重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今の職場は人間関係もよくて職場環境もいいです。
ただ人員が足りてるのでフルで働けないので社保がない。。
なので旦那の扶養内で働いてます。
時期は未定ですが業務拡大のためそれが軌道に乗ってきたらフルで働ける予定です。
あと1人定年で2年以内に辞める予定の人がいるのでその人の代わりでフルで働けるようになる予定です。

ただ今の生活がカツカツです。
生活できない訳ではないけど貯金も積立NISAのみで貯金はほぼ出来ません。
たまに2人の月の収入よりマイナスになる月もあります。

やっぱ早めに転職すべきか、フルで働けるまでの間掛け持ちで片方社保ありのとこで働くか。。

アドバイス頂きたいです。

A 回答 (3件)

転職をするべき。

会社はあなたの面倒まで見ません。あなたの家庭の事情なんて知りません。
    • good
    • 1

アドバイスとしては様々な回答貰った時に


自分がどう思うかその「そうだよね、、、」か
「でも、、、」そう強く思い感じる方を優先すればいい

ぶっちゃけ、貴方の中で結論決まってるんだよね
後はその選択肢へのリスクによって躊躇してるだけ
リスクと損得の天秤は貴方が決める事で
その天秤を傾ける理屈や理由欲しいだけでしょうから
様々な回答貰っても決心つかないなら
コイントスでもして決めたら?
    • good
    • 0

>フルで働けるまでの間掛け持ちで片方社保ありのとこで働くか。



扶養から外れてしまうので、中途半端に掛け持ちして給与増えても扶養のメリットを下回る可能性もあります。
掛け持ちより正社員でフル稼働ができるように転職のほうがよいかと思います。ボーナスとかも色々あるし
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています