
沖縄以外でおすすめの逃避行先をおしえてください。
東京在住で、仕事のストレスがマックスの時に年に数回那覇へ逃避行しています。
いつも水曜日の夜便で那覇に飛び、木・金はテレワーク、土曜日は近場の離島へ行き、日曜日に戻るという流れです。
市街地へはモノレールですぐ行けて、食べ物も安くて美味しい。さらに、日帰りできる離島もあるので気に入っていますが、そろそろ別の場所も開拓したくなりました。
郷土料理が楽しめて、離島も含め気分転換ができるようなおすすめの場所があればおしえてください。
答えになっていない投稿はお控えいただけると助かりますm(_ _)m
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
逃避行いいですね。
私は温泉好きなんで、湯治に憧れます。
一度大沢温泉に行きたいんですけど遠いのでまだ願いはかなってません。鉄輪温泉も行ってみたいけど思ってるだけ。ちなみにどちらもwi-fi完備だそうです。
https://www.oosawaonsen.com/touji/
https://kasima-youkosou.com/
No.4
- 回答日時:
島根県の「隠岐の島」はどうですか?
東京からだと 出雲空港で飛行機を乗換えるか・米子空港に降りて境港からフェリーの選択になって 時間も・お金も掛かりますが...
沖縄と全く違う雰囲気で、しかも皇族の流刑地として有名なだけに 文化財とか神楽とか 単なる退屈な田舎じゃない点もセールスポイントです
水曜日の夜出発に注目すると、日本で唯一の寝台特急「サンライズ出雲」で出発するなんて 逃避行っぽいギミックもありますねw
ご回答ありがとうございました。チェックさせていただきます!隠岐は昨年参りましたが、島によって雰囲気が全く違って若干行きにくいのは残念でした
No.3
- 回答日時:
その土地ならではものものだとやはり長崎はお勧めしますね
古くから異国との交流の地なので、石畳や、教会など街並みがちょっと違っていて路面電車もあります
角煮まん、ちゃんぽん、トルコライス、などあり
離島もあり。
そこにしかないもの、現実離れしたもので行ったことないなら山口の秋芳洞
深くて広い洞窟、自然の不思議や雄大さを感じられます
山口名物はふぐ料理屋瓦そば
津和野まで足を伸ばせば古い街並みや千本鳥居など
京都ほどの混雑もなく楽しめます
距離はありますが滞在期間長めや何度かに分けていくなら下関のレトロ地区、角島、巌流島
今の時期なら牡蠣小屋
などそれなりに楽しめます
メジャーな観光地ではないから東京にサテライトや名物のお店があまりないのも良いと思います
山だと清里や八ヶ岳、天体観測や一面の星タイミング良ければ高地から雲海を見るとか、その地ならではの楽しみができますし
リモートワークするならホテル滞在そのものを楽しむリゾート型ホテルもあるので
そこら辺も楽しめるかと思います
ジビエや、おやきなど名物は探せばいろいろあると思うので。
リモートワークを快適にするためのホテル選びもありかなとは。
No.1
- 回答日時:
普段働いてる環境から逃れて、全然違う場所に行きたい、というならいろいろあると思いますが
離島がマストで、数泊で確実に帰ってこれる場所
ということでしょうか?
離島が必要なら、五島列島など。
長崎市街地~観光地も独特な情緒がありますので
長崎市街地で過ごし、五島市あたりに足を伸ばすコースもありかなと思います
尾道も情緒があるので、そこから瀬戸内の島へ行くなど。
島の南の島感は五島列島のようには行きませんが。
南の島感満載なら長崎か福岡からの壱岐対馬
天候が荒れたりすると戻りに影響は出るかもしれませんが
島や海がマストでないなら内陸の高原系や北海道もありかなと思いますが
アドバイスありがとうございます。離島はマストではありません。ただ、都内から離れたく、例えば沖縄料理のようにそこでしか食べられないものがあり、その土地ならではのものが見れる場所であればいいです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 9月上旬に3泊4日で沖縄に 30代前半カップルで旅行に行きます。 うまくプランが組めず悩んでいます。 2 2023/05/27 15:05
- その他(国内) 離島などで、観光も郷土料理も堪能できる場所をおしえてください! 見どころのある観光、郷土料理が食べら 5 2023/03/22 22:00
- その他(国内) 離島で、観光も郷土料理も堪能できる場所をおしえてください! 7 2023/08/29 18:58
- その他(国内) 6月、7月の時期に適した離島旅行についてアドバイスお願いします! 2 2023/05/22 15:22
- 九州・沖縄 那覇から日帰りできる(離)島をおしえてください! 6 2023/10/19 13:44
- 甲信越・北陸 東京から佐渡島についてアドバイスをお願いいたします。 4 2023/08/30 19:17
- 九州・沖縄 23日の夜に中部国際空港を出発し那覇空港に着き、24日に同じ飛行機で夜帰って来ます。 そこで、沖縄の 3 2024/03/22 05:28
- 九州・沖縄 那覇、3泊についてアドバイスをおねがいします! 2 2023/07/03 14:22
- 九州・沖縄 沖縄在住、もしくは何度か足をはこんていらっしゃり詳しい方にお伺いしたいのですが 明日から2泊3日で沖 5 2024/07/29 18:19
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 東京に出張に行くのですがおすすめの観光地ありますか? 火曜〜金曜 メーカー教育 金曜、土曜はホテル代 5 2023/10/04 09:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
普段そこまで新幹線に乗らないわけですが、去年から新たな土地に引っ越してさらに難しくて悩んでます。 新
新幹線
-
大至急! JR博多駅から小倉駅まで電車で行きたいのですが何故かいくら調べてもこのように新幹線の時間と
新幹線
-
これはどこですか。 フランスだっていうとこまではわかるんですけど、 場所を特定したいです。 電気屋さ
ヨーロッパ
-
-
4
中国はこっちがわに94%住んでいるってマジですか?
