重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ひとり暮らしする理由は?
進学 就職以外で。

進学 就職以外で
実家から出てひとり暮らしする理由はなぜですか?

質問者からの補足コメント

  • 離婚、死別、
    トラブル以外で。

      補足日時:2025/03/04 23:43
  • 離婚、死別、トラブルでも
    差しつかえなければ
    お教え下さい。

      補足日時:2025/03/05 00:08

A 回答 (4件)

判断力の欠如じゃないですかね。


家賃や水道光熱費でもわざわざスケールメリットを捨てていますからね。
判断力の欠如じゃないなら豪勢な趣味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家庭不和のストレスが
冷静な判断力を欠如させると思います。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/07 18:01

進学 就職以外で


実家から出てひとり暮らしする理由はなぜですか?
  ↑
独り立ち、自律するためです。

実家にいると、世間知らずになるし
精神的にタフになれません。

自分を鍛える為には
実家を出た方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とうとう
できずじまいで
実家でひとりに
なってしまいました。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/07 10:58

進学、就職以外で?


はい?質問の意味が。もうちょっと詳しく具体的にお願いします。

親からの自立、家庭内トラブル、将来の事を考えて等人それぞれですよ。
ただ、1人暮らしには言うまでもなくお金がかかるのでご承知を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

家を出て自活する
自信も活力もありませんでした。
約35年前専門学校卒業時。
今現在も実家に居住しております。
子どもの頃からの部屋におります。(50代男性
婚姻歴なしパートナー歴無し)

「言うまでもなくお金が
かかる」のに
自立のためにわざわざ
家を出る感覚が
自分には
ないようです。

お礼日時:2025/03/07 10:51

私の場合は所有荷物が多くなりましたので、これ以上は実家に迷惑かけられないなと思い、ひとり暮らしを開始しました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

トランクルームに保管
できない程
かけがえのない大切な
所有物なのですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/03/05 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A