
友人が親に感謝してないと言ってました。
例えば大学の時に自分の成績が足りずに、行くとこなくなった時親さんが学校を選んだそうです。
でその友人はそこに 仕方なしに通った。
もし自分が行きたい大学に行かせてくれたら感謝していたと言っていました。
ま 聞くに 想像するに1年浪人させてもらうとか、そんなことだと思います。
ところが、その友人はその時 30歳ぐらいでしたが ご両親の家に住んでいて、おばあちゃんの家もあって おばあちゃんの家にも住んでいました。
親に感謝しないという人を聞くと 僕はなんとなく悲しくなります。
僕はどうかと言うときっと親が若くして亡くなったこともあるのでしょうが、ありがたいことに親に感謝しています。
父親とは暮らしたことがないのですが、母親は仕事もして家事もして僕のために頑張ってくれたことがなんとなくわかるようになってきて感謝するようになりました。
僕が中学 ぐらいの時に母は再婚相手を見つけて、再婚相手と 隣町で2人暮らしをしたために、僕は中学校から高校2年生まで一人暮らしをしていました。
それでも週に一度帰ってきてくれて、洗濯や 平日の間のご飯の準備、それから 1万円を手元に渡してくれて それで僕は生活をしていました。
なんとか高校までは 奨学金なども もらって卒業し、大学も母に迷惑をかけないように、授業料免除 来てくれる大学に進みました。
国立の旧帝大 と言われる学校に入ったんですか、それは学費を工面できないだろう 母親に苦労をかけたくない そういう気持ちを持ってたからこそ勉強に励んでその大学に入れたとも考えられると思うんです。
だから 学校自体にも感謝していますが母にも感謝しています。
母は僕を さっき言ったような時 捨てて出て行ったんですか、そこについて 僕は 恨んでみましたが、母か亡なった時に、母から与えられている全てを失いましたんで、それまで与えてもらっていたことをか何かということに気がついて、感謝できることはいっぱいあるんでなとき 思った。
結果として亡くなって20年経ちますが とても感謝しています。
僕の生活面を何の対価 もなく 支えてくれたのはやはり人生の中で母一人でした。
僕が感謝しているからと友人も親に感謝するべきだとも思わないんですけど、友人には友人の事情があるので 感謝できないのもなんとなくわからなくはない。
ただ大学のことについて言えば、友人は学費も両親に出していただいてるようで、感謝できるっていくらでもあるんじゃないかなと思います。
その時は友人の父親に ここは 俺の家だ、と言われるようになり、例えば自分が買った靴を勝手に捨てられたり、そういう不満があるようです。
もう僕は母がいないので帰る実家もありません。
もともと 借家 だったので。
それを思うと帰る家があるだけありがたいんだろうと思うんですけど、彼はそういう気持ちにはならないらしいです。
やっぱり人って失ってみないと、その人物 のありがたみ ってわからないものなんでしょうか?
それともその友人の個性でしょうか。
その人の人生なので、それ以上 飛び込む気にもならないんですけど、本人も幸福度のことを考えると やっぱり 親に感謝できないって 不幸なことだなあと思います。
僕は親に感謝できることで わだかまりも 解消できたし、それまで感じていた不信感 も消化できた気がしますし、感謝することである程度の悩みが解決されたと思うとこがあるからです。
また 感謝できる自分でいられること という幸福もあると思います。
彼を変えるとまではいかないんですけど、何かアドバイスがあれば皆さん ご協力お願いします。
ありがとうございます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
失ってみないと分からない、
そのとおりです、特に親の恩は。
親孝行したい時には親は無し、と昔からのことわざもあります。
ずっと昔から、誰でもそうだということです。
質問者さんは早くに両親を失ったので、親の恩を早く知ることができ、親に感謝することができ、そのことで自分の心が和む。
親を早く失ったのは悲しいことだけど、心が和むのは幸せなことです。
友達は親が長生きしているので、親の恩に気づくことができず、逆に恨みを持っていて心が荒む。
人間、何が幸せかわかりません。
No.2
- 回答日時:
質問者様はご自身で努力もする事が出来る非常に性格の良い人なのだなあと感心してしまいました。
ご友人は残念ながら人間的に未熟で、多分一生そのままでしょうね。自分を変えられるのは自分だけなので、残念ながら他人には無理です。余計な事言って質問者様が不快な思いをするだけでしょうから、そのご友人の話は適当に受け流しとくのが良いてすよ。放置で良いです。
No.1
- 回答日時:
そういうことですね。
親のありがたみを表面的・表層的でしか感じていないから、その友人はそう思うのでしょうね。
仰るように学費は親が工面してくれた・・・それだけでも大いに感謝すべきです。
浪人云々と言ってますが、次の年に合格できるかどうかは分からないわけです。親はそのあたりを察していたんでしょうけど、彼はそれが分からなかったんですね。
今の自分がいるのは、何だかんだ言っても親のおかげです。
中には「親ガチャ」とか言う人もいますが、その根本は自分に責任があるんです。
でも人というのは、親がいるうちはなかなかありがたみには気付かない、亡くなって初めて気付くものですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
金がたまりません どうしたらいいですか? 食費高すぎますどうしたらいいですか
その他(悩み相談・人生相談)
-
親が倒れて救急車呼んだら
事件・事故
-
弁護士さんから黄色の封書が届きました。 問い合わせても返信がありません。 次が赤い封書だと思うのです
郵便・宅配
-
-
4
ウチの両親は毒親か否か皆さんに客観的に判断して貰いたいです。私は23歳の薬学部6年で、成績はすこぶる
その他(家族・家庭)
-
5
親の介護費用は子が出すべきでしょうか?
