
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
質問者さまは分子だけで話をしていませんか?
分母ですがざっくり調べただけですが令和4年6月から令和4年7月末までの2ヶ月間で5676件。
質問者さまの「多々」は本当に多々なんでしょうかね。
No.5
- 回答日時:
>保護されてすぐ返してその後死亡した事例
帰宅すれば子どもが亡くなると事前に分かっていたら帰宅させません。
予測はあくまで予測なので限界があります。
その家庭に問題があるのであって、児相に問題があるわけではありません。
児相に責任があるような言及のほうがおかしいです。
No.4
- 回答日時:
保護解除される主な基準は、
・親が虐待を認め、反省改善の意思を示していること
・専門機関(医師、心理士など)が家庭復帰が可能と判断したこと
・家庭環境が一定程度改善されたと見なされる
・子ども自身が家庭復帰を希望している
・児相の監督・支援を継続できると判断された
らへんです。
ただ、親がもう虐待しないと嘘をついたり、法的な制約があったりして、判断を誤ることもあります。
法的な規制というのは、児相が子どもを長期間保護し続けるには児童福祉法に基づいて家庭裁判所の許可が必要です。
さらに、親が「子どもを返してほしい」と主張し、明確な虐待の証拠がない場合、児相だけの判断で保護を続けることはできません。
日本の法律は親子の分離は最終手段と考える性格で、虐待の事実が証明されないと親権を制限できないからですね。

No.3
- 回答日時:
やっぱり、そういのあるんですね。
親権がある以上無理だと思います。
正直、暴力を受けてて、
いつ殺されるかわからないのに
そういう、危ない親なのに
なんで国はそういう事するんでしょう。
しかし、児童相談所ってけっこういいかげんらしいです。子供が相談しても笑ってるやつとかいるらしいです。
公務員って給料確保されてるので
そういう、被害を受けてる人知っても、
平和ボケした脳みそでは対処できないと思います。
暴力的な親や、虐待している親は、
その子供を保護した時点で、裁判所が
子どもの生命の危機から守る法律を作り、
強制保護を打ち出すのがいいと思います。
子供家庭庁に莫大なよさんがあるので、
保護施設を一箇所作って、そこに親がまともに
なるまで子供を保護するようにしたらいいと
思います。
児童相談所の職員の判断が適切ではない人がいると
人の命すら奪われます。それも子供の命が奪われます。
No.2
- 回答日時:
相談所の職員の怠慢でしょう
相談所で子供を預かったら仮眠時間は有るが、46時中子供を看てなきゃならんし子供が嫌いな職員だったら、解決したとかで結論を出したのでは?
No.1
- 回答日時:
他人の子は預かりたくないだろうよ本音は。
親には人さらいと言われて、君みたいなやつには殺人と言われる。子どもは殺される寸前まで親が好きと言うわな。で、嫌になって所員がいなくなって解体するんだろうよ。誰のせいだ?ひとりで決めてるわけでなし、きちんと指標があってしている大変な仕事だと思うよ俺は。コンクリに詰められても、運が悪いとしか言いようがなくなってきているね。虐待は罪を重くする必要があるな。一度虐待と認定されたら、部屋中にカメラ設置も考えないと。人権を侵すものに人権とは言っていられない。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
数学の教師が嫌いだったので高1からの数学を勉強する動機が薄れ取り戻すのに苦労したというのは理由になり
高校
-
医学部受験のご経験がある方やその親御さんにお聞きしたいです。
大学受験
-
大学と大学院名が、違う人がいますが、何故でしょうか?
大学院
-
-
4
大学がありすぎるような
大学・短大
-
5
学校に制服は必要だと思う?
その他(就職・転職・働き方)
-
6
院で休学して大学生活をやり直すことについて
大学院
-
7
自分のやってきた努力が全否定された気分
大学院
-
8
結果を出さないと志望校を決める権利はないですか?
大学受験
-
9
オール10
その他(学校・勉強)
-
10
一般家庭から苦労して国公立大学に進学する人よりも、裕福な家庭から勉強せずに有名私大に進学する人の方が
大学受験
-
11
浪人か現役か
大学受験
-
12
実家暮らしの大学生は甘えだとか恥ずかしい言われますが親の金で一人暮らしして自立した気になっている人
大学・短大
-
13
少子化が進んでも、3年間も部員に補欠を強いる部活の文化は残すべきですか。
その他(学校・勉強)
-
14
県立高校で教師が飲酒
高校
-
15
否定的中傷はやめてください。 ユーキャンで心理カウンセラーの資格取ろうと思い4/30の夕方テキストが
その他(学校・勉強)
-
16
教授から大学院では、とある作家を研究するように猛烈に薦められているのですが、私はその作家に興味がなく
大学院
-
17
学校の制服は要らないと思います。正直大人になったら皆スーツなのに学生は学生服があるのはおかしいと思い
その他(社会・学校・職場)
-
18
男って女と不意に目があったら逸らすのに、相手が男だったら目を逸らさないことが多いですよね、 なんか敵
大学院
-
19
最近、「齢」の代わり「個」を愛用する若い人が増えてきたようですが、 なぜ、「個」を使うように変化して
日本語
-
20
中高の先生は自分の教科以外は全くできないって人もいますか? 数学が全くできない社会科の先生とか
中学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文化祭について
-
指定校推薦
-
児童養護施設から養子をもらう...
-
児童指導員の資格の取り方をい...
-
逮捕とかに詳しい方教えてください
-
12歳の娘と大声で親子喧嘩して...
-
児童相談所の一時保護解除につ...
-
支援学校
-
不登校と引きこもりと年代につ...
-
児童相談所の職員について 派遣...
-
学校の勉強は役に立たない?そ...
-
つきまといについて 悩んでます...
-
学童保育で働いて7ヶ月...児童...
-
大学生になっても中学生の多い...
-
児童相談所に保護されたあとっ...
-
放課後児童クラブから保育業へ...
-
私(今年60歳)が通所しているA...
-
人体図鑑
-
こんにちは。 私は現在高校生で...
-
従業員
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プールを休む方法
-
児童相談所に保護された子の引...
-
12歳の娘と大声で親子喧嘩して...
-
学校の勉強は役に立たない?そ...
-
謹慎処分
-
児童相談所の一時保護解除につ...
-
保育園申し込みで使う就労証明...
-
これ貼られてたんですけどどう...
-
中学生を矯正させる合宿を探し...
-
小学校3年生の娘学校に関係ない...
-
学童指導員の仕事を始めて3年に...
-
寮生です。 さっきベイプを吸っ...
-
和田アキ子を5年以上ぶりにテレ...
-
大学生になっても中学生の多い...
-
一時保護 一時保護解除
-
養子縁組について 実子が2人い...
-
重度の知能障害を持つ息子を養...
-
子供の体図鑑について
-
男の子の名前に七海はおかしい...
-
指定校推薦
おすすめ情報