電子書籍の厳選無料作品が豊富!

普段の生き方は顔に出ますか?

A 回答 (7件)

出ますね。



1,
ずるい生き方をしてきた人の顔は
ずるそうになります。

何年も逢っていなかった知人ですが
顔つきがまるで違っていました。

若い頃は、清々しいイケメンだったのに
見るも無惨な、ずるそうなかおに
変貌していました。

話をしたらやはり出、詐欺師みたいな
ことをやっていたようです。


2,
証券会社の社員でしたが、初対面で
ずるそう、という顔でした。

そして、やはりずるかったです。


3,
知性も顔にでます。
読書しない人、何も考え無い人の
顔ははっきり違います。

こう言っては何ですが
ワタシは、高卒、大卒は、顔だけで
ほとんど判別可能です。


リンカーン曰く。
「40過ぎたら自分の顔に責任を持て」
    • good
    • 0

明確に出ます。


例えば、普段の姿勢が悪ければ慢性的な腰痛になり運動量が減ります。
運動量が減ると自律神経が狂います。
運動量が減り自律神経が狂うと、リンパが流れず顔は浮腫み弛みます。
それが何年も蓄積すると規則正しい生活をしている人よりも老けて見えます。
って感じに顔は色々なサインが出ると思います。
    • good
    • 0

出ますね確実に

    • good
    • 1

何人も人殺しをした方の顔は人の良さそうな顔でした。

出るとは限らないと思います。
    • good
    • 1

ずっと昔は、「男は40過ぎたら自分の顔に責任を持て」と言われました。


それまでの生き方、人格が顔に出る、という意味です。
厄年も42歳なので、そのあたりが人生の節目という考え方です。

実際はどうなのか、
40歳を並べてくらべて、実際の人間像と比較しないとわかりません。
そんなデータないでしょう。

だけど、極端な性質はある程度顔に出ることはあると思います。
それでも本人が意識して隠している、装っていたら見破るのは難しいのでは?
人間そんなに分かりやすいものではないです。
    • good
    • 0

出ると思うけど。

    • good
    • 0

良くも悪くも出ると思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A