重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

人によっては私もかもしれませんが、(そうならないようにしてはいます)
とっても傷つく回答をしてくる人いますよね?

「おまえもそうだろ!!」

って言って、URLをはりつけてくる人もいますよね。
そのときは確かにURLに載っている私の意見もありでしょうが、
人間は日にちとか時間で気持ちが変わる波があります。

ずっとずーーっと同じで変動がない人はいないと思います。
なのに、「あんたはあのときこう書いただろ!」みたいなこと
書いてくる人がいるのが残念ですね。

人間の心って変わる人もいれば、そうでない人がいます。
変わっちゃいけないこととかもありますよね。

そういうの、ふまえて回答で傷つくこと書いているのでしょうか?
要するに、おいつめてやろう!とか、こんなこと書いたらこいつ
傷つくんじゃね?とかいろいろあるだろうけど、毒舌ですよ。

毒舌とか辛口とかあんまりそういうのは書いてはいけない気がするのですが、
それはやはり駄目なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • あ!ちなみに私はSNSしたことないです!
    興味もないからね。ではでは。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/03 22:22

A 回答 (6件)

世の中色んな人が居ますよ。

そんなのは反面教師にしておけば良いんやない?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

反面教師!!
良いこと言うねえ!回答者さんは。
見解の違いでここまでプラス思考な
回答を見るとは思わなんだ。

そうしときます。
批判もある意味での勉強と思えば良いし。
ありがとうね。(^^)/

お礼日時:2025/03/04 01:01

過去だろうと、自分の発言ですよね? 言いがかりでもデマでもないんですから、あなたのした発言であなたが傷付こうとそれは仕方ないことでしょう。

責任持った方がいいです。
気持ちや意見が変わっても、その時にそう認めるなり謝るなりすればいいだけで、それ含めての責任です。

どうしてもほじくり返されるのが嫌なら、後々嫌な目に合うような発言や、後悔するような発言は、積極的に控えるべきです。あなたの発言には、のちのちまでその責任を負えるほどの、深い考えや強い意志は無いということですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うん、なんか分かりましたが・・・・
なんでそんな、怒っているのかな?
そこが分からない謎の部分ですね。

>どうしてもほじくり返されるのが嫌なら

回答者さんはほじくり返してほしくない過去が
一つでもないという人間ですか?
ダメだった過去なんて一つや二つはあるもんですよ。

>あなたのした発言であなたが傷付こうとそれは仕方ないことでしょう。

仕方あるでしょうね。そこで諦めるようじゃ、回答者さんの意思は
それだけで限界なんでしょうね。
まあ、これは回答者さんの生き方ですし、意見です。
万人が回答者さんを支持しないように、私も万人に指示されないでしょう。
当たり前か。

>過去だろうと、自分の発言ですよね? 言いがかりでもデマでもないんです

では、今私を攻めてる回答者さんも過去の発言として残るのは分かりますよね?回答者さん自身が行った過去として残ります。

>そう認めるなり謝るなりすればいいだけで、それ含めての責任です。

認めても、謝っても許さない奴は多いです。
許す許さないはその人の心の愛情の器で決まります。

私を許さない人もいれば、逆に私が許している人もいます。

何で罪をおかしてもないのに、私が謝罪するのかな?と思っていましたが、
相手さんがすごい被害妄想が強いことがわかってね。
私が悪いになっていて、突然さ?幾年も謝り続けて最終的には
やはり許さないとか言われて。

私を許さなくていいから、高齢になった父母を看なさい。
と、言いたいだけですね。

回答者さん、あなたもあなたの意見として回答した文面は
過去のこととして残ります。
それをあなたが言うように、責任は持って下さいね。

それだけです。

お礼日時:2025/03/04 17:03

自分は攻撃しても相手から攻撃されると「誹謗中傷やイジメ」


などと言う人がいますよね。これを「自分のことは棚に上げ
て」といいます。自己中で、わがまま人に、された側の気持
ちを理解させるのにいいと思ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>自分は攻撃しても相手から攻撃されると「誹謗中傷やイジメ」
などと言う人がいますよね。

いるね!めちゃくちゃいるわな。
私の姉弟の嫁が特にそう!!

”自分のことは棚にあげてといいます。”

嫁は、いつもいつももう4年経過してるんですが、
私を誹謗中傷した!!とか言って攻めてきますね。

法律では3年が時効なのでもう何とも思ってませんがね。

>自己中で、わがまま人に、された側の気持
ちを理解させるのにいいと思ってます。

なるほど!回答者さんは頭良いな!いや、本気で思ったよ。
確かに自己中だし、わがままだわ。
今の今まで気が付かなかったけど、
回答者さんのおかげで気づいたよ、ありがとうね。

今じゃ、嫁と旦那の2人暮らしでさみしく隠れて
暮らしてますね、嫁は。

嫁って言っても可愛くないよ?
私より超おばさんだからね。
父や母曰く、

「なんであんなおばさんと結婚するか?!頭おかしくなったか?!」

とか言われてたね、旦那は。
まあ、いいけど。
今じゃ他人だからね。

お礼日時:2025/03/04 01:13

No.2 お礼ありがとうございます。



>それ、私とは言わないですよね?

ごめんなさい。
投稿者名とか気にしていないので、誰とか覚えていません。
回答はあくまで、一般論と私見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/03/04 00:57

ネットのガラの悪い掲示板、SNSではありがちなことでは?



ここは質問サイトなので、分からないことを質問して、他の人の意見を回答してもらって参考にする場です。
質問者と回答者が質問と関係ないやりとりをすること自体が違反です。

といっても毒舌、悪口雑言を投稿する勘違いなユーザーもいることはいます。
そういうのはここの主旨に合わない投稿なので、質問者は無視するか、社交辞令で「ありがとうございます」とだけ言って終わりにすべきです。

間違ってもお礼欄でやり返すなどはしてはいけません。
質問者自らが、違反投稿したことになります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとう。
それ、私とは言わないですよね?

>毒舌、悪口雑言を投稿する勘違いなユーザーもいることはいます。

いすぎな気がします・・・私的に言わせればですが。

>「ありがとうございます」とだけ言って終わりにすべきです。

そうだね、うん!賢いやり方ですね。
教えてくれてあがとう。
そういう回避も必要ですよね。(*'ω'*)

やり返すのは沢山みてきましたが・・・。
ダメならなんでする人多いんだろう?
私、やっていいのか?と、みんなの行動を
参考にしたため、何度かやったことあります。

それ、違反なんだね?
わかりました。情報ありがとう!
気を付けていきたいと思います!(^^)/

お礼日時:2025/03/03 22:21

人の考えは色々です。



どんな意見も鵜呑みにせず、参考にすれば良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

うーん。
あのね?人の意見はいろいろ。
それは分かります。けど、人を傷つけることは
やっぱりダメだと思うんです。
他にもいるから別にいいや。

みたいに軽く考えている人いると思いますが、
毒舌やら辛口以上のことを言って、人の心を
傷つける行動はアリではない気がするんですよね。

ごめんなさい、そういうので恨みつらみがでたら、
イヤじゃないですか。

でもね、回答者さんの意見は正しいと思います。
毒舌してないし、的を得てると思います。

>どんな意見も鵜呑みにせず、参考にすれば良いです。

これ、すごく学びました!
ありがとう。

お礼日時:2025/03/03 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A