重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウオーキングに歩数計は必要ですか?

無くても問題ないのでしょうが、
持っていたほうが良いのでしょうか?

教科書とか参考書も必要ですか?

1日8000歩とか1万歩とか
とにかく歩けば良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    1人一台のほうが良いでしょうか?
    家族で一台でOKでしょうか?

    歩数を測るには必要ですけど。
    予算が限られてますから。

      補足日時:2025/02/28 18:45
  • うーん・・・

    ストレッチとかケアの方法とかも重要だと思うのですが。姿勢とかフォームとか。

      補足日時:2025/02/28 18:46
  • へこむわー

    スマホは、家族は出掛けるときスマホを持ち歩かないので。
    それにスマホは意外と重いし、落下が心配です。
    それに、スマホはスマホでバッテリーが心配で、買い換えもそのうち必要なのでしょうが、一円スマホも無くなりましたし、近くのスマホショップも無くなり、
    それに、とにかく予算がないので、スマホも買い換えられないので、
    あくまでもウォーキングは専用機の歩数計のほうが良いのかなと。

      補足日時:2025/02/28 20:06
  • どう思う?

    家族には紙メディアのほうが良いので。

      補足日時:2025/02/28 20:08
  • ムッ

    この質問をして気がついたのですが、
    ウォー war
    と、
    ウォーキング walking
    で、戦争とウォーキングを掛けてたのですね。

    英語は苦手ですが、ウォーキングはウォーキングと完全にlとrを区別していたので、まさか医者がギャグを言っていたとは気がつきませんでした。

      補足日時:2025/02/28 22:03
  • Yes

    とりあえず歩数計は不要ということですね。

      補足日時:2025/02/28 22:20
  • ・・・。

    ウォーキングは交通事故も心配ですからね。ウォーキング専用道路が整備されて欲しいと思いました。

      補足日時:2025/03/01 20:35
  • うーん・・・

    スマホの歩数計を試してみましたが、歩数がリアルタイム反映じゃなかったり、バッテリーの消耗とか、広告とかで、使いづらいです。無いよりは…という感じです。ウォーキングが医師もグルのiphoneとかスマートウォッチとか、活動量計の販売促進だというのなら、政策の問題です。メタボのデジタル化政策の失敗作です。

      補足日時:2025/03/01 23:06

A 回答 (8件)

なくて大丈夫だです(⁠*^⁠^⁠*)


楽しくウォーキングできることが大切かな、と思います♪
    • good
    • 0

こんばんは



あってもなくてもいいです
今はスマホでも歩数図れますが
ただあるとだらだら歩かないでスピードアップができるもく目標までがわかりやすいです
なれるとなくても(持ち忘れても)だいたい歩数わかるようになります

あと歩数よりもスピードと歩く時の姿勢が重要です
    • good
    • 0

歩数は目標確認なので、そこに縛られてもどうかと


思いますよ。
    • good
    • 0

スマホに 歩数計の無料ソフトを入れるのが 簡単ですが、


それが嫌なら、コースを決めて 口で数えながら 歩いてみては。
歩行速度が 一定に保てるなら、歩いた時間でも 歩数の見当は付きますよね。
必ずしも 専用の歩数計に拘る必要は 無いと思いますよ。
8000歩でも 1万歩でも 大勢に影響は無い筈ですから。
    • good
    • 0

自分はその日の体調や気分でコースを決め歩きますし


逆に歩数で管理すると無理をしたりして嫌になるよう
な気がします。目的地の往復で3㎞ぐらいが基本でそ
の日によって距離を延ばしたり縮めたりしてますよ。

ユーチューブなんかで観れると思いますが、いかにも
は恥ずかしいので普通に姿勢よく歩きます。

それと、教科書とか参考書っていると思う?
    • good
    • 0

スマホに歩数計があります。


腰辺りのポケットやバッグに入れて歩けば、カウントしてくれます。
    • good
    • 1

自分が気にするかしないか、で決めていいです。



目標を30分とか時間で決めてる人もいます。
歩数で決めてスマホの歩数計で測ってる人もいます。

その人の年齢や体力、普段の運動量などにもよりますが、厚労省は1日7000歩を推奨しています。
1万歩は歩きすぎという説もあります。
膝や腰が痛くなるほど歩くのは不健康です。

まず、自分で歩いてみて、自分にちょうどいい時間や歩数を決めるのがいいです。
    • good
    • 1

1日の健康目標は1万歩を歩くことです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A