重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ご飯に誘ってスケジュール確認してみますと連絡して一週間経ったあと連絡がありません。今日職場で一緒になったんですが、その話題が全くありません。脈が薄いことは何となく分かるですが、自分からまたその話題を出してこの行かない?と話した方がいいですか?それとも脈なしなの察して諦めて黙ってた方がいいでしょうか?

A 回答 (8件)

諦める一択だね…。


わかりやすく行く気がない感じ出してるのに、さらにしつこいと職場でも避けられるよ。
    • good
    • 1

今はいい意味であなたに無関心ですが


また誘ったらはっきり嫌がられます。
未練たらしい男は
女が一番嫌います。
    • good
    • 1

人それぞれではありますが、一週間ぐらいであればもう少し待ってあげても良いと思いますよ(^^)



あなたがどこでどの様に誘ったのか分かりませんが(直接なのか、通話か、SNSか)職場ではそういう話はしたくない主義の人も居ますし、まだスケジュールがはっきりしていない可能性も考えられます。

できれば中間連絡ぐらい欲しいのですが、そういうのも人それぞれであったり、行くつもりなので中間連絡は不要などと考えている人も居ます。

それでいつまで待つか?という問題なのですが、これも人それぞれですので一概には言えませんが自分なら3週間ぐらい待ちます。

ただ、3週間ぐらい待っても音沙汰がなければ今度は白黒ハッキリさせる様にします。

例えば
「スケジュール調整の件どう?」とか
「いつぐらいなら行けそう?」とか
優しく尋ねる場合もあれば、状況によっては
「無理なら一旦白紙に戻す?」とか
「スケジュール調整そんなにかかる?」とか
「行く気ある?」
「行く気無いなら最初からそんな約束したら駄目だよ!」
など強気で聞いたり毅然と言ったりもします。

できればあなたも察するとか永遠に黙っておくというのは回避して欲しいです。

何故ならやはり社会人の基本は
『できない約束はするな!約束したら意地でも守れ!』
ですから有耶無耶にして欲しくありません。

社交辞令で言ったとか察するというのは自分は都合の良い言い訳だと思いますし、そういう人ってやはりどこかで信用できないと思います。
(そういうのが当たり前になっては駄目だと思います。)
好意のある相手でもありますから気も遣うとは思いますが、それでも毅然と接する事のできる人であって欲しいです。

察するとか黙っておくというのは、あなたが放置されても何も言えない人、都合の良い人、チョロい人になってしまいますが、白黒ハッキリさせておけば毅然とした人になると思います。

またそうやって約束しておきながら結局行かないというのは、途中記載した通りできない約束をした人、約束を守れない人で、相手に非がある様になりますから精神的にもあなたが優位になれるのではないかと思います。
(自分なら白黒ハッキリさせる事で清々して次に進めます。)

断られたり振られたりすると残念ではありますが、恋愛にそういうのは当たり前にありますから何ら問題はありません。
ただ、約束すらきちんと守れない人やルーズな人というのは大問題で、信用性にも関わりますから、あなたも放置する事なく白黒ハッキリさせる様にしてください。
    • good
    • 1

諦めて下さい。

    • good
    • 0

しつこい男は嫌われるだけです。

そのまま気にしないでおきましょう。距離感で、放置する事も大切です。
    • good
    • 0

諦めましょう。

複数の男性から引手数多でイチイチ覚えてられなきのだと思います。
    • good
    • 1

>それとも脈なしなの察して諦めて黙ってた方がいいでしょうか?



いったんそう解釈した方がいいでしょう。
相手がその気があるのなら、相手から連絡してくるはずです。
    • good
    • 2

ここは一旦流したほうがいいんじゃないですかね。


やっぱり一緒に行きたければ返事がくるはずですから。
そして、あなたが諦められないのであればもう少し期間を空けて、
再度、違うかたちを作って誘ったほうがいいんじゃないですかね。
ここは一旦仕切り直しという意味も含めて流したほうがいいと思いますよ。
特に、この件についてあなたから話などをふらないほうがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A