
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
その通りだと思います。
慶應卒で数社経験して、社会人で年収はそれなりで面接経験もあります。
勘違いされてる人が多いけど、
企業は1人採用するのに200万円ほどかかると言われてます。
かなり真剣に取ってるわけです。
そして、学力が大切なら真面目に、センター数学を受験科目にしますよね?
実際は面接重視で、3回も4回も面接します。
これはアメリカも同じです。
そこから紐解いたら、面接重視、面接で話す「いわゆるガクチカ」が大切なんだとわかるはずです。
だから逆説的に見て学歴とか偏差値で受かる落ちると決めてるような人は「そもそも頭が悪い」といえます。
(結婚式で花嫁は白いドレスを着ますよ、というのは、当日は白い服で着てはいけませんよ、という意味です。わかってないのは東大卒でも、単なるアホです。)
次いで、人柄を治すというのはよくないと思います。
というか難しい。
それよりは「そう思わせる」というのが大切です。
例えば中居くんは、女性に対して酷いことをした、これが話題になるのは「中居くんは30年くらい、めちゃくちゃ好感度の高い人だったから」ですよね?
悪く捉えると、中居くんは長年にわたってみんなを騙してきた。
あなただって、友達や家族からは好かれてると思う。
優秀だって言ってくれる人もいるはず。
その人の数を増やせ!
ということです。
やり方はいくらでもあります。挨拶とか、時間を守るとかもあるし、意外と趣味とか、仕事外も見られてたりしますね。
僕は、社会人なってしばらくして「下手に出てもあかんな」ということもあり、
ガツンと当てて、そこから仲裁案を探る(ある意味でたらンプ的な)やり方を取ることもあります。その方が結果として仲良くなることもある。
そもそもですが、
僕のやることは自分の仕事を回すことなので、その人が嫌な気持ちになっても、嫌われても構いません。
全部そんな揉め方をしてたらヤバい奴ですが、やることやってれば「ヤンキー中学生系の意外といい奴」になれたりします。
あとは相反することを言いますが、
他人の問題とか、量の問題には気にしなくていいということです。
つまり、100社あるとしたら90社に嫌われてもいいわけです。
残りの10社の人に好かれて、そこで頑張れたらいい。
好きな会社でも、どうしても合わない、嫌いな人がいたとしたら「それでいい」わけです。
むしろそれが普通ですから。
もちろん全ての人に好かれてる方がいいですが、100%好かれるとかはそもそもないんです。
政治家とかも見たらわかるでしょ?
石破さんも、長い間にみんなから好かれてる、優秀だと思われたから総理大臣になれたんです。
それが、いまでは無能だと言われて、きらわれてますよね?
だから政治家を辞める? のは違うと思いますし、別の人がなっても、似た結果になるかもしれないですよね。
だから自分を「よく見せる」テクニック、
「自分に合う場所」
「あきらめる境地」の3つが有効だと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
自営業が大企業に転職できる?3
中途・キャリア
-
文系大学を卒業しています。27歳です。 おそらく、発達障害で仕事は全然できません。 最近、宇宙やロボ
就職
-
-
4
高卒期間工です。通信制大学に通ってますが学歴としては弱いと思います。 武器になるものは資格くらいしか
就職
-
5
Fラン卒の人の就職先てどんな感じなんですか? 私の先輩(Fラン)が言うには 『2人に1人は大手企業入
就職
-
6
私立大学卒って学歴だと思いますか?昔、霞ヶ関勤務だった叔父に「役所ではね、私大卒のことを『准大卒』と
大学・短大
-
7
早めの回答お願いいたします。25歳の娘が医療機関勤務を希望しています。これまでは4年間、総合病院の医
転職
-
8
「学歴として、一定の評価(尊敬)に値する。」という認識が、日本社会の(ほぼ)全体から得られるのは、国
大学受験
-
9
事務職の平均のお給料について
就職
-
10
どこの国に探しに行けばよいか教えてください。
その他(海外)
-
11
2浪1留既卒の学生で4年遅れで新卒就活をするとして取ってくれる会社はありますか? 大手企業では無くと
就職
-
12
指定校推薦について 今自分は偏差値69の高校に通う高1です。商品開発に興味があり、千葉大工学部デザイ
大学・短大
-
13
底辺高校から国公立大学は可能でしょうか
高校
-
14
高卒から就職経験ないとして何年まで専門学校大学
就職
-
15
公務員か大企業どちらに就職すべきか
就職
-
16
普通の範囲の努力さえしていれば、昔の難関大学にもラクに入れ、ものすごい贅沢こそ出来なくても、誰もが女
就職
-
17
【緊急】社会人の方に真面目な相談があります!! ご回答いただけると幸いです…。 正社員の仕事をネット
就職
-
18
東大目指してたら早慶合格する?
大学受験
-
19
障害者雇用で理解と配慮が無いのは、 どうしてですか?
求人情報・採用情報
-
20
就活生に質問です 学歴フィルターて本当にありますか? 自分の先輩がFランなんですが、某大手証券会社や
就職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
みんなに質問です。 就活の面接...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
Web面接でジャケットを着忘れて...
-
就職活動についての質問です。 ...
-
不採用の理由
-
アナウンサーになるには、良い...
-
氷河期世代は甘えか
-
ここまで無職だと...
-
これはよくあることなのでしょ...
-
私は摂食障害によって大学を退...
-
新卒で大手に行く人は本当に珍...
-
高卒期間工です。通信制大学に...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
就活について教えてください。
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
街中で見かける、派手めな髪色...
-
障がい者勤務形態
-
ラフタークレーン運転士について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
アナウンサーになるには、良い...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
不採用の理由
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
就活について教えてください。
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
学歴フィルターとは何だったのか
-
普通の範囲の努力さえしていれ...
-
氷河期世代は甘えか
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシ...
-
街中で見かける、派手めな髪色...
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
MARCHより少し下くらいの大学に...
-
内々定辞退のメールについて
-
就活で選考の一つで健康診断を...
おすすめ情報