その他(家族・家庭)
-
6
自分の子に本を読ませる習慣身に付けさせたかったら、あなたならどうしますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
ここの住人は小学生でも、、、
教えて!goo
-
8
中学生の不登校についてどう思いますか?
中学校
-
9
高校は義務教育ではない?そうかもしれませんがだからと言ってその理由で公立高校が一校(もしくは二次募集
高校受験
-
10
僕思うのですが、低学歴の人たちが社会に出て自分の地位や年収に不満を感じて、もっと稼ぎたいとか地位が欲
その他(社会・学校・職場)
-
11
高校は義務教育ではない?そうかもしれませんがだからと言ってその理由で公立高校が一校(もしくは二次募集
高校受験
-
12
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
13
僕の母校、一応進学校でしたが 今振り返っても区別がすごかったです。 選抜クラスを二年次に作り、そうで
学校
-
14
お泊まりデート中に熱がでてしまい帰らさせました。 めちゃくちゃしんどくて動く気力もなかったのに、彼は
風邪・熱
-
15
実家暮らしですが身内が全員あまりにも金の援助をしてくれなく、仕事が決まっていない時でも一切1円も金を
その他(家族・家庭)
-
16
私って、貫禄ありますか? スナック経営してそうじゃないですか? プロフィール写真、アイコン
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
妹がお金を盗むことについて
その他(家族・家庭)
-
18
男が奢るのは当たり前ですよね? 雄が雌に餌を持ってくるから雌は子供を産もうと考えるわけです 奢らない
その他(恋愛相談)
-
19
人と関わる事で学べることやメリットってありますか?社会に出たらコミュニケーションは必要ですか?
高校
-
20
これ、上手いですか?
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
私はくやしいです。勝ちたいで...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
旦那には早く死んでもらいたい...
-
入社10日経ちましたが、、、
-
5万円給付はいつになりそう??
-
一生懸命書いた回答を、もしか...
-
彼女から生活費が足らないと言...
-
コミュニケーション障害とか言...
-
自転車か原付か車、どれが一番...
-
人生はいかに人生の早い段階で...
-
人に聞いてもアドバイスだけに...
-
友人に精神的に心配な方がいます。
-
今まで世間は冷たいと聞かされ...
-
質問が四つあります。 素朴な疑...
-
人手不足な現場でもそうなっち...
-
献血の血が足りないのに、なぜ...
-
頭悪くても、顔が可愛いければ...
-
損な性格
-
5年前の保育実習の最終日。 わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前世の人生 最近思いましたが ...
-
夜に外で洗濯物を干してはいけ...
-
憂鬱なことが続いた後は何かパ...
-
なんか俺が収入を一律にとか言...
-
雨の日の休日
-
Raw Free - Dokirawという漫画...
-
この顔はブスか普通か正直に採...
-
お金っていくらあれば幸せにな...
-
gooさんID 新規ルール〔質問&...
-
生きてく為に
-
運命の人っているのかな?
-
生きているだけで丸儲けなのに...
-
私は56歳既婚です。高校時代の...
-
参考にならない、しょうもない...
-
田舎の人達は都会や街で上手く...
-
日本人はどうして専門家やその...
-
金がたまりません どうしたらい...
-
真剣に悩んでいます。 私は貧乳...
-
大学生一人暮らしはすべきです...
-
質問の回答にお礼をしない人に...
おすすめ情報