
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
本務が学業だから。
それを「権利」と捉えるには,対応した「義務」が無いとおかしいが,学業は義務ではなく本務。例えば「毎日二回の便所掃除をした(義務)生徒は,週一回のアルバイトを許可(権利)する」というなら構わないと思うが。それで学校側には,便所掃除のための外注費用も抑えることができるし。No.11
- 回答日時:
本当に働きたいのなら、高校なんかに行かずに就職すればよい。
何のために高校に行っているのかな?
自主・自立・自律している高校ほど、バイトも自由です。
服装や身だしなみにも口を出しません。
自分でちゃんと管理・統制できるからとの、生徒への信頼があるから。
そういう「自立・自律」できない生徒が多い高校ほど、「バイトすると本業の勉強がおろそかになる」「身を持ち崩す」生徒が多いでの、教育的見地から「禁止」にしているのでしょうね。
先輩たち、そしてあなた方自身の行動実績が、学校にそういう判断をさせているのです。いってみれば「自業自得」。
No.8
- 回答日時:
どうして、バイト禁止 の高校が存在するのですか。
↑
バイトなんかする時間があったら
勉強しろ、ということです。
権利を侵害される気分になりませんか。
↑
なりません。
学生の本分は勉強だからです。
働くなんて、社会人になれば
いやでもやらされます。
それが定年まで続きます。
何も、好き好んで高校生の時に
やる必要などありません。
No.7
- 回答日時:
なりません。
学生の本分は勉強です。また、働くと大人に混じるので、騙されたり、トラブルに巻き込まれたりする可能性があるからです。
20才まではシッカリ勉強して、働くのは大人になってから。
イヤと言うほど働かされます。
No.6
- 回答日時:
バイト禁止の高校は、今も存在するのですか?
私が高校生だったのは、40年前。
その頃も、たぶん、バイト禁止ではない学校もあったと思うけど
バイト禁止が多かったような印象があります。
私の高校は、どうだったのか、覚えていません。
私は大学生になってからバイトしました。
大学時代はバブル時代、最高だった。
ちなみに、高校にどこに行くのかは個人の自由ですよね。
あなたが行く、高校がバイト禁止の高校であれば
あなたは、バイト禁止な事を承諾して入学したことになります。
入学した時点で、バイト禁止な事を守ると約束したことと同じです。
結果、権利の侵害になりません。
あなたは自分自身が、バイト禁止なことを知らなかったとしても
入学したという事は、高校のルールを守ることが義務です。
入学したという事実が、高校のルールを認めたことになります。
親が決めたとか、そういう、あなたの気持ちは無意味です。
それが社会のルールです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学がありすぎるような
大学・短大
-
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
大学中退について
大学・短大
-
-
4
大学で地元をメリット
大学・短大
-
5
自分は、山口大学工学部の化学系を留年して、卒業しました。しかし、就職出来ませんでした。それでも、教授
大学・短大
-
6
数学の教師が嫌いだったので高1からの数学を勉強する動機が薄れ取り戻すのに苦労したというのは理由になり
高校
-
7
大学に関しての質問です。 大学に合格し、無事に卒業も出来ました。 5日前に卒業証明書も大学側に送り、
大学・短大
-
8
なぜ高校の職員室には、”全校一斉放送マイク”が設置してあるのか?
高校
-
9
県立高校で教師が飲酒
高校
-
10
もう嘘に限界が来ました
大学・短大
-
11
早稲田の理工に通う新一年生です。 授業に全くついていけません。課題もたっぷり出るし遊んだりバイトして
大学・短大
-
12
東大、京都大学出たらとしても、勉強ができても、他の事が何にもできんじゃ。と私は思いますが、正論?
大学・短大
-
13
なぜ日本の大学は受験する時に専攻を決めることが多いのでしょうか?
大学・短大
-
14
高学歴=すごいが謎
その他(学校・勉強)
-
15
舐めてんの? 愛知県公立高校 入学金について、 合格先の高校のホームページに一切記載がありません。
高校
-
16
【高校のパソコンの授業の疑問を教えてください】高校進学でパソコンを購入するのですが、
高校
-
17
除名された方が良い気がしました
大学受験
-
18
大学進学する人の中で真ん中くらいのレベルの大学ってどこですか? 日東駒専は実は上の方と聞いたのでじゃ
大学・短大
-
19
いろいろやってる大学って意味あるの?
大学・短大
-
20
高校の自主退学制度を一部廃止に
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
著作権は放棄しておりませんの意味
-
拾得金の扱い
-
どうして、バイト禁止 の高校が...
-
引用元のウェブ記事が消えた場合
-
ラブホ 出禁について
-
セキュリティーがかかったPDFっ...
-
「である」ことと「する」こと ...
-
著作権保護コンテンツとは
-
ブランド物のスプーンやフォー...
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
【肖像権】既にSNSに公開してあ...
-
著作権を侵害してしまうことを...
-
著作権権の私的利用に関する質...
-
自作グッズの著作権についてで...
-
YouTubeなどでの映像利用について
-
非独占的かつ譲渡不能な使用権とは
-
無許可で屋台を出店。毎年夏に...
-
女子の体を触る方法を教えてく...
-
著作権の私的利用の範囲につい...
-
ゲームのアバターに著作権はあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報