重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

生きてて、世の中不平等、不公平だなぁーと思う事はありますか?

※ 男だから女だから…と言われる。
※ 若いから年寄りだから…と言われる。
とか。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆さん有難う御座いました。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/05 14:15

A 回答 (6件)

私は不平等も不公平も感じることはここ何十年ありません。



結局、人の決めることなんて気まぐれや好みなどが入り込むので、不規則性がある以上、「運」要素なんですよ。
そんなのに一喜一憂しても変わるわけでもないので、受け入れるだけです。

あとは運をつかみやすくするための自分の実力が足りないからだとも考えています。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こういう考え方もあるんですね。
有難う御座いました。

お礼日時:2025/03/05 12:31

男女の不公平。

交通取り締まり女に甘い、私は男として体験済み。世の中男と女の不公平是正はいっぱいあるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

交通の取り締まりについては、私は厳しくされましたので、男女イコールではなさそうです

お礼日時:2025/03/05 13:59

生きてて、世の中不平等、


不公平だなぁーと思う事はありますか?
 ↑
いくらでもあります。

金持ちの子は、バカでも頑張らなくても
金持ち。

ウクライナ戦争。
若い男の国外脱出はダメだけど
女性はOK。
男女平等はどうなったの?
どうしてフェミ達は沈黙しているの?

荒海での漁労、
熱風の溶鉱炉作業、
深山ダム建設労働、
機械工場で汗と油にまみれる重労働、
凶悪犯人との格闘、
猛火に飛び込む消防活動
死と隣り合わせのレスキュー、
数十㎏の重量物を一日中担ぐ土建、
糞尿や汚染物質にまみれるゴミ処理業、
バキュームカー
最前戦での殺し合い
海上140㍍での力仕事
極寒での命がけの仕事、
とび職、鉄筋工
地上数十㍍での高圧電線工事
死亡率が最も高い木樵
地上40㍍での電気工事
世界一過酷と言われるカニ漁。
震災復興での泥まみれの作業
下水槽での人糞まみれの清掃作業
汚泥まみれのトンネル掘削工事
・・・・
などの仕事に、どうして女性達は
参入させろ、と抗議しないの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々有難う御座いました。

お礼日時:2025/03/05 09:13

EqualityとEquityは英語の発想で


日本語ではほぼ同じ意味です

不平等の塊ですね
差別の塊とでも言いましょうか
扱いが違う、同じ客として来店しても
扱われ方が違う
それは何か悪いことをやったからとかじゃなくて
生理的に好きとか嫌いという理由で差別があるのです

仕事も同じですね
同じ仕事をしても相手の評価は違います
だから理不尽なのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2025/03/05 09:12

平等=最初の総量がどんな違かろうとみんな同じ量の得をさせる


公平=最後の総量がみんな同じくらいの得をさせる
ってことを踏まえると
男が体格的に男より弱い女性を優先するのは不平等で公平
男も女も同じような重労働させるってのは不公平で平等
とかかな
そんなの関係なく僕が思うのは「僕を守るためとはいえ姉ばかり優先されるのは不公平だなぁ、たまには僕もリビングでゆっくりしたいよ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2025/03/05 09:12

そもそも、平等と公平は相反するものです。



平等とは、一切のハンデを無くし、全員が同じスタートラインからスタートできるようにすることを言います。

一方で公平とは、それぞれの能力に合わせてハンデを与え、全員が同時にゴールできるようにすることを言います。

つまり、他の人間が贔屓されたりハンデを与えられてずるいと思うのなら不平等であり、実力のあるものが先に行ってハンデがほしいと思うのなら不公平と感じるものです。

平等と公平が一緒だと思っているなら、それは大きな間違いです。
「不平等、不公平」の回答画像1
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それを踏まえての回答を!!!!

お礼日時:2025/03/05 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A