
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
建前の減反政策は終了していて、農家が自分で販売する能力があれば自由に生産することは可能です。
ただ、政府の補助金やJAの集荷・価格保証などの機能を期待する場合は政府が示す推定消費量と都道府県別作付参考値、県別の市町別作付参考値を参考に農家はJAと作付け面積を相談することになっています。建前で消費者側からの要望で減反政策は終了していますが、実態では価格維持政策で実質上の減反政策は継続しています。
一方で、外国産米の食味が世界中の寿司ブームで日本人好みに改良され、現在では牛丼チェーンがアメリカ産カルロース米を使うようになって来ていますし、ブレンド米と言う名称でアメリカ産カルロース米と国産米を配合したものを飲食店などは使うようになって来ています。
米の輸入関税341円/kgを払った場合、アメリカ産カルロース米のスーパー店頭価格は3000円/5kgですので、3月末の備蓄米放出で国産米の価格が3000円/5kgを切って来ないと、4月以降では中国産コシヒカリ相当米やアメリカ産カルロース米が3000円/5kg程度で大きく市場に出回って来て、3500円/5kg程度を想定して作付けを考えている日本の農家は打撃を受けるのではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
>中間が大儲けだと思います。
買い占めさせるスキを与えているのが農水行政ではないでしょうか。農家にも責任があります。
特に家族単位で営んでいるとJAに依存する体制にあるので、卸売り価格もJAの言いなりです。
一方で直接販売業者に卸している農家は、価格設定を自分たちで行えます。
本気で利益を追求したいなら、JA依存から脱却して、器具や農薬なども自分たちで調達して卸しも自分らで行う体制にしないとダメです。
それこそ家族型から、複数の農家が共同で起業して、会社として運営する体制に変えることも必要です。
日本食が盛んな国なら、日本の高品質な米も輸出して儲けるチャンスもあります。
https://amzn.asia/d/dRan2LW
ありがとうございます。
農家も頑張らなきゃ
農協依存してきたら独立ってハードルたかいんでしょうね。楽だし。風邪ひかぬ内にぬるま湯から出る。
No.4
- 回答日時:
正直、今の米の価格でも農家には十分な利益にはなりません。
そもそも米の消費が落ちているのに増産を進めれば米が余ってしまい値崩れを起こすので、農家は赤字になって廃業せざるを得ません。
消費者の都合だけで考えてはいけません。
ありがとうございます。
今回の米騒動で価格高騰していますが農家の手取りは半分もないのでは・・
中間が大儲けだと思います。買い占めさせるスキを与えているのが農水行政ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ、日本の失業率は低い??
経済
-
政府備蓄米が放出されたら買いますか。コメ価格は下がりますか。
経済
-
風の強さについてお伺いしたいです。 32km/hと書いてあり弱い風と書いてあります。 「32km/h
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
-
4
立憲議員「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」
政治
-
5
日本の報道の自由が低いのはなぜですか? 民主主義で大事は情報 https://eleminist.c
政治
-
6
秋篠宮家「いじめられている」
伝統文化・伝統行事
-
7
このニュースを読んだ後、私はもうポルノビデオを販売しないことに決めました
メディア・マスコミ
-
8
東大はダメだけど筑波ならいいの?
その他(ニュース・時事問題)
-
9
朝鮮半島の北半部と南半分で事実上、国が分かれいますが、これが日本が植民地支配していなかったら、全部同
政治
-
10
医者の仕事は、女は向いてませんか?女が医者になってはいけませんか?男でもキツい厳しいと聞いていますが
医学
-
11
中居正広の件、騒ぎ方がおかしくないですか??
メディア・マスコミ
-
12
太平洋戦争は、1945年8月15日に終わりましたが、終戦後、もっと早く、例えば今日の日付の、2月17
政治
-
13
百条委員会で知事の不正を認定したら、議会はもう一度不信任案を出すべきですか。
政治
-
14
何故アメリカ国民はトランプさんを選んでしまったんでしょう?… 大統領として相応しいか否か以前に人とし
世界情勢
-
15
ロシア兵の士気が低いのは大義名分がないからですか?
戦争・テロ・デモ
-
16
103万円の壁について。 103万円の壁が178万円になっても、大体のサラリーマンは年収300-50
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
17
トランプはなぜ日本をアメリカの州にしようとしないのでしょうか?
世界情勢
-
18
中居正広は何故性暴力を許されたんでしょうか?示談が成立したとはいえ、警察が動かなかったのは圧力とか権
事件・犯罪
-
19
なぜネット上では右翼な考えや新しい考えが支持されやすいのでしょうか? 例えば教えてgooでも、「現代
その他(ニュース・時事問題)
-
20
JAは本当に農家の味方なのでしょうか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高度経済成長期の日本の優れた...
-
消費税と社会保障費をリンクさ...
-
関税が15%になりました。
-
音声認識
-
ETFについて
-
地方自治体のトップの苦労話で...
-
カルフォルニア米
-
価格上昇時期で
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
今、若年層もリストラだそうで...
-
日本国債の評価損について
-
消費税収は本当に、社会保障費...
-
ブルシット・ジョブってつくづ...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
米国がトランプ関税を世界の国...
-
関税って、いつの時点で発生す...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
佐賀県知事「米価このまま維持...
-
五輪や万博は税金の無駄遣いで...
-
減税よりも賃金アップの方が、...
-
最近はチョコレートを。
-
カルフォルニア米
-
三橋貴明さんは、なんで参政党...
-
関税が15%になりました。
-
税収の上振れを、借金の返済に...
-
お米はどこへ行った? 日本の米...
-
ベッセント長官は参院選が関税...
-
アメリカの米を、100万トンぐら...
-
jp モルガンはトランプ 関税で...
-
札幌ドームが黒字だって
-
やっぱり日銀当座預金にお金が...
-
企業の買取について
-
物価高はアベノミクスの大失敗...
-
郵政公社には元々、税金は投入...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
三橋貴明さんは、なんでれいわ...
-
玉木雄一郎さんは、財源は赤字...
おすすめ情報