アジア
-
5
ご回答に期待しないで質問します。 円安で高価なものはより高いですよね。 私はドルを持っているので、そ
その他(海外)
-
6
伊丹空港は不便だという問いに対し
その他(交通機関・地図)
-
7
どこの国に探しに行けばよいか教えてください。
その他(海外)
-
8
東京駅から
その他(交通機関・地図)
-
9
なぜJRは重大インシデントが多いのですか?
電車・路線・地下鉄
-
10
犬山線のこの電車って1番ホームですか? 色が緑なのは合ってると思うんですけど…
電車・路線・地下鉄
-
11
大学は東京に行きたいのですが、飛行機を利用しないと行けない距離です。皆さん、どんな予約方法、また飛行
飛行機・空港
-
12
みなさんは、この寝台券を見てどう思いますか
その他(交通機関・地図)
-
13
今日初めて韓国に1人旅行したのですが、悲しいことがあって皆さんにお聞きしたいです。 長文すみません。
その他(海外)
-
14
台湾の小銭が余ってしまい、両替所で小銭を日本円に両替したいと頼んでも断られ、小銭が余って困っておりま
アジア
-
15
空港、飛行機チケットの仕組み?について。
飛行機・空港
-
16
この高いビルはなんというビルですか?
関西
-
17
空港には何時間前に行くのがベストですか? 飛行機
飛行機・空港
-
18
23号名豊道路 コレは逆走が起きますか?
地図・道路
-
19
東京から博多までノンストップの、のぞみ号が運転されたら乗りたいですか?
新幹線
-
20
関西2府4県
東北
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
繁栄した県庁所在地が中央にな...
-
温浴施設の家族風呂って、一般...
-
☆金券ショップで☆
-
インバウンドが来なさそうな都...
-
東京23区で、絶対に住みたくな...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
大型犬と触れ合える所 兵庫県か...
-
常時過密路線は全電車二階建て...
-
合併解消 全国各地を車で旅行し...
-
日本の中心部は何処でしょうか?
-
来年飛行機に乗ってUSJに行く予...
-
皆さんの地元の・・
-
Googleマップの航空写真モード
-
鬼怒川温泉は、何処か怖そうだ...
-
池袋駅
-
外国人って日本に何しに来てる...
-
最近の車にはスペアータイヤを...
-
あなたの市区に、次の野生動物...
-
大阪(梅田)だと朝の通勤時間帯...
-
九州から1番遠い県といったらど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
大型犬と触れ合える所 兵庫県か...
-
あなたが行って良かった所、又 ...
-
沖縄以外でおすすめの逃避行先...
-
地方の県について。下記の3県と...
-
東京23区で、貧乏人や年収が低...
-
東京 、大阪 、名古屋に住んで...
-
東京の板橋区に住むなら、何処...
-
中年でジェットコースターに一...
-
なんだか、あの街に住んでいる...
-
えなこさん並の美人が何人もい...
-
東京23区で、1番住民の質が悪い...
-
休日、出かけるか出掛けないか...
-
新潟県の市について
-
名古屋を除いた愛知県と横浜を...
-
外国人、特に白人の方、(人種差...
-
西東京市、練馬区、板橋区、住...
-
ご当地名物を教えてください!
-
合併解消 全国各地を車で旅行し...
-
これは何城ですか。
おすすめ情報