ...
-
中古でオートクレーブを購入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの納車日連絡について
-
新車完成から納車までどれくら...
-
新車の登録手続から納車までの日数
-
今車のことで困っています。
-
納車遅れに(登録ミス)関して
-
中古バイク納期遅れによるキャ...
-
当方に落ち度なく、買って3ヶ...
-
原付を中古で買うなら走行距離...
-
車検証の交付年月日から納車ま...
-
自動車の分解整備と整備士資格
-
納車整備費用:31,500円って新...
-
後輪タイヤ(片方)の一時的な...
-
Ducati749(999)をディーラー以...
-
保証ってのは壊れた時にしか使...
-
新車ハーレーの諸費用について
-
初期不良での修理期間中の補償...
-
ZXR250 走行中にかぶってしまい...
-
mt25とz250の納期ってどのくら...
-
車両代金の支払い
-
トヨタの保証 タイミングベルト
おすすめ情報