重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なんで慶応卒の男って、自己中心的なんですか?
慶応卒の男って、自分に過剰に自信があって、自己中で、周りに迷惑も平然とかけるけどいかにも自分悪くないスタイル。そして偏見だけど言い方悪いけど女性を下に見てそう、もしくはレディーファーストとかしてる自分に酔ってそう。
そんなイメージしかないです。
何故かというと結婚式場で働いてて、ゲストが慶応卒ってなると大半がこれです。

慶応卒の男っていうと、主語がでかいとか言われるかもですが、そんなことない人も1部居るってことはもちろん存じ上げてます。

ただ、本当に慶応ってだけで嫌です。苦手意識持ちます。

A 回答 (13件中1~10件)

それいうと東大出の政治家なんざゴミ以下ですけど?(笑)

    • good
    • 0

確かに〜。


ステータスひけらかす態度の男性が多い気がします。
学費が多くの私大医学部を抑えてトップクラスですからね。
ご子息ご令嬢が多いのもあるでしょう。
    • good
    • 0

これまで何人そういう人と会ったのでしょうか。


心理学には3人会うと
一定のイメージが抜けなくなるらしいです。
苦手でも仕事なので
顔に出さないようにしないといけないですね。
    • good
    • 1

質問者さんの中にある


マイナス思考が
強めに出てしまっているだけ...
かも知れませんよ。
    • good
    • 0

群れると面倒くさくなるのは、慶応高校の甲子園応援でもありましたね、独りでいると普通ですよ

    • good
    • 0

そっかなぁ?同じ会社の同僚に慶應卒の男性


がいましたが、いかにも温室育ちのお坊ちゃん
という印象でしたが、ある日上司に仕事の事で
こっぴどく怒られて彼は精神を病んで入院
しました。
半年ほどのちに職場復帰して来ましたが
以前の面影は微塵もありませんでした。
ご愁傷様です。
    • good
    • 0

親が慶応だと子も慶応に行きがちなので慶応には似たような傾向の子供が集まります。

が、自分が知っている慶応卒の人に質問者様が言われるようなタイプは誰もいないので、質問者様が知っている人がたまたまそうなのか、苦手意識が先行してしまい、そうでない人は記憶に残っていないのかはわかりません。
    • good
    • 1

近所の慶応卒のおじさん、実家は金持ちで、子供に対しても丁寧な話し方の上品な人です。



まあ、あなたが慶応苦手なら、それはあなたの勝手です。
他の人には関係ないです。
    • good
    • 3

分からないです。


「なんで慶応卒の男って、自己中心的なんですか?」かと言う根拠はありますか統計とかもです。
「本当に慶応ってだけで嫌です。苦手意識持ちます。」そう思うなら思えば良いですよ。
慶応大生にしたら「迷惑な考え方です」。
その様な考え方しか出来ない貴方も「苦手意識持」だと思いますがね。
    • good
    • 2

昨日ラジオで聴いたこと。


消費税を上げる事を進言したのは慶應の経済学者との事。
曰く、消費税を上げる事にすると駆け込み需要で消費が活性化され景気が上向く。
しかしその結果が今の日本。

やっちまったなぁ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A